犬のまりちゃんと風のふく丘

日々の出来事と感じたこと写真で紹介します。平凡が良いのです

晴気-隆盛丸-赤瀬

2015-04-02 06:12:12 | 釣り
5:30出航と思い、隆盛丸事務所へ到着。3月までは、6:00だよ。明日から5:30出航になる。潮時の兼ね合いで満潮・干潮を含む時間に行きたかった。



久しぶりに鷹島大橋の下を通り

向島方面へ

赤瀬に着いた。目の前には向島が見える

私を下した隆盛丸赤○、そして、おじさん2グループは、ヨボセ(黒○)と向島灯台下へ

隆盛丸が引き返す       鷹島の北を高速で走って行く

風裏の向島を目の前に見るエリアが釣座で

雲の間からお日様が見えてきた。何か良いことが有りそうな予感が・・・・灯台の頭に何かモニュメントが?

釣り開始

波は静かで左右に横流れで安定しない。チヌがいるかもです。

ベラばかりで釣れません。しっかりと仕掛けは入ってる。船長からの情報で竿1~2本は入るどん深らしい。

左には鷹島北側

白○がモンゴル村です。この下でグレ釣りしたこともありました

朝の1本     誰かが笑ってる  気のせいか?


ちょっと休憩  今日は真面目なチヌ竿 シマノ鱗海スペシャルRB 0-530


そして、向島のおじさん方は釣れてるだろうか ヨボセの方を希望された 

だから、船長岩本さんが1名で赤瀬に乗ってみらんねと・・・・・10年ぶりに乗った瀬
ここ数日釣れてるらしい・・・・船長を信用して( 素直な私 )


しかし

こんなのばかり 


お昼にしよう   本日はうどん 


すき焼きとくれば・・・・玉子でしょう 

生卵は、持ってくる時に割れると悲惨なのでゆで玉子にしてきた

ここまで食事にこだわれるなら釣りに気持ちを向けた方が良いかも

そして

炭水化物+炭水化物=体重減らない ・・・・これで週末のフルマラソン大会走れるとかいなと


釣行再開・・・・13時30分前後が干潮のゴールデンタイム 



きたよ 


ちょっと小さいメイタ      38cm若い綺麗なおチヌ

このサイズが数釣り出来たら最高でしょうね。貴重な1尾になりました。

15時回収らしい・・・・・納竿まで頑張ろう。しかし、ベラ、あぶってカモを追加した。サヨリが来るのよ。35cmの大型だよ。

14:30 納竿して


回収です      おじさん方釣果はどうかな



赤瀬とお別れです。【 私の釣座の反対側から撮影 】


どこかの焼酎のコマーシャルの様な
       
 
鷹島大橋は綺麗な橋です。しかし、橋が出来て渡船利用者が少なくなったと隆盛丸船長弁



ベラ釣り大会だったとおじさんたちが言い、
5名で私のチヌ1尾だけだった様です。乗っ込みチヌは、もう少しかな 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