goo blog サービス終了のお知らせ 

Satoru's diary

日々の想いをつづります。
I write down daily thought. ^^

2016年の目標は?

2015-12-24 12:50:51 | 自分について
24th Dec 2015 (Thu) 2016年の目標は?

さて、今年2015年も残り少なくなってきました。 明日出社すると、今年の業務も終了です。 2015年の振り返りも終わったので、来年2016年の目標を立てたいと思います。

私のプチダイエットでも分かるように、私は「楽」が好き かつ「苦」があまり好きでないので、今年も自分に優しい目標設定をしたいと思います。 ただし、ダイエットでもそうですが、設定した緩い目標は必ず達成します! 「負け癖」をつけないことは、とても重要だと考えます。(笑

2015年に掲げた8大目標は以下でした。
1.タイ語を覚える
2.タイ駐在の利点を活かし、タイの色んな観光地を満喫する
3.タイ駐在の利点を活かし、海外旅行を満喫する
4.ゴルフを楽しむ
5.仕事を円滑にこなす
6.家庭円満
7.健康第一
8.他の人に幸せを与える

2015年の評価を活かし、今年の目標は以下です!
1.タイ語を覚える。 昨年は、初年度ということもあり? 漠然とタイ語を覚えることを目標としましたが、今年の目標は、タイ語の会話集を1冊マスターです。 と言っても、基本的に「話す」に専念です。 「聞く」は、話しているうちに少しづつ身に着くかもしれません。 とにかく一番難易度が低そうな「話す」から始めたいと思います。 本の暗記は、応用が利かないかもしれませんが、今持っているタイ語の会話集(一番簡単なやつ)に書かれている会話をマスターします。 来年は、私の語学レベルも上がるかもしれませんね? って、あくまでも、私の自由な目標ですから... 緩めに設定です (笑

2.タイ駐在の利点を活かし、タイの色んな観光地を満喫する。 2016年にはチェンマイを訪れたいと思います。 サムイ島はどちらでも良いのです。 もうちょっとマイナーな観光地? 都市? に行っても良いかもしれません。 とにかく、タイ駐在のメリットを活かした? 仕事とプライベートのオンオフ切り替えをしたいと思います。

3.タイ駐在の利点を活かし、海外旅行を満喫する。 2016年は、アジア近隣だけでなく、ヨーロッパ、オーストラリアなど先進国への旅行も計画したいと思います。 と言っても、貯金もしたいと思っているので、家計とのバランスが重要です。 家計と相談しながら、コストメリットがないなら、近隣アジア旅行でもOKとします。 @日本からでも、安いツアーみたいのも出ていますし... 様はタイミングですね?(笑

4.ゴルフを楽しむ。 2016年は、100切を目指します。 達成目標は100台(109以下)を目指します。 そして会社のゴルフコンペの優勝を狙います。 私はまだハンデ32を持っているので、優勝のチャンスがあります。 何が悪いのかちゃんと分析し、改善していきたいと思います。 @まぁ、達成できるでしょう? @根拠のない自信ですが、私が目標設定したからには、確実に達成を狙います。(笑

5.仕事を円滑にこなす。 現在の私のチームは最高です。 私の上司も私に理解を示してくれています。 この関係を維持しつつ、リスクを減らしたプロジェクト管理、リソース管理、モチベーション管理、プロフィット管理などを進めていきたいと思います。 具体的な数字の目標設定はしません。 なぜならば、これは、私の個人的な目標なので緩めにします。 私の会社の考課査定には(厳しめの?)目標値が含まれているので、それは仕事として割り切って、達成し、ボーナス満額を狙います。 @ちなみに、今年は満額以上の評価を頂きました。(笑

6.家庭円満。 これは家族が生きている限り、毎年設定される目標です。 時々、妻がやりたいことを言うので(例えば、不要な物を整理したいとか... 無駄遣いを減らしたい)小さな声に耳を傾け、妻がやりたい事を一緒に達成していきたいと思います。 @まぁ、私が嫌がる事は、避けてくれているところが、ありがたい点です。(例えば、禁煙してほしいと思っていることは、分っていますが、禁煙してほしいとか、言わないし...)

7.健康第一。 これも私が生きている限り、毎年設定される目標です。 来年の年末も理想体重である? 体重72kg以内で年越しを迎えたいと思います。 ほどほどに歩いて、ほどほどに泳いで、もし少し食べ過ぎたら、少し食事を控えて、と大きく変える必要がない範囲で、頑張りたいと思います。 私は、事後対策より、予防にお金と時間をかけたい性格ですから... ね?(笑

8.幸せ分配。 これも私が生きている限り、毎年設定される目標です。 たまに自分(達)へのご褒美を兼ねて、高級レストランやホテルで最新のおもてなしを受けに行きますが、自分への勉強にもなります。 最新のおもてなしトレンドを身をもって理解し、他人に振る舞いたいと思います。 気持ちいいサービスは、誰もを幸せにしますからね? 慎ましく暮らすタイ人にも敬意を払い、笑顔を沢山もらおうと思います。 あとは、小さな事でも一日一善かな? 蟻を踏まない様によけることでも、一善としています。(笑

皆さんの2016年の目標は如何ですか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。