平蔵日記

クサガメ平蔵の日記。他に徒然なるまま気の向くまま・・・

ニョコッ!

2008年06月30日 21時31分59秒 | カメ
昨日、というか今日の未明。
なんとか来年度のかめめくりに応募しました!

・・・はずだったんですが、先ほど送信メールをチェックしたら、送信エラーで送信できてなかったようです

慌てて再度、応募しました。
・・・のはずが・・・
画像を添付忘れてまして

三度目の正直で、無事に送信できました。
ちゃんと届いてるといいんですが

今日が締切日。
ということで、事務局の方もお忙しいだろうと思いますのに、ホントにご迷惑をおかけしました


この写真はボツ画像です。
実際はもっと顔のアップでトリミングしてたんですけど。
最後まで悩んだんですが、一応全身が写ってるモノで応募しました。

でもね~
よくよく考えると、この写真の方が平蔵らしいんですよね~
衣装ケースもしくはウチのように工具箱で、飼育されてる方はたくさんおられると思うんですが、窓から「ニョコッ」と顔を出せる環境で飼育されてる方って、意外と少ないのではないかと。

とまぁ、イマイチ優柔不断ですが

なんやかんや言っても無事に応募できましたし、後は来年も1/365の出会いが出来るように祈るだけですね

この「ニョコッ!」構図は、2010年度に取っておきます

一週間

2008年06月29日 23時59分07秒 | カメ
久しぶりの「平蔵日記」の更新です
この一週間を、この平蔵の姿のように振り返ってみます。

「平蔵日記」なのに、何故か野菜のネタですが・・・

先週の日曜日。
22日の話ですが、すっかり大きくなったウチのプチトマト。
自重で茎が折れてしまったので、急遽支えの棒を追加して、しっかりと固定しました。

で、女房殿と「虎」が実家へ帰ったので、この日はホームベーカリーでピザ生地を作り、ピザを焼いてみました。

それがこれ。
イロドリがイマイチですけどね。
3枚分の生地だったので、昼食に1枚、夕食にみんなで2枚食べました。
美味しかったです
夕食後、せっかくの日曜日だというのに「平蔵日記」を更新せずに爆睡

起きたらツライ一週間の始まりです

茎の折れたプチトマト。
心配しておりましたが、復活したようで・・・

24日には、無事に収穫です。
2つだけだったんで、自分には回ってこなかったですけど・・・
「虎」と女房殿によると、「美味しかった~」とのこと。
まだまだたくさん実が付いてますので、その内自分にも回ってくるかと思います。
一気にたくさん熟したらいいんですけどね~

一週間を振り返る、と言ったわりには他に何事もなく・・・
仕事の話をしても仕方ないですしね

という訳で28日の土曜日。
前回の記事でご紹介した「高柳の夜店」にアシカとペンギンが来るっていうんで楽しみにしてたんですけどね~
バタバタとしてるうちに、結局行けませんでした


あっ、そういえばこの日。
平蔵の餌が無くなったので、レプトミン(並)を購入しました。
ウチもいよいよ新型容器です
使い勝手は良いのやら悪いのやら・・・
ビミョーなところですね。

さて今日(29日)は・・・

ナスビを収穫しました。
こちらも2本だけだったんですが、早速素揚げにして、出汁でいただきました。
もちろん調理は女房殿ですけどね。
美味しかったです

ゴーヤーの方は・・・

どんどんと大きく、かつ広がってきました。

実も5つばかり付いてきましたが・・・

一番大きいので50mmくらいかな?
収穫はまだまだ先のようです。

こいつは朝顔。

ゴーヤーだけじゃカーテンにはならないか?
と思って6月1日に植えてみたんですが・・・
先々週ようやく芽を出して、今日は葉っぱが3枚になりました。
10粒くらい種をまいたんですが、芽を出したのはこの2つ。
でもゴーヤーがあんなに大きくなるとは思ってなかったので・・・
この朝顔がつかまる場所がありません。
コイツらをどうしよう?
何か用意してあげないとダメですね


そして平蔵。
この一週間は食欲が増えてきて、毎朝並レプ20粒程度だった食事の量が、50粒台まで復活しております。
首の付根あたりにも、脱皮の皮がピロピロとしておりまして、まだまだ成長期!って感じが頼もしいです

今日の平蔵。
陸場でまったりとしてるところです。

何やら気取ってます
この角度で見ると、眼が真っ黒ですね~
全然遊んであげてなかったことに気を悪くしてるのか、この場所から動こうとはしません

でも・・・

「虎」が近づくと、しっかり反応。
この後水に飛び込んで、「虎」に向かってアピアピしました。
二人(?)の関係は、確実に良好になってるようです。
自分も・・・嫌われないようにちゃんと遊んであげなければ

