goo blog サービス終了のお知らせ 

Satoru's diary

日々の想いをつづります。
I write down daily thought. ^^

世界を股にかけるビジネスマン?

2013-04-05 13:09:54 | バンコク駐在 引っ越し
5th Apl 2013 (Fri) 世界を股にかけるビジネスマン?

もしかしたら、この駐在話はこのまま進むかもしれないので、新しいカテゴリを作りました。 まぁ、駐在話がなくなったら、なくなったでいいですが... (笑

学生時代を思い出します。 サラリーマンの道を選んだ時に、いつか「世界を股にかけるビジネスマン」になりたいと 漠然と思っていました。 @漠然とですよ... (笑

入社2年目で、大阪や名古屋などに出張が入るようになり... 新幹線から窓の外を見ながら... おぉ~ 私もようやく「県を股にかける?(日本を股にかける?)サラリーマン?(ビジネスマン?)」になったんだなぁ~ と喜んでいました。

その後、ヨーロッパなどの海外出張が入るようになり、飛行機の窓の外を見ながら... おぉ~ 私もようやく「世界を股にかけるビジネスマン」になったんだなぁ~ と喜んでいました。 @最近はアジア出張ばかりですが... (笑

しかし、満足できていませんでした。 それは上を見ると(上?周り?)駐在者がいて、駐在者こそ「世界を股にかけるビジネスマン」ではないか? という疑問があったからです。

もちろん、日本を起点に世界を飛び回っているビジネスマンも立派だと思いますよ。 でも実際に出張で海外に行っても、駐在者と出張者の間には壁があり、時間が来たら帰る(帰らなければいけない)出張者は限定的な仕事しかできません。 駐在者側からみると、出張者がうらやましいかもしれませんが... (笑

不純な動機かもしれませんが、一度海外駐在を経験したら、私が学生時代に思い描いた「世界を股にかけるビジネスマン」に一歩近づけるかも? かも? しれませんね?(笑

私みたいにならなくてもいいですが、これからの日本は、世界と仲良くしていかければ衰退してしまいます。 私たちおじさん世代もよい日本を創るために少し頑張っていますが、いかんせん残り時間、体力、能力が足りません。 若者の皆さんには、大変かもしれませんが、常に世界に目を向けて、良い日本、明るい未来のある日本を創っていってほしいと願います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。