goo blog サービス終了のお知らせ 

爺のお散歩

天気の良い日は自然観察

2025.06.12.(Thu.) …… 梅雨時は曇天でもラッキー

2025年06月12日 | アウトドア
何か上空を飛ばないかなぁ~と思っていたら、カワウが一羽横切ってゆきました。
駐車場のハナミズキピンク色のガクがくなり、斑入りのようになった。
  → ハナミズキではなくヤマボウシである。(6/19・幹を見て確認)従って、白いガクがピンクの
斑入りになったものである。(ちなみにハナミズキはアメリカヤマボウシの別名がある。)
花が落ちた跡が球体生物のように見え、面白い。これは、やがて赤い実となる。
ケーケーと鳴く声の先に、オオタカが一羽。遥か向こうだ。
電線にガビチョウが止まって、さえずった。尻尾が短い。切れたのかな?いや、どうやら換羽の
ようだ。繁殖期過ぎ頃に。。。。とNET上に記述があった。それにしても見事に抜けるものだ。
同じルートの電線にはホオジロ。
その横にはカワラヒワ。
この後、鳥の出は悪くなった。鳴き声だけが虚しく響く。帰り際にキセキレイ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025.06.09.(Mon.) …… 人目を... | トップ | 2025.06.13.(Fri.)…… 午後... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アウトドア」カテゴリの最新記事