心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

5月13日(金) 暗闇散歩に一眼レフデジタルカメラ

2022-05-20 06:42:50 | 日野市内散策・散歩

5月13日は金曜日、クリスチャンではないけれど注意しなければ、・・・?!?

 

そんな13日 暗闇散歩にはチョット重いD-800E + 14-24mm F2.8を持ち出した。

狙いは、

東南東の空に、木星や金星が並ぶ珍しい時期らしい。

ISO6,400は、この時期のカメラには重荷だった。

が、原寸では、肉眼で見えなかった星がはっきりと記録されていた。

(縮小すると画質の悪化に伴い微細データが消失してしまった。)

 

東の空

 

富士フィルム X-S10 + 50-230mm F50-230mm

ISO3,200

 

フジ X-S10

木星と金星を狙った。

 

下流から東の空  D800E

 

期待した日の出はなく、朝焼けもほぼ無し!!

色々期待して歩いたけれど、何もなかった!?!

デザインが気に入って買った14-24mm  F2.8だが、開放でのピントが甘いと感じ、調整を依頼したが「許容範囲」の返答。

現在のミラー一眼用の新しいレンズはすごい性能らしい。

 

時代の流れに竿をさして、取り残されないカメラ生活を創りたい!!

心だけでも!!!

 

 

5月19日は、11,634歩 歩きました。

朝の散策の後、マンホールカード集めに甲府盆地へ!

 

5月20日 6時14分 室内の気温は、23.9℃ 湿度は 52% 

                外気温は、15.7℃ 湿度が 74%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日(木) 相模原・町田へマンホールカード探し

2022-05-19 03:43:00 | マンホールカード・ダムカード

5月12日は晴天、ウォーキングが出来そう!! と、マンホールカード探しに出かけました。

 

AM10:20 八王子から横浜線に乗り、10:35相模原駅下車

何処の駅でも駅前のバスや自家用車用ロータリーの上に通路が設けられている。

(日野市の日野駅と豊田駅は開通当時と様変わりしてない?!?)

事前に見当をつけておいたルートで相模原市役所へ、1.3kmの道のり

整備された道路と自然環境をも意識した市役所!?!

国旗等が誇らしげです。

カードを貰い、

「次の目的地、相模原市立博物館へは、歩こう!!」

とカミさん

略図を見ると、相模原駅へ戻り、淵野辺駅から市立博物館へ行くより、少し近そう!!

 

16号を目印の整形外科医まで直進、

右折して銀河北通りをJAXA方向へ歩く!

脇道から入れるかと期待して歩いた。

しかし、振り返ってもそれらしき入り口はない

突き当りを右折、相模原市立博物館前に到着

入り口には、

カラーマンホールが埋められていた。

中へ

頂いてから中を見学

これはこの時期参考になる!!

直後から団体さんが到着、

我々は受付ブースを離れ、展示物や販促品を見学し、フロアーを一回り、

前の通りに出た。

道路を渡り、

JAXA側から市立博物館を振り返り、

JAXAの看板を見ながら16号方向へ歩く

16号を渡ると、案内看板が増え、駅へのルートに間違いないとわかった。

射手座ストリート!?

通路にところどころ埋められたイラストマンホール

愉しみながら淵野辺駅へ向かう

かなり傷んではいるが、見つけるとついカチャリ!

一番見つけたかったこれは、

駅前広場に

設置されていた。

 

淵野辺駅13時 東神奈川駅行き電車に乗った。

昼食はまだ!

 

町田駅下車、凡そ830m先の町田市役所へ

利用しやすそうな造りだ。

中に入り、2階に誰でも利用できる食堂が有る事を知った。

テラスでランチを頂く。

食後8階へ行きマンホールカードをゲット、

実物を確認

色鮮やかだった。

今は少し傷んでいる、・・・・。

 

駅へ向かう途中、奇妙な花?!?!

ジキタリス(狐の手袋)だと、後で知った。

初めて見た形と色

 

小雨が降り、折り畳み傘を出して、町田駅を横目に、通り越す。

目指すは、本日の最終訪問地、ぽっぽ町田

近づくと、

此処で良さそうだ!!

