平蔵日記

クサガメ平蔵の日記。他に徒然なるまま気の向くまま・・・

神宮司庁の銀杏並木

2008年12月07日 23時18分00秒 | 近場紹介
これも過去の出来事。
先週の日曜日の話です。
今年も神宮司庁の銀杏並木へ、黄葉を見に行ってきました。
昨年は色付くのが遅く、見ごろの時期には通り抜けが出来ませんでしたが、今年は間に合いました。
11月中は通り抜けが出来るようで、自分たちが行った頃には遅いくらいでしたね。


天気も良く、青い空との対比が見事です。


これでもか!って位に咲き誇ってます。
(咲いてるんじゃないですけどね

犬を連れて、この景色をスケッチされてる方がいました。

犬が大好きな「虎」
喜んで近づいていきますが・・・

腰が引けてます


来年も、素晴らしい景色を楽しみにしてますんで、よろしくです

第56回 伊勢神宮奉納全国花火大会

2008年07月19日 23時18分22秒 | 近場紹介
今日は伊勢の宮川河川敷で、花火大会がありました。
今年もお家のベランダから鑑賞しました。
お義父さんとお義母さんにも来ていただき、一緒に夕食を食べた後ベランダに移動。
始まってすぐに「虎」が怯えだし、あまりゆっくりとって訳にはいきませんでしたが、十分に堪能しました。
「虎」のヤツ・・・どうも花火が苦手なようです
昨年もビビッてましたしね。
もう少し大きくなったら、大丈夫になるのかな?

という訳で、ショボイですが、携帯から撮った花火の動画です

高柳の夜店

2008年06月21日 21時46分07秒 | 近場紹介
今日は、女房殿と「虎」と3人で、高柳の夜店に行ってきました。
ウチの近所にある「高柳商店街」という場所で、今の時期の1、6、3、8が付く日と毎週土曜日に屋台が立ち並ぶ、というイベント(?)です。
すっかり伊勢の風物詩として定着しているようなんですが、自分は始めて。
普段この商店街を見慣れていて、閑散としてる状態を知ってるんで、あまり期待はしてませんでした。

さて、いざ商店街の入口に到着すると・・・

メッチャ盛り上がってます!
この商店街で人が5人以上歩いてるのを見るのは、始めてかもしれません

リンゴ飴とかヨーヨー吊りとか金魚すくいとか。
色んな屋台が並んでて、何やらすごく懐かしかったです。
やたらペットショップが込んでるのに笑ってしまいました。
見てると、金魚すくいで手に入れた金魚用に、小さな水槽を購入する人が結構多くて
平和ですね~

結局何も買わずにブラブラ歩いてすごしましたが、雰囲気だけでも楽しかったです。

そういえば、伊勢といえば野口みずきさん。
もうすぐ北京オリンピック。
頑張って欲しいです

ガンダムも応援してます!

帰る間際に、何気に見つけたポスター。

「第九十二回」って
92年も続いてるってことでしょうか?
凄いな~

このポスターによると、来週は「二見の日」だそう。
先日行った「二見シーパラダイス」からだと思いますが、アシカやペンギンが来るみたいです。
是非また来なくては

伊勢神宮・・・外宮

2008年06月07日 22時56分31秒 | 近場紹介
今日は午後から女房殿がお出かけしましたので、「虎」と留守番。
ちょうど「虎」の昼寝の時間やな~と思ってたら、「外に連れて行け!」とグズリやがります
仕方が無いので、二人して散歩をすることに。
「虎」のヤツ、ノリノリで自分からベビーカーに乗り込みます。
・・・歩く気はないのね

