昨夜も遅くまで粘って
細部の基本塗装を進めてたんですが...

キャノピーのシールド枠(?)に手こずったり、塗装を済ませた翼に成型押しピン跡の処理残しを見つけたりして...

ここでタイムアウト!(^^;)

とりあえずパーツ類は
両面テープで留めています(苦笑;)
で、
今回はこちらを持参します♪(って...おいおい、去年のと半分以上カブッてるし(汗;))

では、いざ
ツインメッセ静岡へ!行ってきま~す♪(^o^)
(あ、梱包全然してないや...どーすんの!(自爆!))
細部の基本塗装を進めてたんですが...

キャノピーのシールド枠(?)に手こずったり、塗装を済ませた翼に成型押しピン跡の処理残しを見つけたりして...

ここでタイムアウト!(^^;)

とりあえずパーツ類は
両面テープで留めています(苦笑;)
で、
今回はこちらを持参します♪(って...おいおい、去年のと半分以上カブッてるし(汗;))

では、いざ
ツインメッセ静岡へ!行ってきま~す♪(^o^)
(あ、梱包全然してないや...どーすんの!(自爆!))
来月の大阪会場、行ってみたいです♪
タミヤフェアの会場では「次は5月に向けて明日からまた作りましょうね♪」と言いながら作品を収納しました。
5月にお会いできるのを心待ちにしています!
そんななか、時折、「なんだかこんなにすごいの見ちゃうとおなかいっぱいで模型作れなくなっちゃうなあ」なんて思いが浮かんできたんですよ...(^^;)
で、落ち着いてから思ったんですが、まあ興味の向く範囲で無理なくゆっくり楽しめばいいんじゃないかなぁと。超絶ディティールや迫力のジオラマは私にはムリ(というかジャンル的に志向しない、という感じもありますね(^^)。
来月、大阪展でしたっけ?
。
2日間の模型三昧、情報量が多くて消化しきれません!(^^;)
次は5月のホビーショー、お会いできるのを楽しみにしています!(^^)
気になった作品の製作者の方には模型制作の手法、テクニック、ヒケツに奥義に秘伝etc...を聞きまくり、作品を穴のあくほど拝見してイメージを脳裏に焼きつけ、頭の中がイッパイでクラクラしちゃってます♪(^^;)
あと...帰途、模型店でフジミのナナニイのシーキング買ってきたのはヒミツです(^^;)
大変うらやましく思います。
私は全く楽しんでおりません。(T_T)
自分は本当に模型制作が好きなのだろうか・・・・・。
タミヤフェア2010in静岡に行かれたそうで。
ご報告お待ちしておりまーす!(^o^/