マンホールの実物っぽいものが見えた。

此処でマンホールカードをもらい、

教わった場所で実物を確認

もう一つ、

学生さんがデザインしたというリスはリス園のイメージか?

雨の粒がマンホールには必須のネジ穴の位置に描かれているという。

 

町田駅から八王子へ戻ります。

しばしば降る雨ですが、電車が主な移動手段、こんな日は仕方ない!!

 

12日は、4枚増やすことが出来ました。

 

5月18日は、15,393歩 歩きました。

 

 

5月19日 午前3時41分 室内の気温は、23.1℃ 湿度は 51% 

                   外気温は、13.6℃ 湿度が 71%

一寸肌寒そうですが、薄手のジャンバーを着て歩いてきます、暗闇散歩。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日(木)暗闇散歩-古いフルサイズ[D-800E] VS 新しいAPS-C[X-s10]

2022-05-18 05:38:25 | マンホールカード・ダムカード

5月12日の朝、日の出時刻がずいぶん早くなり、

日の出30分前の東の空を撮るためには、4時前の出発が必須!

 

この日は先日の撮像素子の結果を踏まえ、

古いけれど高感度の再現が優れていると思っているD-800Eと、

新しい中ではミスの少ない結果が得られているX-S10を携えて。

 

ニコン D800E + 14-24mm F2.8

A.M.3:55    20mm  F4(絞り優先)  1/10sec   -1.5絞り ISO6,400

A.M.3:56    14mm  F4(絞り優先)  1/10sec   -1.5絞り ISO6,400

肉眼では見えなかった星が増えている!!このレンズ、F4が好み。

 

富士フィルム X-S10 + XC50-230mmⅡ F4.5-6.7

A.M.4:00 50mm  F4.5  1/15sec   -2絞り ISO3,200

 

下流へ歩き、瞬く金星と木星を記録!

 

D800Eは、かなりの広角レンズを付けているにも関わらず星を記録出来ていた!!

 

当時、キャノンの撮像素子は画素数が増えず、ラチチュードが狭いままで停滞していた!

デジカメはキャノン!! と信奉してきたが、ニコンへと鞍替えをせざるを得なったD800Eだった。

数年が過ぎてもまだ十分に使えることが驚異的

 

一番橋まで下り、

橋を渡り、七生中学校の自噴水の流れをカチャリ!

田んぼの学校に立ち寄ると、

レンゲが刈り取られ、ナラシを待つだけ!?!

今年の田植えは実施されるのだろうか?!

 

5月17日は、都心を横断、川崎経由で21,105歩 歩きました。

 

 

5月18日 午前3時48分 室内の気温は、21.2℃ 湿度は 53% 

                   外気温は、12.1℃ 湿度が 88%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日(水) 早朝の暗やみ散歩-カメラ3台の試し撮り含む

2022-05-17 03:50:13 | 太陽 月 星 雲

5月11日 水曜日の朝、上空はくっきりと青空?!?

日の出の高感度特性を比べたいとカメラを3台持って、・・・・。

 

富士フィルム ファインピクス S1

A.M.4:11   1/2.33inchs CMOS   f4mm  F5.6   1/5sec   -1 1/3絞り   ISO800  

(素子も処理エンジンも古いため、ISO800でも限度超えの気がしている。)

 

 

富士フィルム   X-S10 15-45mm(15mm)

A.M.4:11   APS-C 裏面照射型CMOS   f15mm  F3.5   1/55sec   -2絞り   ISO3200  

(比較的新しい手ぶれ補正ユニットを内蔵、画像処理エンジンも高感度でステップアプする新しいタイプ!?)