良い天気でしたので、「虎」はもちろん、自分もまだ行ったことない伊勢神宮の外宮まで散歩してきました。

テクテクと20分ほど歩いて、外宮の入口(北御門口)へ到着。

「虎」のヤツ、えらい静かやな~と思ってましたら・・・

寝てました
あんなに外に行きたがってたくせに~

仕方なく玉砂利の上をベビーカー押しながら移動します。


ヒィヒィ言いながらも、正殿前に到着。


5年後には隣の空き地に丸ごと引越しするというんですから、大変です。

お参りに来た訳じゃないので、とっとと移動。
ついつい目線は亀の姿を探します。

そこで見つけたのが・・・

亀石。
これ、1枚岩らしいです。
tammyさんが伊勢に来られた時にご紹介されてましたね。
なるほど~
確かに亀に見えないこともないです。


せっかくなので、「虎」と記念撮影。
(寝てますけど・・・)

ここの池(?)には他に亀の姿が見えなかったので、もう1つの池「勾玉池」の方へ向かいます。


勾玉池では、ちょうど花菖蒲が見ごろを向かえておりました。


一面・・・


花菖蒲が咲き誇っておりますが、どうやら亀の姿は見えません。


せっかくなので、また「虎」と記念撮影。
・・・起きる気配もありません

しばらくこの池の周りをウロウロしておりましたが、アカミミカメの姿もなかったです。
鯉はたくさんいましたけどね。
さすがにこの場所では、カメを放流する不届きモノはいない、ってことなんでしょうか。

砂利の上をベビーカーで移動ってのにも疲れまして、もう1つの出入口、第一鳥居口から境内の外へ出ました。

とりあえずタバコを一服・・・

ようやく「虎」のお目覚めです。

コイツ・・・この場の出来事を、まったく覚えてないんでしょうね~

帰りは途中で鯛焼きを買って、2人で仲良く1枚ずつ食べながら帰ってきました。

内宮に比べるとこじんまりした感じですが、それでも普通の神社と比べると広いんでしょうね。
生い茂る木々が涼しさを演出してて、散歩するには手ごろな場所でした。
これからはちょくちょくと、散歩しに出かけたいと思います

二見シーパラダイス&興玉神社

2008年06月01日 21時31分28秒 | 近場紹介
今朝は朝から「虎」のヤツ、異様にハイテンション。
一番に起きて、自分と女房殿をたたき起こしてくれました
だからという訳ではないんですが、伊勢市二見町にある「二見シーパラダイス」という水族館に行ってきました。
ホントは鳥羽水族館にしよか?って話もあったんですが・・・
近いし安い!ということでここに決定。

少し離れた駐車場に車を停めて、テクテクとシーパラダイスへ移動。
到着すると、ちょうどトドのショーが始まったところでした。

ショーの最後には・・・

大きなトドが外に出てきてご挨拶。
案の定「虎」の表情は引きつっておりました

あまりにも恐がるので、とっとと入場券を購入し、館内へ移動。
当たり前なんですが、色んな魚や海獣、ペンギン等、規模は小さいながらもたくさんおりました。

その中で、シーパラダイスで出会えるカメさん達をご紹介。

まずはカミツキガメ。
すかさず「虎」が、「へぃじょ~!」と指をさします
平蔵はこんなにいかつくないやろ~


こちらはスッポン。
シーパラダイスのHPではスッポンモドキとなってましたが、どっちなんでしょう?
やたらと水槽にペタペタ文字が貼られてたんで、少し見難かったです。


