今日からクライミングしない日は、ジョギングすることにした。
早速、仕事を終えて帰宅してから、すぐに走りに行こうとしたけど、あまりにも疲労感が強く、チョコを食べて、新聞読んで、まったりしてから早い夕食を取り、その1時間後にジョギングスタート
スタイルは、上はモンベルのジップシャツ、下はワコールのCW-X、シューズはアシックス、靴下は5本指。腕時計はナイキのランニング用で300Lap計測可能なもの。
いつも決まっているランニングコースで、山側の我家から、海側に向かって走る。
消防署→市民会館→大橋→信号でUターン
これで60分。
久しぶりのジョギングなので、最初はちょっとしんどかったけど、大橋の急坂もスピード落とさずに突破
夜桜を愛でながら走り、高石臨界コンビナートの灯りを遠くに見て、波のない真っ暗な海面に吸い込まれそうになりながら走る
走ることはシンプルだけど、無になれて、か・い・か・ん
←セーラー服と機関銃の薬師丸ひろ子の名セリフ(古)(笑)
走るの続けたら、また、ふくらはぎ太くなるかな・・・
ジムでボルダリングしてたら、「ふくらはぎの筋肉、半端じゃないね」って言われて・・・。これでも、山岳会辞めてから、細くなったと思うんだけど・・。重荷を背負うことがなくなったから・・。あっ、でも、仕事で重い人の介護するときは踏ん張るから、やっぱり、たくましいのかな
誰かには、「黄金のふくらはぎ」とまで言われたけど・・・
まっ、いっか
早速、仕事を終えて帰宅してから、すぐに走りに行こうとしたけど、あまりにも疲労感が強く、チョコを食べて、新聞読んで、まったりしてから早い夕食を取り、その1時間後にジョギングスタート

スタイルは、上はモンベルのジップシャツ、下はワコールのCW-X、シューズはアシックス、靴下は5本指。腕時計はナイキのランニング用で300Lap計測可能なもの。
いつも決まっているランニングコースで、山側の我家から、海側に向かって走る。
消防署→市民会館→大橋→信号でUターン
これで60分。
久しぶりのジョギングなので、最初はちょっとしんどかったけど、大橋の急坂もスピード落とさずに突破

夜桜を愛でながら走り、高石臨界コンビナートの灯りを遠くに見て、波のない真っ暗な海面に吸い込まれそうになりながら走る

走ることはシンプルだけど、無になれて、か・い・か・ん

走るの続けたら、また、ふくらはぎ太くなるかな・・・
ジムでボルダリングしてたら、「ふくらはぎの筋肉、半端じゃないね」って言われて・・・。これでも、山岳会辞めてから、細くなったと思うんだけど・・。重荷を背負うことがなくなったから・・。あっ、でも、仕事で重い人の介護するときは踏ん張るから、やっぱり、たくましいのかな

誰かには、「黄金のふくらはぎ」とまで言われたけど・・・
まっ、いっか