安価なレンズでも予想以上の切れ込みに感じた。

 

Canon PowerShot G9 X Mark II

A.M.4:12   1インチ 裏面照射型CMOS   f10mm  F2   1/60sec   -1 2/3絞り   ISO800  

(優秀なソニー製の素子と明るいキャノンせいレンズのお陰でISO800でも安心)

新旧、素子のサイズ違い等手持ちのカメラで試してみました。

 

画像サイズが縮小されており、縮小率も異なるため比較とはいえないかも知れません。

何れもRAWデータを出来るだけ調整をしました。

圧倒的な高画質は、フジで最安ズームレンズにも関わらず、クリヤーで電線の太さの違いを明快に抽出してくれた。

 

近い将来、フルサイズを加えての試しをしてみたい。

 

 

南平の大型マンションと国分寺の高層マンション

 

もう少しあとになるとここで、日の出の映り込みが見られるはず。

 

シロツメクサが生い茂るグラウンド

やはり日の出は難しそう、・・・・・。

早足で歩き、目標の一番橋下流到着

おっ、出た~

もう少し大きな太陽を狙いたい!

 

此処では?!?

地平線からは離れているようですが、上の方の輪郭が微かに見えるくらい

残念、今日も真っ赤で真ん丸な日の出は見られませんでした。

赤みがどんどん薄くなる。

浅川河川敷に延びてきた雑草

 

帰り道、雑草が刈り取られた自噴水の放流樋門

グーグルでは、排水との紹介がなされていた。

しかし、七生中学校の敷地内からの自噴水の流れのはず

 

プール用の水を求めて掘ったけれど、水温が低すぎて用途に合わず、

現在はビオトープとして活用し、

その後の水を、浅川にもビオトープぽい流れを構築していると聞いた。

 

この頃よく降る小雨、富士山では雪になっているようだ。

さて、今日は!?!?

 

5月16日は、6,149歩 歩きました。

 

 

5月17日 午前3時48分 室内の気温は、22.2℃ 湿度は 52% 

                   外気温は、13.8℃ 湿度が 87%

どんよりに見える空、朝焼けを期待して寝ぼけ眼歩きに出かけます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日(火) 近所の草花-ハンテンボク+シロツメクサ

2022-05-16 18:02:10 | マンホールカード・ダムカード

5月10日は火曜日、恒例のコーヒー豆の買い出しへ

轟音が轟き、福生基地へ巨大な輸送機が降下していった。

住宅街の中にある公園、

大きなハンテンボクの上の方にチューリップの花に似た花がチラホラ

近日中に多摩平方面へテンボク探しに行きたいな!?!

 

住宅街を通り抜け、

いつものコーヒーを買い、急に必要になった店舗数店の外観を撮影、

帰ります。

 

畑に植えられた華

 

帰宅後庭に出て、トキワツユクサ

カチャリ

シベがブレないよう、絞りをF8迄絞り込み、花弁にもできるだけピントを合わせた。

そして、Kmoriさんに頂いたカボス、今年は花が咲きました。

こちらは盛りを過ぎた花ですが、虫がウロウロ

小さいけれど羽が付いていた!

せわしなく動き、花粉を付けているのでしょうか?!

小さな初夏を愉しみました。

 

5月15日は、9,943歩 歩きました。

 

 

5月16日 午後6時00分 室内の気温は、23.4℃ 湿度は 52% 

                   外気温は、15.2℃ 湿度が 82%

今日は雨の予報でしたが、殆ど降らず!

相変わらず当たらない天気予報!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日(火) 朝焼け期待の早朝ウォーキング

2022-05-16 05:00:21 | 日野市内散策・散歩

5月10日 火曜日 朝焼けと日の出を狙いつつ、一日1万歩を目指す私

 

午前4時19分 道路が濡れているが折り畳み傘をポケットにゆるりと・・・・

 

4時25分 北の空

東南の空

 

西の空

 

淺川を渡り、浅川左岸道路を下る。

 

4時38分 日の出間近

 

4時42分

 

4時44分

 

4時54分

 

4時55分

 

4時56分 雲の切れ間から既に日が昇っていた、・・・。

 

やや気落ちして帰ります、5時丁度

 

5月15日は、9,943歩 歩きました。

 

 

5月16日 午前4時58分 室内の気温は、23.2℃ 湿度は 50% 

                   外気温は、14.7℃ 湿度が 78%

今週は天気が悪い印象、降ってはいないので歩いてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日(月) 曇り空の暗やみ散歩、・・・・。

2022-05-15 05:31:56 | 日野市内散策・散歩

5月9日 月曜日の午前4時、

薄暗く、明らかな曇り空

 

しかし、歩きを止めるな!!