大きな回遊水槽の中には、色んな魚たちにまじってウミガメもいました。

「トロピカル広場」と呼ばれる売店コーナーの池には・・・

鯉に混じってアカミミガメが気持ちよさそうに浮かんでいます。


こちらのアカミミはジ~ッと甲羅干し。
あまりにも動かないんで、置物かと思ってしまいました。
なかなかの貫禄ですね

ここにいるカメってこれだけなんですが、ここのメインは海獣たち。
すぐにアシカショーが始まりましたので、それを見学することに。

客席の子供たちから、見事に輪っかを受け取るアシカ達。
見事な動作です

それなのに「虎」ったら・・・

近くの階段で遊び始めました

自分は気にせずアシカショーに見入っております。

飛び込み台の上で逆立ちするアシカ。
この後見事に飛び込みました

その時聞こえる聞きなれたはしゃぎ声・・・

手すりにつかまって大はしゃぎの「虎」でした。


次のセイウチ&アザラシのショーが始まるまで、イルカと遊びます。
顔に手を近づけると噛み付くそうなんで、気をつけないと危ないです

セイウチ&アザラシのショーが始まりました。
残念ながらシーパラダイスの名物、ミナミゾウアザラシは体調不良のため、ショーをお休みする、とのこと。
アッカンベーが見たかったんですが・・・残念!

「虎」は相変わらず、顔を引きつらせて建物の中に逃げてしまいましたので、それは女房殿に任せ、自分1人で見学しておりました。
ショーも中盤に差し掛かったころ、ミナミゾウアザラシの丸子ちゃんが登場!
体調不良を押して登場してくれたようです。

しっかりアッカンベーを決めてくれました


もう1頭の海子ちゃんも、小屋の中からでしたがアッカンベー。

いや~
プロですね!

イルカのショーも見たかったんですが、お腹も空いたし疲れてきたので、食事をして帰ることにしました。

シーパラダイスに連結しているお土産屋さんと食堂の建物を抜けると、すぐに興玉神社です。

興玉神社といえば・・・

夫婦岩が有名ですね。
自分が伊勢に来て15年。
実は初めて見ました。

ここは猿田彦を祭神としてるそうですが、その「使い」がカエルなんだそう。
この手の「使い」では八幡宮の鳩とか、稲荷の狐とかが有名ですけど、カエルってのもアリなんですね~
そういう訳で、ここにはやたらとカエルの像があります。


「無事にカエルんやぞ~」
神様ってのも、駄じゃれ好きなんですね

どうやら「虎」には少し早かったようですが、自分にとっては久しぶりのシーパラダイス。
思いっきり楽しみました。
鳥羽水族館などと比べると、規模が全然違いますが、のんびりと楽しむには十分な施設ですね。
また来たいと思います

ちなみに・・・
「原色爬虫類カメ図鑑」は置いてなかったです

海を見に

2007年12月02日 20時32分55秒 | 近場紹介
「とうふや」さんにて昼食を食べ、お家に帰ってから、ぶらりと刀に乗って出かけました。
あまり遠くへ行くつもりもなく、とりあえず伊勢から鳥羽に抜け、パールロードを走って「鳥羽展望台」へ。
今の時期、山の景色も素晴らしいですが、やっぱり海も見てみたい、ってな感じです。


天候にも恵まれて、穏やかな伊勢湾の海を見ることができました。

今日は1日、たっぷりと目の保養ができました

とうふや

2007年12月02日 20時24分48秒 | 近場紹介
神宮庁舎の反対側へ回るため五十鈴川の堤防を歩いていると、対岸で一際目立つ銀杏木。
そのそばにあるのは「とうふや」さんです。
おかげ横丁にある、自家製豆腐とアナゴ料理のお店。
昼食はそこ決まりです。

おかげ横丁の通りから少し五十鈴川の方へ入って・・・

「とうふや」さんに到着です。


女房殿は「寄せ豆腐膳」を注文。
はじめはそのまま食べて、次に塩で食べ、最後にタレをつけて食べるんだそうです。


自分は「湯豆腐膳」でした。

豆腐が大好きな自分(大好きなものがたくさんありますけど・・・)。
豆腐は「ゆし豆腐」をはじめとして、沖縄のものが一番美味しいと思っておりますが、ここの豆腐もとても美味しかったです。

続・神宮司庁イチョウ並木

2007年12月02日 20時14分33秒 | 近場紹介
前回来た時は、色づき始めたって感じだった神宮司庁のイチョウ並木。
今日の午前中、町内会の餅つき会に行った後にもう一度出かけてみました。
ちょうど「お伊勢さん健康マラソン大会」なるものも開催されていた影響で、伊勢神宮(内宮)周辺は大渋滞。
なんとか到着(「虎」は爆睡しておりました)してみると、そこは見事に黄色の世界でした。


