goo blog サービス終了のお知らせ 

Satoru's diary

日々の想いをつづります。
I write down daily thought. ^^

27th Nov 2018 (Tue) 国際運転免許証を取ってきました

2018-11-27 18:58:15 | 旅行 2018
今朝はいつもより少し早く出勤し、出勤途中に国際運転免許証を取ってきました。

取り方は簡単です。 準備もわずかです。
1 日本の運転免許証
2 横4cm 縦5cmの写真一枚
3 発行手数料 2350円 だったかな? 最新情報は警察のHPでチェックしてください。
4 古い国際運転免許証を持っている人は古いやつ

以上です。

東京都の場合、指定警察署で朝8:30から申請できます。 私は中央線沿線に出勤予定だったので、立川の警察署に行ってきました。 8:25頃に立川駅に到着し、歩いて15分位で警察署に到着しました。 警察署の横に運転免許証センターが併設されており、入ると、5ステップで取得出来ます。

1 入って左側に国際運転免許証用の機械があり、日本の運転免許証を入れると、運転免許証がスキャンされた申請用紙が出てきます。
2 申請用紙に住所や渡航先の国などを記載し、カウンターに行きます。
3 パスポート、写真、日本の運転免許証、申請用紙、そして発行手数料を払います。
4 混み具合によりますが、私の場合、5分待ったのちに出来上がり、受け取りました。
5 受け取り時の説明にもありましたが、帰宅後に、ローマ字でサインして完成です。

私の場合、申請後、外でタバコ吸って戻ったら、名前呼ばれて受け取りました。 申請用紙を受け取る操作を始めたところから合計しても計10分程度で国際運転免許証を受け取れます。

と言うことで、年末は海外でレンタカーを借りて色々楽しんでこようと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。