 

平山陸橋より平山橋(北方向)

 

東北東の空

 

 

兎にも角にも歩こう!!

北斜面に並ぶ住宅街

 

浅川の河川敷に咲く白い花と白い建売り

 

東の空に朝焼けは感じられない。

 

一番橋より下流方向

曇り空

浅川右岸を遡り、

田んぼの学校脇を通り抜け

暗やみウォーキング終了

 

5月14日は、16,7817歩 歩きました。

久し振りの例会、雨もわずかで、無事に進行、閉会!!

ドット疲れを感じている、高齢者、・・・・。

 

 

5月15日 午前5時30分 室内の気温は、24.5℃ 湿度は 48% 

                   外気温は、16.8℃ 湿度が 54%

意外に涼しく感じる気温だが、空はほぼ全面の雲。

降る前に、6,508歩歩いてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日(日) 暗やみ散歩と朝焼け・日の出

2022-05-14 05:28:21 | 太陽 月 星 雲

5月8日日曜日の朝、日の出が期待できそうと午前4時ウォーキングスタート!!

 

4時9分 東南東の空

少し離れてはいるが、金星と木星に違いない!?

暗いシーンで2限界の有る1/2.33インチ撮像素子なので、大きめに撮ってみる。

大して代わり映えがなかった、・・・。

撮像素子のサイズを変えて試してみる必要がありそう!?

 

西の空

地平線近くには厚い雲が棚引いていた。

 

堤防道路を下流方向へ歩く

 

飛行機雲が延びてきた。

ズームアップ

更に、

午前4時40分 こんなに早く飛行機が出発!?!

どんどん上空へ

水平方向へ移行した。

このカットだけ、jpgは開けず!

RAWデータも下側にノイズばかり!!

なぜだか不明

 

更に下流での東の空

 

丸い雲が、・・・・。

 

更に下流で東の空

東の空の地平線近くに厚い雲が棚引く

 

一番橋より、浅川下流方向と東の空

小さな鳥が飛び回る。

雲の上に陽が出た!?

この瞬間が大好きです。

地平線で建物などの間からの日の出が好きなのですが、これも興味深い!!

 

引き返しながら西の空

富士山も、丹沢も全く見えない、・・・・。

この頃の浅川、川面にはシラサギが増え、河原にはキジがかなり増えている。

今年は未だカワセミを撮っていない、・・・・。

 

5月13日は、3,157歩 歩きました。

 

 

5月14日 午前5時22分 室内の気温は、23.6℃ 湿度は 60% 

                   外気温は、19.7℃ 湿度が 94%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日(土) 平山城址公園で、春の花探し02(野猿の尾根道~七生口)

2022-05-13 05:29:56 | 日野市内散策・散歩

日野市の健康づくり推進員時代に大変お世話になったYさんと遭遇、

平山城址公園と長沼公園の下見をしてきたとの情報。

 

気にはなっていた平山城址公園も是非!と、

爽やかな気候の長沼公園を探索中です。

 

コゴメウツギの群生?!

とても可愛らしい華を、アップで狙っていると、

蝶の幼虫か??

後で調べると、

マドガ だろうと結論づけた。

羽根の紋様が窓の形に見えることだという説があった。

 

うーん、これは?!?

羽を広げてくれないので、名前は不明、・・・・。

標準ズームではこれが限界、・・・・。

 

 

バックからマクロレンズを取り出して、探索開始

 

かなり傷んだキンランとひっそり咲くギンランのコラボ

セットで撮れるのが珍しい!??

 

後方のギンランを狙う!

斜面がきつく、足元が不安定な私。

精一杯、踏ん張りました。

 

ヨレヨレのキンランも記録

少し先には、もう少し元気なキンランも咲いていました。

ツツジは咲き始め、

道路にはみ出しているので、折られはしないかと不安。

 

更に進むと、稜線のわずか下にキンランが、

こちらは先のキンランと比べ、元気いっぱい!!

