2日目今日は銀閣寺
金閣寺
龍安寺
仁和寺
まずは銀閣寺から
京都駅からバス
でGO
総門

銀閣寺垣
参道の両端を囲む竹垣

向月台
1.8mの高さ

いい天気
銀沙灘と本堂
ガラス質を含む白川砂を敷き詰め等間隔にストライプを描いた空間

でた~
国宝の観音殿

展望台からの景色
観音堂と京都市街がいい感じ~

最後に近くでもう1枚

銀閣寺をでて「哲学の道」を通り
バス停へ

今日も走ってます人力車

バス
で金閣寺へGO

これこれ~
この角度からの写真

鏡湖池に舎利殿が映って

キラキラ

もう1枚

続いて世界遺産「龍安寺」
有名な石庭

知足のつくばい
水戸光圀が寄進

続いて世界遺産「仁和寺」
二王門

二王像

本坊表門

庭砂の整備をしているところをパチリ

宸殿の内部
とても豪華~

もう1枚

霊明殿

中門

国宝「金堂」

経蔵

五重塔

以上2日目前半終了
疲れた~
人気ブログランキングへ



まずは銀閣寺から

京都駅からバス


総門

銀閣寺垣
参道の両端を囲む竹垣

向月台
1.8mの高さ


いい天気

銀沙灘と本堂
ガラス質を含む白川砂を敷き詰め等間隔にストライプを描いた空間

でた~

国宝の観音殿


展望台からの景色

観音堂と京都市街がいい感じ~


最後に近くでもう1枚


銀閣寺をでて「哲学の道」を通り


今日も走ってます人力車


バス



これこれ~
この角度からの写真


鏡湖池に舎利殿が映って


キラキラ


もう1枚


続いて世界遺産「龍安寺」
有名な石庭

知足のつくばい
水戸光圀が寄進

続いて世界遺産「仁和寺」
二王門

二王像

本坊表門

庭砂の整備をしているところをパチリ


宸殿の内部
とても豪華~


もう1枚

霊明殿

中門

国宝「金堂」

経蔵

五重塔

以上2日目前半終了

疲れた~


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます