goo blog サービス終了のお知らせ 

Satoru's diary

日々の想いをつづります。
I write down daily thought. ^^

LCCで行く マレーシア激安旅行記 1/5日目

2015-04-16 10:35:31 | 旅行 2015
16th Apr 2015 (Thu) LCCで行く マレーシア激安旅行記 1/5日目

土曜日は、朝起きて、朝食を食べ、ドンアン空港に向かいました。 プロンポンからモーチットまでは、BTS(電車)で行き、モーチットから空港はバスで行きました。

バスは、モーチット駅の3番出口を出て、階段下りたらUターンして、2~3分歩くと、「A1」と書かれたバスが止まっていたので、念のため空港に行くか確認し、乗り込むと5分程度で発車しました。 発車してから車掌さんに料金(30バーツ/1人)をお支払い、念のため切符を受け取ります。 @道が空いていたので15分程度で空港に到着しました。

LCCでは機内食が出ないので、早めの昼食を取りました。 日本でおなじみの?「新宿 さぼてん」があったので、私はとんかつ定食、妻はカツカレーを食べ、計330バーツ

ソンクラーンの混雑を予想したのですが、そんなに混んでなく、順調にチェックイン、出国でき、タバコを購入し、飛行機に乗り込みました。 @飛行機もほぼ定刻に出発しました。

今回、マリンどエアーを利用したのですが、なかなか座席も広く、前の席の後ろにディスプレーもついているので、映画を見ながらマレーシアに向かうことができました。 @しかし、ヘッドフォンは配られないので、自分のヘッドフォンが必要です。

定刻の15時すぎにクアラルンプールのLCC用のターミナルに着き、まず、マレーシアのお金を500リンギット(15,000円分位?)入手し、バスカウンターに行き、次のマラッカ行のバスを予約しました。 @料金は35リンギット/1人で、バスは40分後発車だったので、空港内のスーパーで飲み物やお菓子を買い、小腹を満たしました。 @バスの中は、基本飲食禁止みたいでしたが、一部の人が食べていたので、私も食べました。(笑

バスは10分遅れで、空港のバスターミナルに到着しましたが、本当にこのバス乗り場でいいのか? ドキドキしました。 @他のバスは定刻前に着いて、定刻発車しているのに、私達が乗るバスだけ時間になってもこないので、周りの観光客もそわそわしていました。(笑

予定通り2時間位で、マラッカのバスターミナル「マラッカセントラル」に到着し、そこから市内まで路線バス「17番」のバスで、オランダ広場まで向かいました。 @1.5リンギット/1人で、ここも発車してから車掌さんに払うパターンです。 オランダ広場までは時間にして15分位かな? しかし、出発時間は不明で、乗客がいっぱいになるまで20分位待ちました。

オランダ広場で降り、まずホテルに向かいました。 歩いて10分程度でしたので、順調にホテルに到着し、チェックインし、ちょっと休憩。 (笑

休憩後は、近くの現地人が沢山食べているレストランを探し、おすすめ料理を頂きました。 @何を頼んだか覚えてませんが、とにかく美味しかったです。 食後は、ナイトマーケット見物に行き、ドリアンソフトクリーム(3リンギット)を食べ、セブンイレブンでジュースを買い、ホテルに戻り、就寝しました。

ということで、無事に、バンコクからマラッカに到着しました。 (笑

明日からマレーシアでバカンスだ!

2015-04-10 21:48:26 | 旅行 2015
10th Apr 2015 (Fri) 明日からマレーシアでバカンスだ!

明日からタイは連休で、うちの会社も5連休です。
ということで、以前お伝えしていたように、明日からマレーシアに行ってきます。

前半2日間はマラッカ海峡のマラッカを満喫し、後半はクアラルンプールを満喫する予定です。

皆さんも良い週末をお過ごしください。

お得なマレーシア旅行?

2015-03-13 11:16:17 | 旅行 2015
13th Mar 2015 (Fri) お得なマレーシア旅行?

