まだテントなどが残っているものの静かな朝である。虫がたかって枯れ葉が目立つセイヨウ
ボダイジュにはその幼虫目当てにシジュウカラやメジロがやって来ていた。


秋は野辺のキクの花が良く目立つ。ヨメナの一種か? → ノコンギク(Mさんの回答)

栽培されるキクの葉に一番近いリュウノウギク。でも、葉をちぎって嗅いでみたら余り匂わず。
→ ヨメナが近そう(Mさんの回答)

メジロに先んじて来ていたシジュウカラ。

植えられたムラサキシキブやウメモドキ(?)の実が鈴なりに。。。


アカゲラは顔が隠れてしまった。

エゾビタキは高い枝先に止まるのが好きなようだ。橋の上から遠いカラマツに一羽。
