平蔵日記

クサガメ平蔵の日記。他に徒然なるまま気の向くまま・・・

水疱瘡

2008年12月22日 21時32分34秒 | 「虎」
日曜日の夕方頃から、すっかり燃え尽きてしまったheyzoh。
遅れてた平蔵の身体測定の記事も投稿せずに、爆睡してしまいました

という訳で1日遅れの投稿となりますが、その前に「虎」のことなどを。

「ピンポンバス」という絵本の影響で、バスに乗りたくてしようがない「虎」。
「ピンポンバス、乗りたいな~」と切なげにつぶやく日々を送っておりましたので、21日の日曜日にバスに乗って出かけることにしました。
目的地は、おかげ横丁。
都会と違って1時間に1本しかないので、時間の調節が大変です。

念願のバスに乗って、すっかりテンションの上がった「虎」。
到着した途端、バスに乗って帰ろうとする「虎」を引きずるようにして、おかげ横丁を散策します。
といっても1時間ほどしかないので、あまりゆっくりともしてられませんけどね。
(帰りもやっぱり1時間に1本です・・・)

時間はちょうどお昼前。
結構な人ごみの中、ブラブラと歩き回っていましたが、昼食をとるには時間が足りなくて・・・

とりあえず「赤福ぜんざい」なるものをいただきました。
全く普通のぜんざいでして、特別美味しかった、ということもありませんでしたが、温まりました~

時間が迫ってきたので、食べ終わるとすぐにバス停へ。
ほとんど行って帰ってきただけになってしまいましたが、「虎」も満足したようです。
今日はセリフも「ピンポンバス、また乗りたいな~」に変わっておりました


さて、先日購入した、きなこさん作「鏡もちセット」。
早速「虎」の 餌食 お気に入りになりまして、紅白ポン亀さん達を掴んで放しません
そしてカメラを向けると・・・

ハイ、ポーズ!
この作り笑顔に、参ってしまいます
壊さんといてぇな。
今年になって結構カメグッズも増えた我が家ですが、「虎」は全部「へいじょ~」と呼んでますんで、何が何やら・・・
間違ったものを持ってくると機嫌が悪くなるんで、こちらとしては困ったもんです


そして今朝の話。
「虎」を保育園に送って、会社に到着すると、女房殿のところに保育園から電話があったようです。
どうやら水疱瘡になってるみたい、とのこと。
保育園ではこの冬、水疱瘡が流行っておりまして、いよいよ「虎」の番が回ってきたようですね~
会社の金庫番である女房殿は、今の時期とても忙しいので、自分が「虎」を迎えに行って、病院へ連れて行きました。
やっぱり水疱瘡でした。
今日はまだ元気一杯ですが、明日から辛くなるんでしょうね。
こういうのは早くかかってしまった方が楽だそうで(自分は中3の時にやって、マジで大変でした)、とりあえず4日間程度は自宅監禁状態です。

早く治るといいんですが・・・

今日の食後の「虎」

生意気に女房殿のコーヒーを飲んでおります。
コーヒーといってもカフェオレなんですが、一応砂糖抜き。
それを「おいちぃ」と言いながら味わう、不気味な2歳児です


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変 (SUN)
2008-12-23 21:58:17
水疱瘡大変ですね。虎ちゃんくらいの年のほうが回復が早いようです。自分は22の時にかかり顔の水疱が消えるまで一月くらいかかり10日くらい寝込みました。大人のほうが大変なようです。コ-ヒ-を飲む虎ちゃんの後方に平蔵くんがしっかり写ってますね。
お大事に (ヨシジュン)
2008-12-24 19:42:02
水疱瘡、しばらく大変ですがお大事に
なさってくださいね~
ワタクシは小学校6年くらいのときにかかりましたが
痒かったのか、痛かったのかあまり記憶がありませんが、若干跡が残りましたね。。。
虎くんはまだ小さいので、軽く済むんじゃないでしょうか
コーヒーを飲めるなんて、大人ですね~
ワタクシは大人ですが、甘~い砂糖たっぷりミルクも
たっぷりのコーヒー牛乳じゃないと、飲めません
お大事にしてくださいね (tammy)
2008-12-25 08:50:38
虎ちゃん、もう治ったでしょうか?
水疱瘡、私も中学でかかってしまって、1週間以上休んだ記憶が・・・
お大事にしてくださいね。
食後のコーヒーが美味しいなんて
甘いものも苦いものもOKな虎ちゃんですね
お大事に (turtle)
2008-12-25 09:50:54
水疱瘡、大丈夫ですか?
必ず通る道とはいえ、お大事に・・・。
それにしても、虎君、お気に入りのものがどんどん増え、世界が広がっていってるのですね

赤福ぜんざい、寒い中で食べると特に美味しそうです~ もう一度ゆっくり、おかげ横丁にも行かなくては・・・
SUNさん~ (heyzoh)
2008-12-31 23:09:29
ご心配いただき、ありがとうございます。
おかげ様で水疱瘡はすっかり治りました。
SUNさんは22歳でかかったんですね。
「虎」はさすがに若いのか、4日で治りました。
若いって、素晴らしいですね~
ヨシジュンさん~ (heyzoh)
2008-12-31 23:12:16
ご心配いただき、ありがとうございます。
おかげ様で軽くすんだようで、よかったです
「虎」のヤツ、自分が飲み食いするモノを真似したいようで・・・
自分のブラックコーヒーも飲みやがります。
酒のおつまみ系も好きですし・・・好みがおっさんになってしまわないか不安です
tammyさん~ (heyzoh)
2008-12-31 23:15:34
ご心配いただき、ありがとうございます。
自分も1週間コースだったんですが、「虎」は4日で治りました。
そんなに苦しそうでもなかったですし、ああいうのは早めにやってしまった方がよさそうですね
甘いものも苦いのもOKなようですが・・・もしかしたら味覚オンチなのかも
納豆ご飯に牛乳の組み合わせをよくするんですが・・・引いてしまいます
turtleさん~ (heyzoh)
2008-12-31 23:19:19
ご心配をいただき、ありがとうございます。
確かに必ず通る道。
それならば早くやってしまった方が楽なようですね~
そういえば同じような病気で「おたふく風邪」ってのがあるようですが、自分まだやってなくて・・・
戦々恐々です。

来年も是非、おかげ横丁へ遊びに来てくださいね~
自分もまだまだ新たな発見があったりして、やっぱり楽しい場所です