goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり言

日々の出来事や趣味、自分の思いなどを書き込みします。

やられた・・・

2012年12月14日 | 健康
新しい職場で、感染性胃腸炎に感染し、11日夜から激しい嘔吐と下痢で苦しめられ、ほとんど眠れず。

23時頃に職場に電話して、休むことを伝え、12日は朝から近所の医院へ直行。

ロビーで待ってる間、同じような症状を訴えてやってきた高齢者の女性も、私と同じく、即点滴。

胃が痛くて食欲なく、薬だけ飲んで早々と就寝。

寝ている間もお腹がゴロゴロと鳴り、重い感じ。

嘔吐と下痢は治まったようだが・・・

しかし、今度は熱発。身体がだるい。

13日も仕事を休み、また点滴してもらう。

ずっと寝てばかりで、起き上がるとフラフラする始末。

14日はもともと休暇だったので、熱も下がり、朝から離床して身体を慣らしている。

明日からは出勤して仕事するので、今日一日、ゆっくりと静養しなくちゃ・・・


乳がん検診

2011年08月29日 | 健康
この年になるまで、乳がん検診を受けたことがなかった。

たまたま、居住している市から、無料検診クーポンが送られてきたので、この機会に受診することにした。

前もって、指定医院に連絡して検診日時を予約。

今日、午前10時からで、終わったのは11時過ぎ。

医院は家から自転車で10分もかからない。

まずは問診票に記入し、次にマンモグラフィー。

これが痛いとは聞いていたけど、私の場合はまあ、耐えれる痛みであった。

担当者が女性で良かった~

男性だったら、めちゃくちゃ恥ずかしいよね。

乳房を上から押さえつけるのと、横から押さえつけるのとで2種類方向から撮影。

その後、また、待合室に移動して、触診の順番待ち。

呼ばれて、診療室に入ると、男の先生がいて、ベッドに上半身裸で横たわり、触診。

その後、マンモグラフィー撮影写真を見ながら、先生が説明。

触診異常なし。レントゲンでも、異常なし。乳腺もきれいで問題ないとのこと。

やっぱり、私って健康体なのね。と妙に納得。

長生きはしたくないが、この様子では長生きしそうかも

年に1度、受診してくださいねと言われて、終了。

夏は暑いから、来年は秋にしようっと・・・


風邪でダウン

2010年04月26日 | 健康
先週の金曜日から、ちょっとしんどいなー、喉が痛いなーと思っていたら、土曜日にガクッときたね・・

悪寒、全身が痛い、微熱あり・・

土曜日の晩からトレーニング山行に出かける予定がドタキャン

この日は20時半には就寝。

なのに、日曜日もしんどい。微熱、くしゃみ、鼻水、鼻づまりのオンパレードで、もう、どうなるねんって感じ・・

で、週明けの今日、やはり、微熱は続き、身体がだるい・・

以前、一発で効いたカコナール2をすでに飲みきったのに、全然、効果なし・・

鼻炎がひどいので、パブロン鼻炎用カプセルを飲んで、なんとか、今、治まっている。

あとは微熱だけど・・・

医者に行っても、なかなか注射してくれないから、行っても意味ないし・・
薬だけもらってもね・・飲み薬で効かないから、行ってるのに・・

右の首の付け根のリンパ腺がかなり腫れていて、グリグリのしこりが2つ・・
このしこりが曲者なのよね。

20数年前、やはり、微熱が続き、一向に平常の体温に戻らないので、原因究明のため、右首の付け根のリンパ腺の腫れた部分を切除。結局、悪性ではなかったので、切除したら、熱が下がったという経緯があり、また、それかなーと・・・

病名は、リンパ腺腫?だったかな・・・

医者も病名の付けようがなかったみたい。

もうすぐ、春合宿だし、困るんだけどな・・・

まあ、水曜日はどっちみち、市民病院で脳検査の結果を聞きにいくので、ついでに診てもらおうか?でも、時間がないのよね。この日はパスポート申請にも行かなあかんし・・

ああ、忙しい・・




MRI検査

2010年04月21日 | 健康
昨日は会社を午前半休して、市立病院へ。

前に予約してあるので、スムーズに検査に突入。

まずはMRI。

これは工事現場にいるような感じで、うるさいのなんのって!

2回目といえども、慣れないわ・・

次はエコー頸動脈検査。

これは首筋にゼリーを塗られて、その上をパソコンでいうマウスのようなものを転がし、血液の流れ、血管の様子などを画面に映し出す。

血管はきれいだと言われ、ほっとしたが・・

この日の検査結果は28日にまた、来院して聴かないといけない。

ああ、長いな・・・

検査で疲れて、午後から出勤。

ほんまに疲れたわ・・


口腔ケア

2009年10月12日 | 健康
朝、起きた時、いつも口の中がネバネバして気持ち悪かった。

あるテレビ番組の取材で、サンスターの会社を訪問して、いろいろな商品を試していたけど、その中で気になったのが、GUMナイトケア

これを使うと、朝、お口の中がネバネバしないとのこと。

ほんまかな?

で、早速、購入して使ったところ・・・

確かに、ネバネバ感がしない。

以前、普通のデンタルリンスの方は使ったことがあったけど、それはちょっと刺激があって、長続きしなかった。

が、今回のナイトケアの方は刺激がなく、すんなり使えた。

夕食後、すぐに歯磨きするので、寝る前にナイトケアを使用。

最近の私のヒット商品です。

今度は、朝起きた時の目の不快感を払拭できる目薬か、アイボンシリーズを開発してくれないかな?

まあ、これはサンスターでは無理か・・・

口じゃなく目だもんね・・


2009年10月11日 | 健康
最近、パソコンの画面を長時間見ていると、目が疲れて疲れて・・

今まで、日中はハードコンタクトレンズを装着していたけど、目が乾燥して、レンズが張り付いて、充血してきたので、最近はもっぱらメガネを仕事中、かけている。

クライミングジムや日帰りの山行、クライミングの時は使い捨てのソフトコンタクトレンズを装着。

昨日、久しぶりに「メガネの三城」に行って、メガネを新調。

度も進んでいた。

まだ、老眼ではないけど、右と左の視力差がありすぎるので、裸眼でいるとかえって疲れるので、終日、メガネをかけるように言われる。

今はレンズも進化して、遠近両用メガネの応用で、レンズの2/3は普通に見る場合に使い、残りのレンズ下の1/3は、その上のレンズよりもちょっと度数を下げて、近くを見るときに疲れないようにできるらしい。

今回はそれを作ってもらった。

さて、使用感はいかに?

15日に出来上がるので、結局、使用するのは来週になるかな・・・

目が悪いと、お金がかかるね。

サプリメントも、最近、ブルーベリーを追加。

現在、「ヒアルロン酸コラーゲン」「マルチビタミン&ミネラル」「ブルーベリーアイ」を飲用。

あと、イソフラボンも追加しようか検討中。

健康おたくじゃないけど、ちょっとでも楽になればいいかなーと・・・

加齢と共に、いろいろ費用がかかるわね・・