すっかりご無沙汰

2008年06月21日 22時04分27秒 | カメ
ここ何年か現場に出る仕事が多かったんですが、今年に入ってからはデスクワーク中心になってしまってます。
1日中、朝から晩まで図面を画いてる毎日・・・
まぁもともとそれが本業なんで、今までが少しおかしかったんですけどね
CADを使って図面を画いてるんですが、これがメチャクチャ目にこたえます
全然身体を使わないとはいえ、こっちの方がよっぽど疲れますね~
お家に帰ると、すぐに眠ってしまいます。
実は向いてないんじゃないか?という心のつぶやきは無視することにして、土日で完全リフレッシュ!
平蔵サマの出番です

こんな感じで「平蔵日記」の更新もですが、平蔵との交流もすっかりご無沙汰となってしまってる今日この頃。

自分が水槽に近づくと、駆け寄ってきてくれるのが嬉しいです


甲羅を掻いてあげると、喜んでお尻を振る平蔵。
ホントに可愛いです
癒されますね~

明日天気がよければ、外で散歩させてあげたいんですけど、天気予報は雨。
さて、何して遊ぼうか?


ちなみに・・・

「ぐ」の文字が、すっかり中抜き文字になってしまってます

高柳の夜店

2008年06月21日 21時46分07秒 | 近場紹介
今日は、女房殿と「虎」と3人で、高柳の夜店に行ってきました。
ウチの近所にある「高柳商店街」という場所で、今の時期の1、6、3、8が付く日と毎週土曜日に屋台が立ち並ぶ、というイベント(?)です。
すっかり伊勢の風物詩として定着しているようなんですが、自分は始めて。
普段この商店街を見慣れていて、閑散としてる状態を知ってるんで、あまり期待はしてませんでした。

さて、いざ商店街の入口に到着すると・・・

メッチャ盛り上がってます!
この商店街で人が5人以上歩いてるのを見るのは、始めてかもしれません

リンゴ飴とかヨーヨー吊りとか金魚すくいとか。
色んな屋台が並んでて、何やらすごく懐かしかったです。
やたらペットショップが込んでるのに笑ってしまいました。
見てると、金魚すくいで手に入れた金魚用に、小さな水槽を購入する人が結構多くて
平和ですね~

結局何も買わずにブラブラ歩いてすごしましたが、雰囲気だけでも楽しかったです。

そういえば、伊勢といえば野口みずきさん。
もうすぐ北京オリンピック。
頑張って欲しいです

ガンダムも応援してます!

帰る間際に、何気に見つけたポスター。

「第九十二回」って
92年も続いてるってことでしょうか?
凄いな~

このポスターによると、来週は「二見の日」だそう。
先日行った「二見シーパラダイス」からだと思いますが、アシカやペンギンが来るみたいです。
是非また来なくては

富士山(BlogPet)

2008年06月21日 21時05分19秒 | BlogPet
きょう粂八はプリンで連絡しなかったー。
だけど、粂八はかめこは大阪方面みたいな体験したかったみたい。
でも、きのうは投稿するつもりだった。
だけど、ハイジで富士山見っぽい協力された!
だけど、ぶそんの奈良みたいなツーリングするはずだった。

*このエントリは、ブログペットの「粂八」が書きました。

粂八が「2008-06-20 07:17:37」に投稿した記事です。
相変わらずよくわからない文章ですが、どうやらどこかへ行きたいようですね。
琉ちゃんとかめこちゃんとは大阪方面か~
ハイジちゃんとは富士山で、ぶそんちゃんとは奈良。
プリンちゃんとはどこに行くつもりだったのかな?

習性を利用して

2008年06月15日 23時45分56秒 | カメ
次に「平蔵日記」が更新されるのがいつになるのか、我ながらわかりませんので()、更新できるときに一気にやってしまいます
今日の最後は「平蔵ネタ」。

そして昨日に引き続き「カメめくり」ネタになってしまいますが・・・

平蔵のアップを、顔にピントを合わせて撮る方法。
平蔵の習性を利用して、なんとか「これで応募しよかな?」と思わせる写真が撮れました

TOP写真は、顔がピンボケの写真です。
これもしっかり撮れてたら、候補の1つだったんですけどね~

以下は顔にピントが合った写真です。

この平蔵の・・・


目線の先は、自分の指です

指の位置が平蔵の目線と同じだと、首振り運動が始まってしまいます。
ですが指の位置がかなり高い場所だと、首を伸ばしてジ~っと見つめて動かないので、その隙に顔にピントを合わせてパシャ
そうやって撮った写真の一部がこの2枚。
カメラ目線じゃないので、ボツですけどね

後はさらにシャッターを押す瞬間に、指をカメラのレンズの方向へ移動すると、平蔵も顔をレンズの方へ向けます。
それから指を隠してしまうと、目標を見失った平蔵は今度レンズに目線を移すので、バッチリカメラ目線も捉えられます

