へら浮子とJAZZが好き

へら浮子叡峰の製作日記と今日聴きたいJAZZ

ごめんなさい 羽根が無い (--〆)

2022-11-11 13:57:11 | ヘラブナ釣り
 とうとう恐れていた日がやってきました


浮き作りは、良い羽根さえ入手し
少しばかり練習すれば、誰でもエエ浮きが出来ると思ってます。
 今まで作ってた浮きは、エエ材料に恵まれただけで
そこそこの物が出来ました。

 その肝心の羽根が底をついてしまいました。
ネットを駆使して仕入れた羽根も試しましたが
思った様な浮きが出来ません

 今作ってる浮きが出来上がったら
そろそろ終わりにする日が来たようです。

 それと、先に謝っておきます
もうお祝い浮きは出来ません
ので大きいへらはボクに置いといて下さいませ。
 在庫浮きで良ければ、ナンとかしますけど

 本日の一枚 KERIN KROG+SEVE Kuhn Trio - NEW YORK MOMENTST.




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修理  ( ^^) _U~~ | トップ | やっぱり浮きが作れません(;´... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (batsu)
2022-11-12 19:19:46
時代の流れとは言え悲しいですねぇ、やはり職人さんとしては良い材料が手に入らないと創作意欲がでないものなんですねぇ・・・ってか商品にならないと言う事ですかね?
まっでも長い間お仕事お疲れさんでした、
ゆっくりしてください。
返信する
Unknown (たおん)
2022-11-13 11:00:21
もう少しで人間国宝だったのに
本当に残念でなりません

京都動物園の孔雀担当として
アルバイトで雇ってもらうとか、
三重の山奥で孔雀を飼育するという
手もありますが…?
返信する
Unknown (叡峰)
2022-11-14 16:11:26
batsu様
数年前から分かってた事ですので
仕方ないです。
未だ羽根以外の材料は在りますので
浮きのメンテナンスは続けられます
返信する
Unknown (叡峰)
2022-11-14 16:14:04
たおん様
折角頂いたシンナーは無駄にはしません。
以前作った浮きの塗り替えや
今作ってる最後の浮きに大切に
使わせて頂きます
返信する
宜しければ (へらマニア)
2022-12-12 08:13:54
おはよう御座います。
ご無沙汰しております、へらマニアです。

羽根の在庫が無くたったとのコメントを見まして。又、別ルートで仕入れたら余り材質が良く無いとの事で。

まぁ私が仕入れてる所も材質云々で言うと余りですが、単価等含めてお役に立てるので有ればお教えしますので遠慮なくご連絡下さい。
返信する
Unknown (叡峰)
2022-12-12 15:58:40
へらマニア様
 有難いお言葉、とてもうれしいです。
でも。一度折れてしまった制作意欲
取り戻すのに時間が掛かりそうで
戻ったとしても、思った様な浮きを
作る自信が有りません。
 幸い長男坊が練習しているみたいなので
口だけオヤジで指導の真似事で育ってくれるのを
見守ることにしました。
 へらマニア様の作品や、いろんな方の
指導を頂いて頑張るそうなので
宜しくお願いします。
 少し早いですが、良いお年を迎えて
益々良い作品を生み出してくださいませ。
返信する
Unknown (yurie)
2023-01-24 15:30:41
残念ですね。
かなり参考にさせて頂きました。
ウィットに富んだ文体も好きでした。
ありがとうございました。
FB宜しくです。
返信する
Unknown (叡峰)
2023-01-31 20:40:36
yurie様
友人達にも尻を叩かれましたが、一度折れた心は繋がりませんでした。
今後はトップ交換や、ボディの塗り直し等で楽しむつもりです。
返信する

コメントを投稿

ヘラブナ釣り」カテゴリの最新記事