6th May 2015 (Wed) LCCで行く格安ベトナム旅行 (お食事編)
ベトナムに来て、初日にお腹を壊すわけにもいきません。(笑 地元の人が食べている店に行きたい所ですが、最初はちょっと高級なフランスレストランに行きました。 生フルーツジュースで無事にハノイに着いたことを乾杯。 汁無しフォー、ソフトシェルクラブ、ロブスターのガーリック焼き、生春巻きなどを食べ、100万ドン(約6,000円)でした。 @まわりには(私達の他に2組)旅行者ではなさそうな駐在者? の日本人が食事や、お茶を楽しんでいました。
フォーは何度も食べました。 どこのお店もスープが違うので、色々なお店を試して、自分好みのお店を見つけるのも楽しいかもしれません。 早起きして6時頃から、地元の人で賑わうお店で食べましたが、基本、そのメニューしかないのか? 席についたら、勝手にフォーと揚げパンが出てきました。 周りの人を見ていると、揚げパンをフォーのスープに浸して食べているので、真似して食べましたが、優しい味で美味しく頂きました。
鶏がらスープのお店も美味しかったし、牛骨スープのお店のフォーも美味しかったし、本当にお店ごとに味が違うので、もっと長く滞在できるならば、色々な店を周って、自分好みの味の店を探したいと思いました。
他には、旧市街のはずれにある、ちょっと小綺麗なレストランで食べた、そうめん+野菜+串焼きBBQを汁につけて食べる物も美味しかったし、生春巻き?(巻いてある米の皮を蒸していない乾燥している皮バージョン)も美味しく頂きました。 @ここは、私達の席の周りは、日本人観光客(地球の歩き方ベトナム編持参)が4組位いました。
お値段も基本、良心的な店が多いと思います。 地元の店(エアコンなし)は、だいたい50,000~60,000ドン位でフォーが食べられ、ちょっとした50~100席位ありそうなレストランは、90,000ドン位からフォーが食べられ、ちょっと高級なお店では130,000~200,000ドン位でフォーが食べられました。 @個人的には、高級店よりも地元民が食べているお店の方が好みでした。 @大きな鍋でぐつぐつ煮出してスープを取っているし...
兎に角、飲み物、デザート含めて、何もかも優しい味で美味しく頂きました。
ベトナムに来て、初日にお腹を壊すわけにもいきません。(笑 地元の人が食べている店に行きたい所ですが、最初はちょっと高級なフランスレストランに行きました。 生フルーツジュースで無事にハノイに着いたことを乾杯。 汁無しフォー、ソフトシェルクラブ、ロブスターのガーリック焼き、生春巻きなどを食べ、100万ドン(約6,000円)でした。 @まわりには(私達の他に2組)旅行者ではなさそうな駐在者? の日本人が食事や、お茶を楽しんでいました。
フォーは何度も食べました。 どこのお店もスープが違うので、色々なお店を試して、自分好みのお店を見つけるのも楽しいかもしれません。 早起きして6時頃から、地元の人で賑わうお店で食べましたが、基本、そのメニューしかないのか? 席についたら、勝手にフォーと揚げパンが出てきました。 周りの人を見ていると、揚げパンをフォーのスープに浸して食べているので、真似して食べましたが、優しい味で美味しく頂きました。
鶏がらスープのお店も美味しかったし、牛骨スープのお店のフォーも美味しかったし、本当にお店ごとに味が違うので、もっと長く滞在できるならば、色々な店を周って、自分好みの味の店を探したいと思いました。
他には、旧市街のはずれにある、ちょっと小綺麗なレストランで食べた、そうめん+野菜+串焼きBBQを汁につけて食べる物も美味しかったし、生春巻き?(巻いてある米の皮を蒸していない乾燥している皮バージョン)も美味しく頂きました。 @ここは、私達の席の周りは、日本人観光客(地球の歩き方ベトナム編持参)が4組位いました。
お値段も基本、良心的な店が多いと思います。 地元の店(エアコンなし)は、だいたい50,000~60,000ドン位でフォーが食べられ、ちょっとした50~100席位ありそうなレストランは、90,000ドン位からフォーが食べられ、ちょっと高級なお店では130,000~200,000ドン位でフォーが食べられました。 @個人的には、高級店よりも地元民が食べているお店の方が好みでした。 @大きな鍋でぐつぐつ煮出してスープを取っているし...
兎に角、飲み物、デザート含めて、何もかも優しい味で美味しく頂きました。