響けブログ

音楽コドモから「音楽コドナ」へちょっと進化。ドラムとバイオリンと小鼓を弾く、ヒビキの音楽遍歴。

カピバラ生活。カピバラ、カピバラ。

2011-08-18 | 動物園ニュース


カピバラとは何か。

カピパラと間違われるところは、アボガドと間違われるアボカドにも似ている。
Capybara
Avocado
ですのでね。

略して「カバ」にも、見たところ、似ている。ウィキペディアによれば、「捕食動物から身を隠すために水中に5分以上潜ることができる。鼻先だけを水上に出して眠ることもある。」そうだ。ところがどっこい、カピバラ科カピバラ属カピバラ科と由緒正しい。



それがね、なんとも呑気そうにしているんですよ。大きくもなく小さくもなく。賢いさるがせかせかと動き回っては人間達を観察しているのにも頓着せず、冬にも夏の暑さにも負けず、決して怒らず、という趣。クワバラ。クワバラ。

冒頭は、すっかり意気投合(!?)した夫の「カピバラ」イラストです。

※関連記事はこちら↓
[ 家族で北海道2011 関連記事目次 ]


最新の画像もっと見る

コメントを投稿