マンホールカードの蒐集にすっかり嵌ってしまった我家、
6日にはカミさんの強い要望のあった清水駅までが目標!
まずは伊豆長岡駅へ
9:09到着
情報では、駅前の「伊豆の国市 観光案内所」で配布している。
しかし、
貰ったのは、幕末の製砲工場「韮山反射炉」のカードだった。
配布が終了していたという、お粗末な出来事だった。
気を取り直して、三島駅へ
以前は三島市中央町5-5にある三島市都市基盤部で配布していたが、
三島駅傍の三島観光案内所へ変更されていた。
駅に到着すると、駅前広場は広く、右往左往
しかし、有り難い駐車場を発見
9:55
徒歩で、観光案内所へ
9:59
好天気は有り難いが、暑いのには参りました。
次は、住所は違っても意外に近そうな駿東郡長泉町へ
10:14到着
両サイドが伸びた形の町役場へ
こちらは東側、
西側にも同じ様に通路が広がっていた。
台紙には、イラストマンホールの3箇所の設置場所までの案内図が描かれていた。
訪れやすい場所にあり、分かりやすい部署配置は勉強になった。
10:27出発し、沼津市市役所水道部を目指す!
一両の電車が通り過ぎる。
三島市役所では大層な誤算があり多くの時間を費やした。
当初向かったのは、三島市役所だった。
到着して、確かめると此処ではないと教わる!?!
裏通りの向こう側との案内
確かに案内には、「沼津市役所 水道部」と書かれていた。
そして、此処には駐車場まで完備!!!
二階へ上がり、窓口で申し込む
デザイン的にも興味深い実物が並ぶ通路、
かなり気合が入っているように感じた。
11:05 外へ出てもう一枚
更に、沼津駅へ
白枠に囲まれたゾーンに停車、
ダッシュで観光案内所へ 11:36
後ろ姿の女性たち、高齢者の私には未知の世界・・・・。
更に西へ
11:48
次いで向かったのは、私の確認からは外れていた富士市「岳南排水路管理組合」
到着すると内線で連絡
富士市と富士宮市の工業排水専用の管理組合で、岳南排水路という都市下水路を管理運営する全国でも珍しい組合。
2019年に制作されたこのマンホールは設立50周年を記念したもので、
日本一高い富士山と、日本入深い溝の駿河湾、紙の街の代表的製品トイレットペーパー、
岳南排水路を利用する工場群が配されていると言う。
パッと目に付くデザインで、素晴らしいと感じた。12:21
次も富士市
富士総合庁舎 上下水道営業課
一寸古い印象のデザインは、1987年に考案されたもの。
流れの方向に富士山の場所を決めて、イラストマンホールを設置するのが富士市のこだわりのようです。
そして次は最後の目的地、清水市です。
高速道路並みの速度で流れる道路を走っていると道の駅!?!
1:05
と思い停車したが、蕎麦屋さんが一軒だけ
冷やし肉そばで温玉付きを注文
意外に美味しいと感じたのは美味しい水のせいか、蕎麦が良かったのか?!
完食後、直ぐに出発
清水駅前到着 1:48
ここでも駅前に駐車スペースが有り、非常に有り難かった。
駐車スペースから駅を通り過ぎて、
駅前広場にちびまる子ちゃんを発見
もう一つ
時計を見ると、1:52
案内所には、「1:00から2:00は休憩時間」との案内
駅前の広場を見学
由比宿の碑
その上部にある「由比宿」絵?!
高いビルと広場の間に高い塔
四方に設置されている案内板
徳川家にとっても神様と思われる家康公の記念碑
地元でもとても尊ばれて来たことが想像できる碑だ。
駅を見る。
と、丁度2時!!
清水駅前観光案内所へ出向き、
今回の最大目的、ちびまる子ちゃんのカードを貰いました。
2:02 実物とコラボして、
帰ります。
トイレ休憩は一箇所
2:14 霧雨が降り始め、
大混雑
東名から圏央道へ抜け、高尾山で一般道へ
4:15
ここから真っ直ぐに繋がると、更に便利になるのか?
更に混み合うのだろうか??
5時前には帰宅、高齢者にはややきついドライブでしたが、愉しくも有り・・・・・。
この項、 完 !!
9月14日 水曜日は、12,390歩 歩きました。
9月15日 木曜日 8時55分 室内の気温は、26.9℃ 湿度は 59%
外気温は、22.7℃ 湿度が72%
今朝は、パソコンを起動するとネットもメールも繋がらず、・・・・。
久し振りに終端装置とソフトバンクとIOデータのルーター、
更にPC用ルーターと、A3複合機とAmazonFirestick用に繋がるWi-Fiルーターの電源をオフ、
数分待って、逆から電源を入れ直した!?!?
結果、ようやく繋がりました、・・・・・。