時期が前後しますが、娘の成績を紹介します。 . . . 本文を読む
当年とって31歳の誕生日です。
しかしながら色々事情があって、今日は私がキムチ鍋を作って振舞いました。
この年になると誕生日も嬉しいやら何とやら・・・
また明日から頑張りましょう。
. . . 本文を読む
その1
娘が通う学校の運動会でした。
今まで運動会は全て参加してましたが、今回は多忙を極め初めてお昼タイムのみと
なってしまいました。
来年は最初から見たいね!
その2
6年間お世話になったカロゴンとさよならしました。
運動会の片付けがあり遅くなる娘を待って、3人でカロゴンでの最後のドライブ・・・
一抹の寂しさを覚えますね、最終走行距離170,279kmご苦労さんでした。
その3
カロゴン . . . 本文を読む
明日は新潟まで出張です、場合によってはご宿泊。
複雑な心境なのです、今を去ること19年前にお世話になった古巣・・・
でもここはビジネス ビジネス! しかし元の職場にお客として
行くなんて夢にも思わなかった! . . . 本文を読む
先週末は宮城経由で山形へ出張、自動車での移動でしたので、途中刈田岳のお釜を
みて、夕方は山形温泉の元湯で汗を流して・・・
仕事だか遊びだかわかりませんな
それにしては、お釜の水に山が映りこんで綺麗でした。
山形側へ下り始めてまもなく、スタックアンテナの移動局を発見!
でも私が運転じゃなかったので、声もかけられず・・
. . . 本文を読む
間もなくお役御免となります愛車カロゴンが、今朝の出勤途中に170,000kmの大台へ突入しました。
169,999km
170,000km
よくも今まで大きなトラブルもなく良く走ってくれました!
今週の土曜日あたりに納車予定だそうですので、納車前にアンテナ・電源を取り外し掃除してお別れです!
地球4週と1/4周、でも月までは辿り付けませんでした。
. . . 本文を読む
カロゴンの後継車の電源引き込みを悩んでしまい、いつもお世話になっている助ちゃん
(BIRDマニア・・・といっても収集するばかりだけでなくメンテナンスまでやっちゃう超人)
相談したところ、引き込むのに実績がありトヨタもお墨付き(??)の場所をご教示戴きましたので、
早速5.5sq電線(赤・黒)を握り締め、ディーラーへお邪魔!!
1週間前に相談したときは、非常にそこは難しいなんて言っていたのに、” . . . 本文を読む
2000年7月7日に乗り出した中古のカローラワゴンを、このたび乗り換えることとなりました。
私が乗り出してから約15万km、本日現在169,450km走行しました。
地球4週と4分の1走ったことになります、でも月の片道の半分には届きません。
大きな故障はありませんでしたが、最近リアサスペンションがちょっとガタ来てます。
アンテナの紹介ですが
フロントボンネット右側のアンテナはATAS-10 . . . 本文を読む