2015年1月2日(金)晴れ
9時過ぎにチェックアウトし、荷物をホテルに預けてワカティプ湖へ
TSSアーンスロー号のクルーズチケットを購入し、10時の便に乗船。
やたらと中国人が多く、甲高い中国語が飛び交う。

TSSアーンスロー号
対岸のウォルターピークで途中下船して、いろんなツアーに参加する人もいる。
私は乗船のみ。
船からの眺望を楽しむ。


デッキから望む
この船は「湖上の貴婦人」と呼ばれ、昔は交通手段として利用されていたらしい。今は遊覧船となっている。
石炭が燃料の客船としては、南半球で唯一らしい。

石炭を積み込む
船内では、飲食物の売店、トイレもあり。ピアノ伴奏もしてくれて、なんと坂本九の「上を向いて歩こう」も演奏してくれてた。
ゆったりした時間を過ごす。
下船後、街の見納めで散策。昼食はショッピングセンター内のフードブースで、食す。

家庭料理?
本屋でウォーキングガイドブックを買って、街中のベンチで読書して時間を潰す。

14時過ぎにホテルに向かい、荷物を受け取り、空港行きのバス停で待っていると、なんとTさん家族と再会。アロータウンに向かうらしい。
バスの運転手さんは親切で、重いスーツケースを車内に運んでくれて、荷物置き場に置いてくれる。
ラジオをガンガンにかけて、ノリノリで運転。ちょっと大丈夫か?と心配に・・・
空港に着くと、また親切に荷物をバスから降ろしてくれる。お礼を言って、下車。
自動チェックイン機で、チェックイン!日本語バージョンもあって、すっごく簡単!
ロビーで座って待っていると、Mさん夫妻が到着。どうやら、同じ便に乗るらしい。彼らはクライストチャーチで1泊して、翌日、シンガポール航空で帰国。
私はクライストチャーチからオークランドへ、そこから国際線に乗り換えて成田へ・・。
飛行機は時間通りに出発し、クライストチャーチでMさん夫妻とお別れし、オークランド行きに乗り換え。
荷物は成田で受け取りなので、楽ちん移動。しかし、オークランドでは、国内線と国際線のターミナルがかなり離れていて、無料のシャトルバスに乗車するのだが、この乗り場がわからず、レンタカーブースの人に聞くと、シティ行きのバス乗り場で待っていれば良いとのこと。案内が全然ないので、わからない!
オークランドでは、待ち時間がかなり長く、かなりグロッキー・・・
時間になり、機内に乗り込むと、なんかめちゃくちゃ寒い!隣席の白人女性は毛布をもう1枚もらって、ぐるぐる巻きにしてた。
ゴジラの映画を見てたら、液晶画面がフリーズしてまったく反応なし!仕方ないので、寝てばっかり・・
翌日、7時には成田に到着。予定より30分早く到着。リムジンバスに乗り込み、羽田空港に異動。成田は-1℃。めちゃ寒い
羽田空港でも、待ち時間が長く、モンモン・・
早めの昼食を食べて機内に乗り込み、大阪空港に到着。リムジンバスで難波まで行き、電車とタクシーで帰宅。
ああー、疲れた、ほんまに疲れた・・・
トレッキングしてる方が楽やなー
帰国後、また年末からニュージーランドに行こうと計画中。今度はキャンプで、宿泊費用を大幅に削減予定。
ニュージーランド最高
9時過ぎにチェックアウトし、荷物をホテルに預けてワカティプ湖へ

TSSアーンスロー号のクルーズチケットを購入し、10時の便に乗船。
やたらと中国人が多く、甲高い中国語が飛び交う。

TSSアーンスロー号
対岸のウォルターピークで途中下船して、いろんなツアーに参加する人もいる。
私は乗船のみ。
船からの眺望を楽しむ。


デッキから望む
この船は「湖上の貴婦人」と呼ばれ、昔は交通手段として利用されていたらしい。今は遊覧船となっている。
石炭が燃料の客船としては、南半球で唯一らしい。

石炭を積み込む
船内では、飲食物の売店、トイレもあり。ピアノ伴奏もしてくれて、なんと坂本九の「上を向いて歩こう」も演奏してくれてた。
ゆったりした時間を過ごす。
下船後、街の見納めで散策。昼食はショッピングセンター内のフードブースで、食す。

家庭料理?
本屋でウォーキングガイドブックを買って、街中のベンチで読書して時間を潰す。

14時過ぎにホテルに向かい、荷物を受け取り、空港行きのバス停で待っていると、なんとTさん家族と再会。アロータウンに向かうらしい。
バスの運転手さんは親切で、重いスーツケースを車内に運んでくれて、荷物置き場に置いてくれる。
ラジオをガンガンにかけて、ノリノリで運転。ちょっと大丈夫か?と心配に・・・
空港に着くと、また親切に荷物をバスから降ろしてくれる。お礼を言って、下車。
自動チェックイン機で、チェックイン!日本語バージョンもあって、すっごく簡単!
ロビーで座って待っていると、Mさん夫妻が到着。どうやら、同じ便に乗るらしい。彼らはクライストチャーチで1泊して、翌日、シンガポール航空で帰国。
私はクライストチャーチからオークランドへ、そこから国際線に乗り換えて成田へ・・。
飛行機は時間通りに出発し、クライストチャーチでMさん夫妻とお別れし、オークランド行きに乗り換え。
荷物は成田で受け取りなので、楽ちん移動。しかし、オークランドでは、国内線と国際線のターミナルがかなり離れていて、無料のシャトルバスに乗車するのだが、この乗り場がわからず、レンタカーブースの人に聞くと、シティ行きのバス乗り場で待っていれば良いとのこと。案内が全然ないので、わからない!
オークランドでは、待ち時間がかなり長く、かなりグロッキー・・・

時間になり、機内に乗り込むと、なんかめちゃくちゃ寒い!隣席の白人女性は毛布をもう1枚もらって、ぐるぐる巻きにしてた。
ゴジラの映画を見てたら、液晶画面がフリーズしてまったく反応なし!仕方ないので、寝てばっかり・・

翌日、7時には成田に到着。予定より30分早く到着。リムジンバスに乗り込み、羽田空港に異動。成田は-1℃。めちゃ寒い

羽田空港でも、待ち時間が長く、モンモン・・
早めの昼食を食べて機内に乗り込み、大阪空港に到着。リムジンバスで難波まで行き、電車とタクシーで帰宅。
ああー、疲れた、ほんまに疲れた・・・
トレッキングしてる方が楽やなー
帰国後、また年末からニュージーランドに行こうと計画中。今度はキャンプで、宿泊費用を大幅に削減予定。
ニュージーランド最高
