エアモデルこんなの作っちゃいました!Mk.Ⅱ

yahoo!ブログ(2008年9月24日(水)開設)終了に伴い移行してきました。なのでタイトルも”Mk.Ⅱ”なんですよ♪

シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(仕切り直しその31).(^^;)

2011-08-13 00:50:40 | S-62J 空自らいちょう
 
月、火曜日の”夏の黒瞬着盛りモリ祭り”(^^;)に続いて、
 
水、木曜日の夜は”納涼大サンディング大会”が盛大に開催されました! \(^o^)/
 
...、ビョーキですね...orz
 
 
そして今日(金曜日)、表面の凸凹をひとまず均し終えた状態の胴体を眺めながら涼んでいたのですが...
 
 
あれ?
何、この違和感...
 
 
 
イメージ 1
 
キャビン床とドア開口部のバランスがどうにも、
 いや、確実に違う!...orz
 
イメージ 2
 
あれだけ浜松基地エアパークの実機、及びネットや資料書籍の画像を観察していたハズなんですが、ホントに気がつきませんでした(滝汗;)
 
さあ、どうしよう?華麗にスルー(?)それとも...(ゴクリッ;)
 
 
、と、10分ほど迷った後で...
 
 
修正することにしました♪\(^。^;)/ ...て出来るの?
 
イメージ 3
 
問題は、ただ開口部を上方向に3ミリ移動させる、だけではなく...
 
 
床の持ち上げッ! 
 
ただし、後でキャビン内部の追加工作ができるように床面は取り外し可能にしています、なのでそれは維持したい...
 
 
また10分ほど腕組みしましたが、床面を3ミリ厚くする作業を始めました。
 
つまり、現状の床面にプラ板、プラ角材を貼って”かさ上げ”をしてみたワケです。
 
画像、見にくいですがこんな風に...
 
イメージ 4
 
これ、DIY(日曜大工?)で和室のタタミをフローリング床にする時の要領に似ているかもしれませんね♪(笑)
 
私、何気にDIYアドバイザーだったりします(が、...資格更新してないから、”元~”か?(^^;))
 
 
フローリング床貼りは何度かやったことありますが、さすがにヘリの床は...タタミじゃないし、って(爆;)
 
 
そしてかさ上げしたフローリング床、じゃなかったヘリの床♪
 
イメージ 5
 
 
開口上部のスミもRを修正して
 
こんな感じにしました。
 
イメージ 6
 
 
...あまり変化なし?(汗;)
 
イメージ 7
 
 
下が修正前(製作1機目)、上が修正後の機体です...
 
イメージ 8
 
 
 
...さ、さて~(^^;)、
 
明日は
 
浜松基地エアパーク、”空自機プラモデルコンテスト”を観に行ってきます。
http://www.mod.go.jp/asdf/airpark/eventnews/index.html#page201161
 
 
今年はエントリーできなかったのは残念ですが 、
帝都からブロ友の”フォージャーさん”が遠路参戦されるとのことで
楽しみです♪
http://blogs.yahoo.co.jp/machine_pistole_mp5/5552703.html
 
 
 
それにしても、実機を前にして再度の
 
「あああああ~!...orz」 にならなければよいのですが...(爆;)


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (-)
2011-08-13 01:00:00
毎回見させていただいておりますが、少しでも本物へ近づけようと、すごいですね。
自分は説明書無視の常連、パーツが余ってしまいます(笑)
エアパークのプラモデルコンテスト、レポお待ちしております。
返信する
>sentoukiさん (Fighting Hannah)
2011-08-13 01:09:00
こんばんは~、明日から休日なので夜更かししちゃってます(^^;)。明日のエアパーク、楽しみです♪
実は、市内の大富公民館で21日まで飛行機プラモ作品を展示しています。もしお近くでしたらご覧ください♪
返信する
大手術っぽい割には、意外とさらりとかわされましたね♪ (両儀織)
2011-08-13 09:38:00
やはり、床パーツ別体だったのが勝因でしょうか(^^)
イベントレビューお待ちしてますね~♪
返信する
>両儀織さん (Fighting Hannah)
2011-08-13 20:55:00
床のかさ上げがうまくできるかが気がかりだったのですが、なんとか大きなスキマもなく工作できちゃいました♪
これから細かなディテールを施していくんですがそれがまた面倒で...(^^;)
返信する
Unknown (バルたん)
2011-08-13 22:02:00
さらっと工作なさっていますが、これってけっこうな大工事ではありませんか?私なら知らなかったことにして続行するか、なかったことにして放置を決め込むか、どちらかでしょう。このリカバリをこなしてしまう技量にはおそれいります。期待をこめてポチ!
返信する
そうですよねー、開口部を上へ移動するのなら当然床面も上げないといけないですよね。 (敷島 匠)
2011-08-14 21:17:00
スノコ形式は、なかなかの発想だと思います。
それにしても、スクラッチは大変ですねー。
返信する
う~ん、気付いてしまうとやらざるを得ませんよね~ (Psycho109k4)
2011-08-15 07:57:00
お疲れ様ポチッ(^_^)!
返信する
>バルたんさん (Fighting Hannah)
2011-08-15 08:55:00
これは出来るかなぁ?と迷ったんですが、エイッと勢いでやってしまいました(^^;)。なんとか収拾がついてホッとしています(汗;) ポチッ☆、ありがとうございます♪(^o^)/
返信する
>敷島 匠さん (Fighting Hannah)
2011-08-15 09:00:00
床取り外し方式(?)は数年前にスクラッチしたT-3の時に思いついて以来数回やってましたので何とかなるかな?と修正にも躊躇なく手を出してしまいました(^^;)。スクラッチ、苦行とともに至福だったりします(...って、ワタシって、マゾ?(爆;))
返信する
>psycho109k4 さん (Fighting Hannah)
2011-08-15 09:03:00
ありがとうございます♪(^o^)/
気づいてしまうと気になって...、今回の製作、このパターンがデフォになってきてますね(爆;)
返信する

コメントを投稿