2014/10/29 (Wed) タイで働くために必要な資料 (ビジネスビザ編 その2)
意外と簡単なビジネスビザ取得の準備です。 前回も話した通り、10通の資料を準備しなければなりませんが、自分で準備するのは、実質「VISA申請書」と「経歴書」の2通だけです。
そして、昨日大使館HPでビザ申請のオンライン予約を申し込みました。 当日予約はメニューになかったので選択できないのかもしれませんが、翌日はメニューにありました。 ただし選択できない。(予約でいっぱい?) 従って、明日の9:00-10:15を予約しました。
以下が、現在の状況です。
本人が準備するものは以下の5点
1.有効な旅券
→パスポート持っているのでやる事なし
2.申請者カラー写真2枚 (3.5x4.5cm)
→昨夜、会社付近の写真屋さんで撮ってもらいました。
3.VISA申請書 (http://www.thaiembassy.jp/visa-j/doc/visaN.pdf)
→大使館HPにフォームがあるので、パソコンで入力し、印刷するのみ
4.経歴書 (http://www.thaiembassy.jp/visa-j/doc/personalhistory.pdf)
→大使館HPにフォームがあるので、パソコンで入力し、印刷するのみ
5.航空券または航空券予約確認書 (申請者名、便名、タイ入国日、出国日が必須)
→これも航空券を予約するだけなので、問題なし
現在所属している日本の会社が準備するものは以下の2点
6.推薦状原本 (日本における会社/現在の雇用主発行)
→会社に依頼し、昨日受け取ったので問題なし
7.身元保証書 (http://www.thaiembassy.jp/visa-j/doc/guarantee.pdf)
→会社に依頼し、昨日受け取ったので問題なし
受け入れ先のタイの会社が準備するものは以下の2点+α
8.招聘状原本
→タイの会社から原本が届いたので問題なし
9.タイ商務省発行の会社登記謄本
→タイの会社から原本が届いたので問題なし
10.タイの会社、事業提携者、将来の雇用主の補助書類
※大使館は以下の書類を要求することがある
→今はまだ、必要かどうか不明です。
意外と簡単なビジネスビザ取得の準備です。 前回も話した通り、10通の資料を準備しなければなりませんが、自分で準備するのは、実質「VISA申請書」と「経歴書」の2通だけです。
そして、昨日大使館HPでビザ申請のオンライン予約を申し込みました。 当日予約はメニューになかったので選択できないのかもしれませんが、翌日はメニューにありました。 ただし選択できない。(予約でいっぱい?) 従って、明日の9:00-10:15を予約しました。
以下が、現在の状況です。
本人が準備するものは以下の5点
1.有効な旅券
→パスポート持っているのでやる事なし
2.申請者カラー写真2枚 (3.5x4.5cm)
→昨夜、会社付近の写真屋さんで撮ってもらいました。
3.VISA申請書 (http://www.thaiembassy.jp/visa-j/doc/visaN.pdf)
→大使館HPにフォームがあるので、パソコンで入力し、印刷するのみ
4.経歴書 (http://www.thaiembassy.jp/visa-j/doc/personalhistory.pdf)
→大使館HPにフォームがあるので、パソコンで入力し、印刷するのみ
5.航空券または航空券予約確認書 (申請者名、便名、タイ入国日、出国日が必須)
→これも航空券を予約するだけなので、問題なし
現在所属している日本の会社が準備するものは以下の2点
6.推薦状原本 (日本における会社/現在の雇用主発行)
→会社に依頼し、昨日受け取ったので問題なし
7.身元保証書 (http://www.thaiembassy.jp/visa-j/doc/guarantee.pdf)
→会社に依頼し、昨日受け取ったので問題なし
受け入れ先のタイの会社が準備するものは以下の2点+α
8.招聘状原本
→タイの会社から原本が届いたので問題なし
9.タイ商務省発行の会社登記謄本
→タイの会社から原本が届いたので問題なし
10.タイの会社、事業提携者、将来の雇用主の補助書類
※大使館は以下の書類を要求することがある
→今はまだ、必要かどうか不明です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます