15th Aug 2016 (Mon) 夫婦二人で行く 激安2泊3日ラヨーン旅行 (2日目)
朝6時過ぎに起きて、7時頃から朝食ビュッフェを頂きました。 評判の良いビュッフェなので、期待して行ったら.... 期待以上に美味しかったです。
オーガニックに拘っているのか? 新鮮な野菜が多く、料理も薄味仕上げで、自分であとで味付けする方式でした。 パンもライ麦パンのような穀物系のパンの方が多く、普通のパンは、普通のカット済みの食パン、パン屋さんで焼いたと思われる一斤のパンを自分で切って食べる、そして普通のフランスパンも自分で切って食べる程度で、健康的なパンが多かったと思います。 @私はクロワッサンばかり食べましたが...(笑
サラダ用の野菜が新鮮シャキシャキで、へなっとした野菜はほとんどなかったので、サラダもお替りしました。 フルーツは普通に美味しい程度で、感動するほどの味ではありませんが、美味しかったので何度もお替りしました。 紅茶、コーヒー、フルーツジュース、魚のお粥、チキン団子のスープ、ミートソースのパスタ、中華風のおかず数品、チキンウィンナー、ポークウィンナー、ハム、黄身の色が良い目玉焼きなど、どれも薄味で美味しかったです。 @他にも何品かありましたが、どれも美味しかったです。 @デザートは久しぶりの? ナタデココでした。
2時間位、ゆっくりフルーツ食べたり、パン食べたり、コーヒーのんだり、サラダ食べたりしながら、朝の時間をのんびり過ごしました。 食後は、ジムに行き、ちょっとゴルフのパットの練習をして、部屋に戻り、身支度です。 @本来は、サメット島に行こうとも考えたのですが、サメット島は次回とし、ゆっくりすることに。
部屋でテレビ見ながらちょっとゆっくりし、ラヨーンの港にあるレムジャロンシーフード? レストランで夕食を食べる前提で、ラヨーンの港に行きました。 @一応、ビーチがあるようなので、水着を持って
バスターミナルでレムジャロンの事を聞くと、紺色のソンテウ(5番シリーズ)がレムジャロン行きということで、ソンテウに乗り込みました。 3分後位にすぐに出発。 @便数が多く、5~10分おきに出発しています。
走る事15分位? レムジャロンレストラン前でソンテウが止まり、1人15バーツずつお支払。 目の前に白い砂浜が広がり、波は少し高めでしたが、浪打際まで30m以上白い砂浜が続くビーチです。
ということで、私は、ちょっと日焼けタイム。 妻は海岸で本を読んでいました。 天気は時々日が出る位の曇り空でした。 波が少し高い=風もあるので、気持ちよく日焼けを楽しみました。
2時間位、浜辺に寝転がった後は、バンコクのショッピングモールでお馴染みの? レムジャロンシーフード本店でお食事です。
海沿いの? 道沿いの? いい席に案内してもらい、生エビの刺身、イカの炭焼き、さつま揚げのバジルかけ、牡蠣のオムレツ、ソーダ2本、食後のデザートは、ココナッツアイス、梅みたいな味がする実のデザート、銀杏とココナッツのデザートなど食べ、900バーツしない程度でした。
ここでも、さつま揚げが少し辛かったくらいで、他は美味しく頂きました。 明朗会計、スタッフの接客も良いし、海風を受けながら食べるシーフードは美味しかったです。 @朝食を食べ過ぎてしまったため、あまりお腹が空いていなかくて、あまり食べられませんでした。(涙
食後は、また市内にソンテウで戻り(レムジャロンシーフードのお店の前で待っているとソンテウが来て、止まってくれます)、今度は、セントラルデパートに行ってきました。
ラヨーンにもセントラルデパートがあり、新しいのか綺麗で、イオンラウンジもありました。 私は、綿製のタンクトップを2枚買い、一通り見た後は、イオンラウンジで、置いてあった紙パックのお茶(ジャスミンティみたいな香り)、お菓子を少し食べて、21時頃にホテルに戻りました。 @どうでも良いことですが、ソンテウでバスターミナルに戻った直後に、大粒の雨が降り出し、1時間程度、バスターミナルのベンチで雨宿りしました。
ということで、2日目も無事に終了。 お風呂に入って、早めに寝ました。(笑