元気よく花開いていました。

レンズを向けると、虫が隠れます。

しかしかなり古いカメラとレンズ、

平成のカメラとレンズと比べると明らかに劣ります。

仕上げにもう一度記録

何か有るかも知れないと、六国台下まで行ってみた。

既に盛りを過ぎたツツジが少し咲いていた。

ここから七生口へ下り、帰ります。

下る途中、

満開のヤマボウシ

 

崖道の上の方に黄色い花

落ち葉を踏み、崖を登ると、

ひっそりと一輪のキンラン

十二単衣は小さめ

黄色い花も小さい

稜線を下り、

住宅地に出た。

急な坂道は久し振り、

太ももとお尻の筋肉が痛い、・・・・。

 

帰り道、何時ものツキヌキニンドウ、気持ちよく咲いていた!!

 

それにしても、この頃のズーム、周辺光量は豊富、ピントの悪化もまずまず、画面全体のボケ味も比較的滑らか!!

 

時代は変わっているようです。

ミラーレスの時代へ・・・・・・

 

 

5月12日は、27,567歩 歩きました。

 

 

5月13日 午前5時22分 室内の気温は、23.6℃ 湿度は 55% 

                   外気温は、13.7℃ 湿度が 88%

雨がシトシトという感じで降り続いている。

意外に温かいけど、大雨の注意が何度も聞かれた昨日のテレビ。

今日は籠もります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日(土) 平山城址公園で、春の花探し01(出口公園~季重神社)

2022-05-12 05:35:02 | 日野市内散策・散歩

大型連休も先が見えてきた5月6日、花見客も少なくなっただろうと平山城址公園を探索した。

 

スタートは、日野市のウォーキングでも時々使われる出口公園

この日はゲートボールでの使用もなく、誰も居なかった。

記念碑の裏側も見て、

スタート!

 

平山城址公園駅前を通過、

駅ビルも無ければ、駅に付き物の飲食店など一切ありません、・・・・。

寂しい!!

 

川崎街道へ出て、

案内柱に従って直進、

突き当りを左へ戻り、

宗印禅師を見学

緑に囲まれた寺院、参拝者など一人も見当たらず。

元の場所へ戻り、

坂道を上る。

少し上ると、眺望が素晴らしい

すぐに大きな木に覆われ、見通しはなくなります。

しかし、道端には、

ナルコユリがひっそりと咲いている。

コゴメウツギを見つけて、立ち止まる。

又、坂道を上る!!

この辺り、処々大きな木が切られ、日差しが斜面に届いていた。

 

尾根を上り切ると住宅街があり、その西側は、絶景が広がる。

桜の木も有るが、今は葉桜

日野市街も見えた。

 

突き当りを左の住宅街の脇を上るか、

少し下って急坂を登るか!?

 

足腰を鍛えようと、急坂を選択した。

 

ここから登ります。

上り始めてすぐに、生きの良いタマノカンアオイ発見

すれ違う余裕もない狭い尾根道

右上に神社が見えてきた。

平山季重神社

後ろ側が正面でした。

巨大な木が守ってました。

更に進み、平山城址公園入り口到着。

 

トイレ休憩

 

お茶とお菓子を頂き、目の前のウツギが鮮やか

 

真っ直ぐ進むか、

尾根道を歩くか相談し、尾根道へ向かう。

穏やかな色のヤマツツジが出迎えてくれました。

下には休憩したベンチが見えました。

こちらへ来てよかったね!!

樹々の華は、ほぼ満開!!

 

上着を脱いで、尾根道を進む!!

 

次回へ続く

 

5月11日は、10,499歩 歩きました。

 

 

5月12日 午前4時22分 室内の気温は、22.7℃ 湿度は 47% 

                   外気温は、14.1℃ 湿度が 72%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日(金) 朝焼けと日の出を見ながら、早朝散歩

2022-05-11 05:51:34 | 太陽 月 星 雲

5月6日 金曜日 午前4時 空を見上げると青空っぽい感じ!?!