・・・まぁ、結局はタイミング命なんですけど

締め切りまでは写真を撮り続けるつもりですが、一応候補写真が撮れたのでホッとしました

父の日

2008年06月15日 23時29分19秒 | 「虎」
全然気にしてなかったんですが、今日は「父の日」。
「虎」が「おと~たん」と言いながら(!)、似顔絵(?)を書いてくれました
何が何やら訳わからん「絵」ですが、「虎」が生まれて初めて書いてくれた似顔絵。
親バカですが・・・嬉しいです~

我が家の野菜たち

2008年06月15日 23時25分36秒 | Weblog
ゴーヤーは順調に伸びております
一番背の高いツル(?)は、2m程度になりました。
ただネットの下の方と両脇に集中して茂ってるので、カーテンと呼ぶにはまだまだかと・・・
しかもネットをしっかりと張ってなかったもんですから、ゴーヤーに引っ張られてだんだんと幅が狭くなってきてます。
初めての体験ですけど、なかなか難しいですね~


それでも実が付いてきました。
1つだけですし、全然小さいんですけど、嬉しいです

プチトマトの方は・・・

こちらも順調に茂ってますが、だらしなく壁にもたれかかってます
棒1本じゃ、支えるのには無理があったみたいですね。


実の方もだんだんと大きくなってきてますが、全然色付く気配なし。
この状態のモノが今30個ほど付いてます。
いつ頃食べれるようになるのかな~


ナスは虫の被害が大きくて・・・
下の方に1つ、小さな実が付いてたんですけど、痛んでしまったので取ってしまいました
花は咲いてますので、これからに期待です。

順調と呼べるのかわかりませんけど、今のところこんな感じ。
収穫は楽しみですが、がんばって世話してあげないと!ですね

昆陽池-上野城ツーリング その2

2008年06月15日 23時15分36秒 | バイク
昆陽池からの帰り道。
大阪城へ寄ろうと思い、久しぶりに下道で大阪市内に入りました。
やっぱり車の量が違いますね。
信号も多いし。
イライラしながら走ってると、気が付けば阪奈道路にいました。
すっかり大阪城を忘れてました
奈良に入ると、自分の記憶と全然違う道の風景。
曲がるところを間違えて、結局奈良公園まで来てしまい、混雑に巻き込まれる始末です
それでも12:30には天理IC近くの天理ラーメンで昼食を食べておりました。
女房殿に「帰るの早くなるよ」と連絡すると、「もう少しどこかで遊んで来たら?」との返事。
大阪城に行くのを忘れてましたので、今日のもう1つの候補だった上野城へ行くことにしました。

名阪国道を上野ICで下り、そのまま北上するとすぐに上野城です。
どうやら城の周辺ってのは、バイクを停める所がなかなかなくて、場所を探すのが大変でした。
それでも城の近くの駅の自転車置き場に停めることができ、歩いて移動。
真っ直ぐ城にいっても時間つぶしにならないので、「鍵屋の辻」まで行くことに。
仇討ちで有名な場所です。
柳生はあまり好きじゃないので、特に行きたいって訳じゃなかったんですけどね。

1km近く歩いたかと思いますが、ようやくそれらしき場所に着きました。

多分この場所。


石碑もありましたので、この付近なのは間違いなさそうです。


中には入りませんでしたが、資料館もありました。


ちゃんと説明の看板までありました。(クリックすると大きくなります)

ここの池にはカメはいなかったのですが、一応一回りして城の方へ戻りました。


あっけなく到着です。
姫路城や明石城では、散々歩かされましたので助かりました
天守閣には登らず、入場券売り場でスタンプだけいただきました。
これで3つ目。
あと97個・・・

近くに忍者屋敷もあったんですけど、寄らずに帰りました。
忍者のコスプレした子供たちがたくさんいましたが、何かイベントがあったのかもしれません。
みんな一人前の忍者気取りでポーズを取ったりして、ホントに可愛かったです。
その内「虎」も連れてきて、「ニンニン」とか言わしてみたいです

中瀬ICから名阪国道に乗りなおして、あとは伊勢自動車道で帰ってきました。
お家に到着したのが16:00ごろ。
走行距離は413kmでした。

鼻水がエラくて結構きつかったですけど、昆陽池は十分に楽しめました。
ホントに「市民の憩いの場」って感じの公園で、あんなのが伊勢にもあったらな~と羨ましかったです。
(実は知らないだけで、あるのかもしれませんけどね)


番外編・・・
名阪国道の伊賀SA(上り)で買ったお土産。

「名物 峠の彦兵衛手焼餅」
美味しそうな草もちや草団子のケースの中にあったので、てっきりその系統かと思って楽しみにしてたんですが・・・


まんま「返馬餅」やんか!
これはこれで美味しかったですが、自分の中ではこの系統の餅では「返馬餅」が一番だと思ってるので(場所が近いし)、とても残念

残念と言えば・・・
今回のツーリング。
事前に昆陽池と上野城って決めて計画してたら、1つの新しい出会いと、1つの再会が期待できたかもしれないので、それも物凄く残念です。

次回からは事前にしっかりと計画して、ツーリングに出かけたいです