タイでは、ソンクランの時に連休になります。
うちの会社も連休になるので、多くの日本人駐在員は日本に戻ります。

私達は、どこか旅行に行こうと計画していましたが、行き先は、近くて安いマレーシアに決定しました。 航空券はLCCを取ったので1人25,000円位です。 マラッカのホテルはピンキリですが、1万円以下で普通のホテルに泊まれそうでした。(私達には6~8,000円のホテルで十分です) クアラルンプールは観光に便利なペトロナスタワー近くのヒルトン?ダブルツリー?をポイントを使って予約したので無料です。

具体的には何も決めていませんが、以下の予定でマレーシアを満喫してきたいと思います。

 4/11(Sat) 昼にバンコクを飛び立ち、夕方にマラッカ到着(マラッカ泊)
 4/12(Sun) マラッカ観光(マラッカ泊)
 4/13(Mon) クアラルンプールに移動、観光(クアラルンプール泊)
 4/14(Tue) クアラルンプール観光(クアラルンプール泊)
 4/15(Wed) 昼からバンコクに移動し、夕方帰宅

バンコクからクアラルンプールは近いので、時間も節約できるし、お金も節約できます。 @飛行時間は約2時間、航空券代もLCCなら一人25,000円程度、ホテルは1泊1万以下で普通のホテル?に泊まれます。 食事も1食2人で3,000円も出せば、まぁまぁな食事ができます。

という事は... 4泊5日の旅は... 飛行機代25,000円x2人で50,000円、ホテル代1泊10,000円x4泊で40,000円、食事代1食3,000円x2食x5日で30,000円(朝食はホテルのビュッフェ利用)で、合計120,000円もあれば、2人でまぁまぁな旅行ができます。 @私達なら... 1食数百円程度のローカルフードに夢中になるし、7,000円位のホテルに泊まるので、100,000円かからないかもしれません。

実際には、クアラルンプールのホテルは無料なので、飛行機代2人で50,000円、マラッカのホテル代2泊14,000円で、合計64,000円+食事+観光代の旅行となります。 食事を2人で1食1,500円としたなら、10食で15,000円。 合計79,000円、1人あたり40,000円以下で5日楽しめます。 @1日あたり8,000円以下なら、バンコクでマッサージ受けているよりお得かもしれません。

お得でしょ?(笑

予算10万円で、夫婦2人旅?

2015-02-25 21:47:09 | 旅行 2015
25th Feb 2015 (Wed) 予算10万円で、夫婦2人旅?

タイは日本ほど連休がありません。
次の連休は、4/11(Sat)~4/15(Wed)の5連休です。

連休の過ごし方ですが、ソンクランを楽しむか、日本に帰国するか、海外旅行に行くか迷っていましたが、バンコクから近くて安いクアラルンプールを満喫してこようと思います。

個人的には、道が綺麗+整備されているクアラルンプールは好きな街の1つです。 @ランドマーク的なペトロナス(ツイン)タワー内のショッピングモールも見ごたえあるし、敷地内の? お庭も綺麗です。

飛行機は便も多く、まだまだ十分予約できます。 気になる価格は、LCCなら22,000円程度からあります。 @しかし、最安値便は出発時間や到着時間が微妙なので、実質25,000円位でバンコク-クアラルンプールを往復できます。 @東京-大阪往復位の値段かな?

確定ではありませんが、マラッカ海峡のマラッカにも足を延ばしたいと思っています。 未だに海賊が出る(先週もタンカーが襲われ、石油を盗まれたそうです)マラッカ海峡を見てみたいし、Weekend marketを楽しみたいと思います。

もちろん、残りの時間というか、メインはクアラルンプール滞在+観光を旅行しているので、私のお気に入りを妻に紹介したいと思います。 @ジョホールバルも行きたい街ですが、クアラルンプールから遠いので、シンガポールに行った時に、行ってみようと思います。

因みに、ホテルも贅沢言わなければ、マラッカは5,000~10,000円の範囲内で泊まれそうですし、クアラルンプールはヒルトンやダブルツリーがあるので、ヒルトンのポイントで宿泊したいと思います。

この案が現実にいけるなら、飛行機代2人で5万円、ホテル代もマラッカのホテル2泊2万円、クアラルンプールのヒルトンは無料として、7万円+観光・食事代で旅行できそうです。 @1食2人で3,000円程度の食事を食べたなら、1日2食(昼食と夕飯の2食、朝食はホテルのビュッフェを予定)x5日で10食、10食x3,000円で3万円、飛行機代など入れても2人で合計10万円程度で旅行できそうです。 @本当かな?(笑

A Happy New Year 2015 from Las Vegas!!

2015-01-08 15:12:34 | 旅行 2015
1st Jan 2015 (Thu) A Happy New Year 2015 from Las Vegas!!

明けましておめでとうございます。
2014年はあっという間に終わり、2015年の幕開けです。
今年も宜しくお願い致します。

昨年末は、サンフランシスコ、ラスベガスを楽しみましたが、今年はバンコクを基点に頑張る予定です。 という事で、日本に戻り、お雑煮を食べ、実家にお土産片手に挨拶に行ってきました。

まだバンコク行きのチケットは取れていないので、あと数日は日本に滞在予定です。