近頃は時間ができると
ご府内「八十八か所」の御朱印散歩へ出かけております。
在宅で時間のある時には歩きませんとネ

という事で ある時は若者の街っぽい恵比寿へと

恵比寿駅西口から

賑やかでない方面へ歩き明治通りの陸橋をぐるぐる上り

スクエア陸橋を渡り

駅から迷わなければ5分で到着のはずの室泉寺の山門へ

緑に囲まれた広い境内には宝塔・地蔵菩薩などなど

高野山を模した築山などもあり

昔はお坊さんになる為に修行をするための学校だったらしく
建立元禄13年将軍綱吉の発案により開かれた寺院という由緒正しさ✨

心に残ったお言葉であります💛