朝6時過ぎに起きて、7時頃から朝食ビュッフェを頂きました。 評判の良いビュッフェなので、期待して行ったら.... 期待以上に美味しかったです。
オーガニックに拘っているのか? 新鮮な野菜が多く、料理も薄味仕上げで、自分であとで味付けする方式でした。 パンもライ麦パンのような穀物系のパンの方が多く、普通のパンは、普通のカット済みの食パン、パン屋さんで焼いたと思われる一斤のパンを自分で切って食べる、そして普通のフランスパンも自分で切って食べる程度で、健康的なパンが多かったと思います。 @私はクロワッサンばかり食べましたが...(笑
サラダ用の野菜が新鮮シャキシャキで、へなっとした野菜はほとんどなかったので、サラダもお替りしました。 フルーツは普通に美味しい程度で、感動するほどの味ではありませんが、美味しかったので何度もお替りしました。 紅茶、コーヒー、フルーツジュース、魚のお粥、チキン団子のスープ、ミートソースのパスタ、中華風のおかず数品、チキンウィンナー、ポークウィンナー、ハム、黄身の色が良い目玉焼きなど、どれも薄味で美味しかったです。 @他にも何品かありましたが、どれも美味しかったです。 @デザートは久しぶりの? ナタデココでした。
2時間位、ゆっくりフルーツ食べたり、パン食べたり、コーヒーのんだり、サラダ食べたりしながら、朝の時間をのんびり過ごしました。 食後は、ジムに行き、ちょっとゴルフのパットの練習をして、部屋に戻り、身支度です。 @本来は、サメット島に行こうとも考えたのですが、サメット島は次回とし、ゆっくりすることに。
部屋でテレビ見ながらちょっとゆっくりし、ラヨーンの港にあるレムジャロンシーフード? レストランで夕食を食べる前提で、ラヨーンの港に行きました。 @一応、ビーチがあるようなので、水着を持って
バスターミナルでレムジャロンの事を聞くと、紺色のソンテウ(5番シリーズ)がレムジャロン行きということで、ソンテウに乗り込みました。 3分後位にすぐに出発。 @便数が多く、5~10分おきに出発しています。
走る事15分位? レムジャロンレストラン前でソンテウが止まり、1人15バーツずつお支払。 目の前に白い砂浜が広がり、波は少し高めでしたが、浪打際まで30m以上白い砂浜が続くビーチです。
ということで、私は、ちょっと日焼けタイム。 妻は海岸で本を読んでいました。 天気は時々日が出る位の曇り空でした。 波が少し高い=風もあるので、気持ちよく日焼けを楽しみました。
2時間位、浜辺に寝転がった後は、バンコクのショッピングモールでお馴染みの? レムジャロンシーフード本店でお食事です。
海沿いの? 道沿いの? いい席に案内してもらい、生エビの刺身、イカの炭焼き、さつま揚げのバジルかけ、牡蠣のオムレツ、ソーダ2本、食後のデザートは、ココナッツアイス、梅みたいな味がする実のデザート、銀杏とココナッツのデザートなど食べ、900バーツしない程度でした。
ここでも、さつま揚げが少し辛かったくらいで、他は美味しく頂きました。 明朗会計、スタッフの接客も良いし、海風を受けながら食べるシーフードは美味しかったです。 @朝食を食べ過ぎてしまったため、あまりお腹が空いていなかくて、あまり食べられませんでした。(涙
食後は、また市内にソンテウで戻り(レムジャロンシーフードのお店の前で待っているとソンテウが来て、止まってくれます)、今度は、セントラルデパートに行ってきました。
ラヨーンにもセントラルデパートがあり、新しいのか綺麗で、イオンラウンジもありました。 私は、綿製のタンクトップを2枚買い、一通り見た後は、イオンラウンジで、置いてあった紙パックのお茶(ジャスミンティみたいな香り)、お菓子を少し食べて、21時頃にホテルに戻りました。 @どうでも良いことですが、ソンテウでバスターミナルに戻った直後に、大粒の雨が降り出し、1時間程度、バスターミナルのベンチで雨宿りしました。
ということで、2日目も無事に終了。 お風呂に入って、早めに寝ました。(笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます