goo blog サービス終了のお知らせ 

Satoru's diary

日々の想いをつづります。
I write down daily thought. ^^

夫婦二人で激安クラビ旅行 2日目(4島巡りツアー編)

2015-10-27 10:14:50 | 旅行 2015
27th Oct 2015 (Tue) 夫婦二人で激安クラビ旅行 2日目(4島巡りツアー編)

チェックアウトした後も、ホテルのロビーで待ちます。 8時頃にツアーの車が迎えに来ることになっています。 ホテルのロビーにあるハンモックのようなイス(上から吊るされていて、足も延ばせる快適なイス)に座り待つ事40分。 8:40分頃に車が現れ、ノッパラビーチに向かいました。 @途中、心配になりさくらツアーさんに聞きに行きましたが、たまに30分以上遅れることもあるそうです。

連れて行かれた場所はアオナンビーチのお隣にあるノッパラビーチです。 海沿いのカウンターに行き、受付を済ませ、外国人だけ支払う? 国立公園入湯税みたいのを1人200バーツずつ支払い、15分位待ちました。 20人位の参加者で、日本人は私達を含め3組居ました。 スピードボートも立派なボートで恐らく、海岸に泊まっていたボートの中で一番立派で、新しいボートだったと思います。

出航し、途中追加の参加者を迎える為、何とかビーチに寄りました。(陸続きですが、道がないので、船でしかいけないビーチです) 全員が揃ったところで、最初にプラナンビーチに向かいました。 観光客でごった返しており、ロッククライミングしている人達もいました。 すぐ沖に奇岩というか背の高い島があり、ポスターで見る様な景色が広がっています。 次にポダ島に行きました。 ここは綺麗な海で、あいにくの曇り空でしたが、エメラルドグリーンの海と白い砂浜が見えます。 @使っていませんが、比較的大きな無料の公衆トイレもありました。 @綺麗な海は、晴れていなくても、十分綺麗な海として見えます。 @晴れていたら更に綺麗だと思います。 日本猿のようなお猿さんも何匹かいました。

次に、チキン島の周辺でシュノーケリングを楽しみ、綺麗な魚の群れがすぐ目の前や手の届くところを泳いでおり、(のちに判明するのですが)妻的にはこれが一番良かったそうです。 そして、次に行く3島は潮が引くと陸続きで繋がるのですが、チキン島、タップ島、あともう一つに上陸し、お弁当を受け取り、ビーチで綺麗な海を見ながら、あまり辛くないガッパオとフライドチキンを食べました。 @一応、ミネラルウォーターを買っておいたのですが、基本的にボート内の水は無料で、ランチの時も超冷たい水を頂きました。 砂浜にはいませんでしたが、珊瑚の海に入ると、黒いナマコも2m四方に1匹くらいの割合でいました。 1時間の上陸時間を終え、集合場所のノッパラビーチに向かいます。 最後、船上で冷えたパイナップルやスイカを頂きました。

予定通り、14時頃にノッパラビーチに戻り、ボートを降りると、(参加者全員、1人1人)隠し撮りされた写真が可愛らしいフォトスタンドに入って置いてありました。 1つ100バーツという事で、チップ代と考え、私と妻の写真を購入。 そして車に乗り込み、ホテルまで連れて行ってもらいます。 @今日は、アオナンのホテルに宿泊予定なので、クラビタウンまで行かず、途中で車を降りました。

夫婦二人で激安クラビ旅行 2日目(クラビタウン・朝市で朝食編)

2015-10-27 10:12:33 | 旅行 2015
27th Oct 2015 (Tue) 夫婦二人で激安クラビ旅行 2日目(クラビタウン・朝市で朝食編)

早めに就寝したおかげか? 5:30頃に自然に目が覚めました。 6時からやっているというモーニングマーケットに朝食を食べにでかけました。 @原人信号から徒歩5分以内です。 3分程度かな?

私達が入った入口からは、入口側は野菜などを売っている朝市で、奥の方に調理済みの総菜などを売っている屋台群がありました。 食べたのは、ロティ(イスラム系の女性が作っているお店が多い)、フライドチキン、炭火で焼いた豚肉(外は北京ダックの様に超カリカリ、内側は超ジューシーで超美味しい)を食べました。

朝食を食べていると、目の前でコーヒー(または、タイミルクティ?)を飲んでいる男性が、おばさんに肩もみしてもらっています。 その男性の肩もみが終わった後、私もやってもらおうと声をかけ、やってもらいました。 値段は破格の25バーツ。 5分か10分程度? 肩や背中、首などをマッサージしてもらうのですが、私の見ていた妻が言うには、呪文を唱えたり、息を吹きかけたりしながらマッサージしてくれていたそうです。 @マッサージは超気持ち良く、何度も腕に鳥肌が立ちました。 @細かいのがないので、チップ込で40バーツお支払です。

ホテルに戻り、荷物を整理し、8時前にホテルをチェックアウト。 4島巡りツアーに向かいます。

夫婦二人で激安クラビ旅行 1日目 (クラビタウン編)

2015-10-26 10:33:17 | 旅行 2015
26th Oct 2015 (Mon) 夫婦二人で激安クラビ旅行 1日目 (クラビタウン編)

昨夜早めに寝たおかげか? 朝6時前に自然に目が覚めました。 軽く冷蔵庫に残ってたキウイフルーツなどを食べて、7:30頃に家を出ました。 空港まではすんなり1時間かからずに着きました。 空港も予想に反し、あまり混んでおらずすんなり2組目位でチェックインできました。

時間が余ってしまったので、軽く朝食を食べ、お気に入りのフルーツと氷をミキサーにかけたフルーツシェイクも飲んで、クラビに行く気満々です。 早めにセキュリティゲートを超えました。 時間がある上、クラビ到着は12:30なので早めの昼食を兼ねて? セブンイレブンで栄養ドリンクやちょっと小腹を満たす物を食べ、満腹です。

予定通り飛行機は飛び、予定通りクラビ空港に到着。 想像していたより綺麗で大きな空港で、ターミナル1とターミナル2のビルは屋根付き歩道で繋がっていました。 私達はターミナル2に到着。 クラビタウン(アオナンも同様)にバスで行く予定だったので、バスカウンターを探しました。 ターミナル2は1階の左端、ターミナル1は1階の右端にバスカウンターはあります。 @要は空港のほぼ両端にあります。

クラビタウンまでは1人90バーツでした。 チケット買ったら、近くで座って待ってて! と言われたので、待つ事10分程度。 お姉さんが現れ、バスまで案内してくれました。 @バスはターミナル2の出口を出て左に、白っぽい(かつちょっと旧式?)のバスが何台か止まっていました。

空港を出て、20分程度でクラビタウンにあるバスターミナルに到着。 本来はホテルまで数分のはずが、反対に歩いてしまい、汗だくになりながら15分位かけてホテルに到着。 チェックインを済ませ、エアコン最強にしてちょっとくつろぎました。 1時間位、荷物を出したりしながらくつろぎ、さくらツアーさんに翌日の4島巡りツアーの代金を払いに出かけました。

15年? 以上? クラビに住んでいるという日本人女性がいるので安心です。 代金を払い、バウチャーを受け取り、日本人旅行者に心強いオリジナル地図を貰い、さくらツアーさんを後にしました。 この後は1時間位自由行動ということで、妻はホテルに戻り、私は川沿いの整備された遊歩道に散歩に行きました。 途中、床屋を見つけたので、髪の毛を切ってもらい、歩いているとトリップアドバイザーで人気No.1のレストラン(Chalita cafe & Restaurant)を発見。 @後で、夕食を食べることになります。

散歩を済ませ、私は暫くエアコンの前でクールダウンし、夕食を食べにでかけました。 @行き先は、先ほど発見したレストランです。 川岸から100m位しか離れておらず、ちょっとした坂の中腹にあり、川を背にすると道の左側にあります。 欧米人のコメントにあったピザとパスタ、フルーツシェイクを頂いたのですが、ボリュームがあり美味しく、値段も安い訳じゃないけど、味、ボリューム、雰囲気を考慮すると、お手頃価格で、お勧めできるレストランでした。

食後は、市内散策がてら、原人信号やウィークエンドナイトマーケット、デパートなどを見て、スーパーでジュースやアイスを買って帰り、早めに就寝しました。

激安クラビ旅行にチャレンジ?

2015-10-21 10:07:56 | 旅行 2015
21st Oct 2015 (Wed) 激安クラビ旅行にチャレンジ?

さて、昨日もお話した通り、今週末は今年最後の3連休で、クラビ(プーケットの対岸のリゾート地)に行く予定です。

少し調べて、クラビ旅行を(激安プランとして?)シミュレーションしてみました。 実際どうなるか分かりませんが、以下の様なプランで行こうと思っています。 @妻からお任せと言われているので、問答無用です。(笑

1日目
朝7時頃に起きて、朝食を食べ、8時過ぎに空港に向かいます。 3連休なので空港が混んでいる可能性があるので、ちょっと早めに空港入りし、時間があればコーヒーでも飲んでゆっくり過ごします。 11時頃にバンコクを発ち、12時半頃にクラビ空港に到着予定。

空港から市街は空港のリムジンバスで移動し、そのままホテルにチェックイン。 @予約した市街のホテルは、バス停から徒歩7分程度、ナイトマーケットにも徒歩3分位で行ける場所にあるそうです。 @クラビで有名な?さくらツアーさんも予約したホテルのご近所さんのようです。

14時頃にチェックインし、ちょっと休憩し、さくらツアーさんで翌日の島巡りツアーの料金を支払う。 昼食がてら市内散策にお出かけ。 アウトレットモールもあるようですがちょっとホテルから遠い感じです。 夕方から夜にかけてナイトマーケットを散策し、20時頃にはホテルに戻り、疲れている妻のためにも早めに就寝。

2日目
(可能ならば)朝6時半時頃起きて、散歩がてら、ホテルから徒歩5分位の所にあるモーニングマーケット? 朝市? で朝食を食べ、ホテルをチェックアウト。 8時に島巡りツアーのお迎えが来るようなので、車?バス?に乗り込み、島巡りツアーの開始です。 @クラビ周辺には130の島があり、綺麗なビーチもいっぱいあるそうです。

私が予約したのは4島巡りツアーで、綺麗な島を厳選したツアーのよう?です。 巡る順番はその日の潮や天気によって変わるそうですが、ボダ島(タイ航空のCMに使われた島&ビーチ)、タップ島(DCカードのCMで使われた島&ビーチ)、チキン島、プラナンビーチに上陸し、白い砂浜、青い海、青い空を満喫したいと思います。 @3連休なので、観光客でごった返しているかもしれませんが....

予定では、どこかの島でランチを食べ、16時頃に陸に戻ってくるそうなので、アオナンで下してもらって、アオナンのホテルにチェックインします。 もし夕陽に間に合うならば、アオナンビーチに出向き、綺麗な夕陽を見たいと思います。 @綺麗な夕陽は無料です。(笑

その後は、夕食がてらアオナンを見て回り、早めにホテルに戻り、綺麗な海の思い出話をしながら寝たいと思います。(笑

3日目
朝食ビュッフェ付にしましたので、ゆっくり朝食を食べ、12時頃にホテルをチェックアウト。 12時まではホテルのプールかアオナンビーチでのんびり過ごす予定です。 @ホテルからビーチまで数分?1分位? だそうなので、ビーチ沿いのホテルです。

チェックアウト後は、アオナンで15時位までマッサージでも受けながらのんびり過ごすか、クラビタウンに行って、ショッピングモールでも見るかしながら、16時位には空港に戻ろうと考えています。 17時半位に出発の便だったと思うので、19時過ぎにバンコクに到着。

その後、夕食でも食べながら帰宅し、21時前後に家に戻ってくる感じです。 旅行の後片付けして風呂に入り、23時頃には就寝し、翌朝から普通の仕事です。

というようなプランで、2人で約5万円。 我ながら激安プランになったと思います。 お土産買ったり、多少の贅沢しても2人で約6万円で収まりそうです。

といっても、島巡りツアーは、1人当たり500バーツ高いスピードボートのプランです。 安いロングテールボートのプランもあったのですが、各島での滞在時間が少なくなるので、多少高くても綺麗なビーチでの滞在時間を(思い出を?)優先しました。 ホテルも高いホテルから安いホテル、ゲストハウスまで様々ありますが、立地が良くて(マーケットやビーチに近い)そこそこ?綺麗そうで、評価の高い(宿泊者90%以上が推薦する)ホテルを選んでいます。

クラビ旅行の準備?

2015-10-20 10:12:39 | 旅行 2015
20th Oct 2015 (Tue) クラビ旅行の準備?

今週末は今年最後の3連休で、クラビ(プーケットの対岸のリゾート地)に行く予定です。

既に、クラビ行きの航空券は予約してありますが、現在、妻は日本にいます。 前日の晩にシンガポール経由でバンコク入りする予定で、22時頃に帰宅かな? そして翌朝すぐにクラビに向けて出発します。 @普通の主婦なのに、私の緊急出張並みにバタバタしています。 前回のプーケット旅行の帰りにそのまま空港に行って、マレーシアに旅立ったケースより1晩あるだけましですが...(笑

さて、妻が来るのか来ないのかはっきりしなかった為、ホテルの予約を躊躇していましたが、来ることが確定したので、今夜にでもホテルを予約しようと思います。 今回は、私にお任せという事で、1泊目は市内に泊まり、ショッピングやナイトマーケットなどを楽しみ、2泊目は海沿いのアオナンに宿泊し、2日目、3日目はビーチを満喫しようと思っています。

あまりクラビの調査をしていませんが、航空券とホテルさえ予約してあれば、何とかなるものです。 妻と二人で楽しんで来ようと思います。

久しぶりに日本に一時帰国 最終日編

2015-09-21 10:20:46 | 旅行 2015
21st Sep 2015 (Mon) 久しぶりに日本に一時帰国 最終日編

最終日は普通に朝食を食べ、出社。 順調に仕事をこなしました。 昼は同僚と、久しぶりにドイツ料理のお店に行き、ビーフシチューとパンをたらふく食べました。

18時頃に退社し、妻と食事に行きました。 私は羽田発だったので品川で待ち合わせし、久しぶりにツバメグリルで、これまたドイツビールで乾杯。 食後まだ時間があったので、アンナミラーズでパイを食べ、妻とは別れ、羽田に向かいました。

事前に送っていたスーツケースを受け取り、チェックイン。 すんなり出国審査を終え、タバコを購入し、ラウンジに。 ラウンジでもビールとおつまみにクラッカーとチーズを頂き、搭乗時刻まで時間をつぶします。 @シャワーを予約したのですが、いっぱいで結局私が呼ばれることはありませんでした。

搭乗時刻になり、飛行機に乗り込み、定刻に出発。 映画を見ていると寝てしまい、途中何度かおきましたが、朝食の時間までうとうとしていました。 そして、朝食を食べ、無事にバンコクに到着。 迎えの車に乗り込み、会社に向かいました。

短い日本一時帰国は終わり、普通のバンコク生活の始まりです。(笑

久しぶりに日本に一時帰国 お食事編?

2015-09-17 13:58:40 | 旅行 2015
16th Sep 2015 (Wed) 久しぶりに日本に一時帰国 お食事編?

日本に久しぶりに戻ってやりたいことの1つが、日本食を日本で満喫することです。

もちろんバンコクでも日本食は食べられますが、美味しい物、新鮮な物は日本よりお値段が張ります。

...という事で、初日のお昼はお寿司を食べに行きました。 秋の旬といえば、アジ、サンマ、太刀魚、トビウオ、ハマチ、サバなど天然物を中心に美味しく頂きました。 夕食は、近所のお気に入りの焼肉屋さんで、A5国産牛のみかつ、上や特上がある場合はそれのみを贅沢に頂きました。(笑

二日目は、両親がうちに泊まりに来ました。 昼はお土産を頂き、夕食は接待で何回か使ったことがある料亭を予約しておいたので、日本庭園をみながら個室でのんびり懐石料理を頂きました。 @お値段も張りますが、旬の素材をふんだんに使った日本懐石コースは、お値段以上の満足感を得られました。

三日目は、普通に朝食を食べ、昼はたこやきを何種類か食べました。 中がとろとろのたこ焼きを久しぶりに食べました。 夕食は、すき家のうな牛を食べました。 牛丼も食べたかったし、うなぎも乗っていて1,000円以下はお得な気がします。(笑

四日目は、普通に朝食を食べ、昼はラーメンを食べました。 池袋に住んでいた頃に良く食べた光麺を食べました。 こんな味だったか忘れてしまいましたが、満足ではありませんでした。 夜は同僚と、インド料理屋に行き、チーズナンやカレーを食べました。

五日目は、普通に朝食を食べ、昼は浅草今半の牛鍋丼を食べました。 やっぱり肉です。(笑 夕飯は早めに仕事が終わったので、寿司屋に行き、サンマとサバ、ハマチなど脂が乗った魚をちょっと摘まんで帰りました。

そして本日は、普通に朝食を食べ、今日のランチは、内幸町と新橋の間にあるドイツ料理のお店に久々に行き、ビーフシチューとドイツパンをふんだんに食べてきました。

とにかく、短い日本生活でしたが、秋の美味しい食材を食べられ満足です。

久しぶりに日本に一時帰国 家のお手入れ編?

2015-09-17 13:56:49 | 旅行 2015
15th Sep 2015 (Tue) 久しぶりに日本に一時帰国 家のお手入れ編?

家の事をやる時間は、土日の数時間しかありませんでしたが、予定していたことは全てこなしました。 基本的に、家の中は何も変わっていませんでした。 一足先に帰国した妻が、少し掃除してくれたおかげもあり、私が帰宅するときは、いつもの我が家でした。 私がやったことは、以下の3点だけです。

1.ガレージの掃除と、Zとマジェスティのエンジンをかけること。 まず、Zは問題なくエンジンがかかったので、1時間位走ってきました。 マジェスティはバッテリーが完全に上がっていたので、事前に購入していた充電器で充電しました。 最初は5分程度でエラーになってしまったのですが、何回か繰り返していくうちにエラーになるまでの時間がながくなり、10回以上のエラーを繰り返して、最終的にちゃんと充電されました。 セルでエンジンもかかりました。

そして、ガレージに置いてあった革ジャンや手袋に少しカビが生えていたので、カビを落とし、日光消毒を少ししておきました。(笑

2.臨時で取付けた電池式セキュリティライトの電池を交換しました。 一番長く使えそうなPanasonicのEVOLTAを入れておいたのですが、10ヶ月位経った今も問題なく動作していました。 念のため、新しい電池に交換しておきました。

3.和室の換気対策。 和室の柱にうっすらですがカビの様なもの? 埃? が付いていたので、アルコールで拭いておきました。 そして小さな扇風機を買い、24時間タイマーもセット。 これからは毎日13時頃と、17時頃の2時間をタイマーで換気させようと思います。 ポイントは、単純な構造の扇風機を買うことです。 最近の扇風機は賢くて、ON状態でコンセントを抜き、再度コンセントを挿しても、ONボタンを押さないと動作しません。 これでは24時間タイマー用に使えないので、シンプルなON/OFFしかない、比較的単純な扇風機を購入しました。

以上、数時間でしたがちょっと我が家のお手入れに貢献しました。 って言うか、自分がやりたいことだけ、やっただけですね?(笑

庭は両親が時々来て、草むしりしてくれていたので、綺麗でした。 という事で、私は何もやりませんでした。

久しぶりに日本に一時帰国?

2015-09-11 10:10:22 | 旅行 2015
11st Sep 2015 (Fri) 久しぶりに日本に一時帰国?

妻は一足先に成田に到着したようです。 到着ラウンジに入り、シャワーを浴びてから帰宅予定との話です。

そして、私も今日の夜便で日本に一時帰国します。 今夜バンコクを出発すると、明日土曜の朝に羽田に到着します。 という事で、土日を日本で満喫できそうです。

バンコクへの戻りは、木曜の夜に羽田を発ち、金曜の朝にバンコクに到着し、そのまま会社に直行する予定です。 従って、金曜日は普通に働ける予定となっています。 @貯まっている仕事をちょっとでも片付けないとその翌週の予定が潰れてしまいます。(笑

という事で、束の間の日本生活を妄想中ですが、現在のプランは以下です。

土曜:朝、羽田に到着。 9時頃には自宅に帰宅。 すぐにバイクのバッテリーをチェックし、ダメなら充電開始。 ちょっとゆっくりしてご近所さんにお土産を渡し、昼は回転寿司にでも行ってお寿司を食べたいと思います。 寿司を食べた帰りに食材などの買い物を済ませ、夜まで時間を潰し、夕飯は焼肉か何か食べに行きたい所です。

日曜:午前中は何かに時間を潰し、昼を目途に両親に来てもらいます@一泊してもらう予定です。 両親と一緒に昼飯を食いに行き、何かで時間を潰し、夕飯は懐石料理を予約しました。 日本庭園が綺麗なお店なので、ほんのりライトアップされた庭を見ながら、美味しい日本料理を頂こうと思っています。 そして、夜はゆっくりバンコクの土産話でもしようと思います。

月曜:朝食を食べた後は、私は出勤。 両親は程よい所で実家に戻り、妻は、普通の日本の生活への肩慣らしです。 夜21時頃まで打ち合わせがあるので、帰宅は22時過ぎになりそうです。 帰って寝るだけかな?

火曜:普通に出勤し、普通に日本で仕事。 この日も21時頃まで会議があるので、帰宅は22時過ぎになりそうです。 帰って寝るだけかな?

水曜:普通に出勤し、早めに帰宅。 唯一の定時退社日なので、友達と飲みに行くか、妻と食事に行くか迷うところです。

木曜:普通に出勤し、早めに帰宅。 夜の24時頃のフライトなので、21時頃まで自宅で過ごし、その後、羽田に向かい、空港のラウンジでゆっくりしたいと思います。

金曜:朝、バンコクに到着。 普通に出勤し、普段のバンコク生活が始まります。

っていう感じかな? 約一週間の滞在はあっという間ですね?(笑

久しぶりに日本に帰国?

2015-09-09 10:06:33 | 旅行 2015
9th Sep 2015 (Wed) 久しぶりに日本に帰国?

来週は、久しぶりに日本出張が入りそうな感じなので、ちょっと楽しみです。

妻は、今週の木曜に経ち、一足先に帰国し、久しぶりの我が家を満喫する予定です。

タイで、十分日本食を食べているので、恋しい食べ物はありませんが、あえて言うならば(時間があるならば)回転寿司でもいいので、お寿司を食べたいのと、よく行っていた焼肉屋さんで、美味しい和牛を食べたいところです。 @でも、そんなに恋しい訳でもないので、あくまでも時間があれば... のレベルです。(笑

日本でやりたいことは、ガレージの掃除と、バイクのエンジンをかけ@その前にバッテリーの充電からかな?、時間があるならばひとっ走りしてきたい所です。

タイから持っていく物は、近所や実家、友達へのお土産と、こちらで色々買った我が家へのお土産、私が買い揃えた靴やサンダル、ポロシャツなども持って帰ろうと思っています。 @旅行バックに詰めたら、まぁまぁいっぱいになりそうです。(笑

本当に、日本出張が入るかわかりませんが、ちょっと楽しみな一週間になりそうです。