写真じゃわかりにくいですが、思わずため息が出るほどの光景。

残念なのは・・・

今日は門が閉鎖されていて通り抜けできず、柵越しにしか眺められなかったこと。
11月中だと、通り抜けできたのかもしれません。
今年の紅葉は遅かったみたいですが、まさかこんなところで影響が出るなんて・・・


「虎」も残念そう。

五十鈴川の堤防沿いを歩き、反対側に回ってみました。

キレイです。

来年は是非、この黄色の中を歩いてみたいです。

へんば餅

2007年11月17日 21時11分52秒 | 近場紹介
神宮司庁からの帰り道。
少し足を伸ばしてR23号沿いの「へんばや商店 宮川店」へ行ってきました。
自分ここの「へんば餅」が大好物です。
営業してるかどうか不安でしたが、やってました


これが「へんば餅」
10個入り700円也です。
1775年創業ってことになるのかな?
包みに入ってた栞を丸写ししたいところですが・・・怒られるかもしれませんので、詳しくはHPを参照ください。
(Firefoxじゃ正しく見れないですが・・・)

包みを開けると・・・

こんな感じです。
うっすらと焦げ目の入った柔らかいお餅の中に、漉し餡が入ってます。
ホント美味しいです

とはいえ今の時期、伊勢のお餅を紹介するってのも気が引けますね
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、「へんばや商店」さんも原材料表示に不備があって、三重県が本店に立ち入り検査をしたそうです。
その結果がどうなったのか、ってのはよく知らない()んですが、多分業務改善命令なんかを出したんですかね。
「へんばや商店」さんが営業してるってことは、そんなに悪質じゃなかったのかな?
一部の商品を冷凍保存してたって噂もあったそうですが、「赤福」さんみたいなシャレならん真似(詳しくは書きません)はしてなかったんでしょうね。
そう信じたいです。

脱線しますが・・・
こういうのって、どこが監督してるんでしょう?
自分なんかは、どういう経緯で発覚したのかってのが気になります。
「赤福」さんの場合は内部告発っぽいですけど。
地元の伊勢市なんかは「赤福」さんのご威光にひれ伏してたような印象がありますんでね。
「赤福」さん、メチャクチャ羽振りいいですから。
こんなことでもなかったら、伊勢市や三重県なんかは、その重い腰をあげなかったのかな?
実際にはどういう経緯で「赤福」さんがこけるようになったのかは知らないですが、何十年もこの手の犯罪が発覚しなかったって、本当に不思議で仕方がないです。
「へんばや商店」さんや、「御福餅」さん、「太閤餅」さんなんかは、お店側からの「申し出」があったので発覚したんじゃなかったかな?
「JAS」マークを表示する必要がない食品分野って、実際にはお店側の勝手次第なのかもしれませんね。
不正の発覚が内部告発や自己申告だけだなんて、「食の安全」ってこれからどうなっていくんでしょう。

などと「へんば餅」をつまみながら、伝聞情報をもとに無責任なことを書いてしまいました
しつこいようですが、この「へんば餅」ホントに美味しいんですよね。
是非この味を、正しい方法でいつまでも受け継いでいって欲しいです。

神宮司庁イチョウ並木

2007年11月17日 20時16分23秒 | 近場紹介
先週に引き続き、神宮司庁のイチョウ並木へ行ってきました。
色づき初めておりますが、見ごろはまだ2~3週間ほど後ってところでしょうか。
それでも中には気の早いヤツもいるようで、すでに葉を落としてる木もありました。


黄色くなった地面の上に立つ「虎」。
早く歩けるようになって欲しいです。

来週か再来週にまた行ってみたいと思います。