goo blog サービス終了のお知らせ 

Satoru's diary

日々の想いをつづります。
I write down daily thought. ^^

バンコクの週末(2016/12/24) マハーチャイ

2016-12-27 07:56:00 | バンコク駐在 現地ニュース
24th Dec 2016 (Sat) バンコクの週末(2016/12/24) マハーチャイ

この週末もとても充実した週末となりました。 皆さんのクリスマスイブは如何でしたか?

土曜日は、朝7時過ぎに起きて、朝食を食べ、マハーチャイという港町に行ってきました。 結論を先に言うと、とても良かったので、皆さんにお勧めの1日旅行です。

行き方はとても簡単です。 プロンポンからならBTSに乗り、Pho Nimit駅まで行きます。 直通運転はないので、一度Siam駅でSi Lom方面に乗り換えます。 Si Lomを通り過ぎ、チャオプラヤ川を渡り、2駅目だったかな? @1つ手前のWongwian Yai駅で降りても、あまり距離は変わりません。

Pho Nimit駅で降りた場合、ちょっと戻る感じになりますから、進行方向に対して後ろ側の車両に乗ると良いと思います。 後ろ側にあるExit3を出て、2、3分歩くとすぐに大きな交差点があります。 それを左折し更に5分位歩くと、BTSではなく、地面を走る普通の電車の(国鉄?)Wongwian Yai駅が左手にあります。 @King Thaksinのモニュメントに着いてしまったら行きすぎです。 分かりにくい駅の入口なので、1、2分分戻ると駅の入口があると思います。 @駅と言っても終点?始発?駅なので、線路をまたぐことはありません。

そして、マハーチャイに行くには、駅で切符を買います。 概ね1時間に一本位電車はあり、切符は対人販売でカウンターで買うのですが、電車が到着、出発する20分位前にカウンターが開き、切符が買えるようになります。 @料金はマハーチャイまで1人10バーツ、駅員に「マハーチャイ」とだけ言えば、切符が買えます。 @車内で検札があるので、切符は大事にもっておきましょう。

1時間位電車の車窓を見ていると、終点のマハーチャイ駅に到着します。 駅に到着したら、比較的前方左側に、駅舎があるので、帰りの電車の時間(時刻表があります)を確認できます。

駅舎を出ると、左右に走る小さな路地にぶつかり、この小さな路地の左右は、お土産物屋とか、魚屋さん、乾物屋さん、フルーツ屋さんなどがずっと並んでいます。 乾物屋さんでは、値段が書いてあるお店がまぁまぁあるので、相場を掴むことが可能です。

私達は、駅舎を出て、この小さな路地を右行きました。 右に行くと、すぐに小さな路地は終わり、小さな路地の正面に公園が見えます。 そして左側に船乗り場があります。 @公園と隣接しています。 船乗り場は、川の対岸に渡るための船乗り場で、5分に一本位の割合いで、まぁまぁな本数が出ていて、お客さんもひっきりなしに、対岸を行き来しています。

私達は、川を正面に見て、この船乗り場の左となりにあるレストランで昼食を食べました。(右となりは公園です) レストランの入り口は分りづらいのですが、船乗り場の少し手前の細い路地を少し入ると、レストランの入り口があり、エレベータと階段があります。 @階段を上り、2階、3階がレストランとなっており、私達は階段をの上り、2階の席に座りました。 @壁も窓もない完全なオープンスペースで、風があり、周りに高い建物がないので、景色も開けており、気持ちよく食事ができます。

そして、このレストランは、超当たりでした。 私達が頼んだのは、魚のチャーハン(小)、エビの刺身(他のレストランと同じ無難な味です)、エビの塩茹で(伸ばしたら15cm以上ありそうな大きな海老で、美味しかったです)、イカのから揚げ(超美味しかった。 人生で一番美味しいイカリングでした)、何かのすり身のフライ(美味しかったです。 エビのすり身のフライの他のバージョンでした)、あと炭酸水を2本、食後のデザートを1品ずつ食べて、1,000バーツちょっとでした。 タイ人は蟹なども頼んでいました。

レストランを出て、お土産物を買い(イカを干したやつを100バーツ分買いました)、帰りの切符を買い、16時の電車に乗り込みました。 帰りの電車の車窓をみていたら、マハーチャイを出て2駅位の周辺で、木の上で休んでいる猿を何匹か見ました。

約一時間後に、終点のWongwian Yai駅に予定通りに到着。 時間はまだ17時過ぎだし、クリスマスイブという事もあり? 帰りにSi Lomに寄り、タイ人に人気のデザート屋さん、アフターユーでデザートを食べて帰宅しました。

パンにアイス、蜂蜜をかけて食べるやつ、クリスマススペシャルメニュー(とろとろチョコとチョコミントアイス、フルーツが乗ったやつ)、かき氷を頂き、美味しくいただいて、帰りました。

ということで、朝から夜まで満足できる一日となりました。 @マハーチャイ行きの電車に乗る前に時間があったので、近くの(雰囲気の良い)喫茶店でコーヒーを飲んで時間をつぶしました。

ちなみに、マハーチャイ行きの電車の時刻表は以下です。(2016/12/24現在)

Wongwian Yai駅の発車時刻は、5:30, 6:25, 7:00, 7:40, 8:35, 9:40, 10:40, 12:15, 13:20, 14:25, 15:25, 16:30, 17:05, 18:35, 19:10, 20:10 の16本です。

マハーチャイ駅の発車時刻は、4:30, 5:20, 5:55, 6:25, 7:00, 8:00, 9:35, 10:40, 11:45, 13:15, 14:25, 15:25, 16:00, 16:30, 17:35, 18:10, 19:00 の17本でした。 両方始発駅なので、ほぼ時間通りに発車します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。