暗やみ散歩用のフジX-S10 + 16mm F2.8と、

日の出とキジ対策としてフジ Finepix S1をぶら下げてスタート

 

東の空には雲が棚引いていたが、筋雲が見え朝焼けが愉しみ!

金星だろうか?!!雲の合間から時折輝く。

 

平山橋到着

この辺りからの東の景色には高圧線や鉄塔がどうしても入ります。

 

浅川左岸に渡り、堤防の遊歩道へ向かった。

S1でも撮影

 

更に下流、河川敷が広くなっている。

手前は少年向け野球場が広がる。

 

一番橋が見えてきて、

欄干近くでパチリ

日の出時刻に間に合った!!!

雲の輝く感じから、更に下流へ移動

わーっ、見えた!?!?

更に左へ走る。

久し振りの日の出、ようやく地平線近くから上る太陽を見ることが出来たと爽快

思いの外、右側に移動しながら昇る太陽

これ以上の移動は厳しい

クリーンセンターの煙突に明かりが映るタイミングを計る。

 

超望遠から、少し広角までレンズ交換無しで撮れるネオ一、手放せません。

更に

上流へ戻り、

映り込みも、

狙いますが、この様な広ラチチュードの記録は厳しそう。

雰囲気の記録にとどまります。

でも、この手軽さと便利さは他にありません。

脚柱に映る太陽を見て、帰ります。

これらのネオ一は、お散歩カメラとも言われますが、言い得て妙!!

その通りに使ってます、昨日も、今日も!!

多分明日も、・・・・・。

 

5月10日は、14,482歩 歩きました。

 

 

5月11日 午前5時49分 室内の気温は、21.5℃ 湿度 47% 

               外気温は、12.1℃ 湿度 68%

週末には大雨の予報ですが、土曜日には玉川上水に親しむ会の300回目の例会日、

快晴が希望だけど、降らないで欲しい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日(木) 子供日-暗やみ散歩-朝焼けと日の出

2022-05-10 05:11:41 | 太陽 月 星 雲

5月5日はこどもの日と言われているが、今年もイベントは無し!

後期高齢者間近の私は、ひたすら体力維持を心がける。

 

ちょと出遅れた5日はネオ一だけを持参、

木星と金星は?!?

明るくなり過ぎていて見つけられません。

既に日の出時刻、星を見る事はできません。

東の空

 

西の空

富士山は霞んではいますが見えました。

 

平山橋より上流方向

シラサギと富士山

 

かなり明るくなり振り返る

丘陵の尾根から日が昇ってきていました。

 

 

日が昇ったので映り込みに期待

太陽の輪郭はハッキリしなくなりましたが、映り込みには間に合った。

5日はすっかり出遅れました。

ここから引き返します。

名残惜しそうに鳴き声が響いた!?!??

 

5月9日は、9,558歩 歩きました。

 

 

5月10日 4:00 室内の気温は、20.7℃ 湿度 51% 

         外気温は、12.6℃ 湿度 86%

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日(水) 淺川を遡り北野へ。電車で八王子へも。

2022-05-09 14:01:04 | 日野市内散策・散歩

大型連休の半ば、4日は好天に恵まれたので浅川沿いを歩くことに、

何時もと違う上流方向へ遡りました。

この辺りに来ると大室山がどんどん大きくなります。

そして、手前の八王子の丘も富士山を隠します。

そして、

数メートルも歩くと、木々の陰に隠れちゃいました。

 

長沼橋を渡り、

湯殿川沿いを更に遡る。

昔 何度か訪れたスーパーアルプス 北野駅前店!!

懐かしい!!!

久し振りに立喰いぞば

受け取りに行くと冷やし蕎麦が出てきた。

申し出るとすぐに作り直してもらえた。

 

京王線で八王子駅へ

名産だった絹をイメージした材料で、八が現されているそうだ。

こちら側から眺めるのが正しいらしい。

 

駅の南口へ

真ん前にゴミ屋敷と呼ばれる個人住宅があった。

未だトラブルは続いていそう!?

所要を済ませ、北口へ

 

 

人混みを極力避けながら京王線ホームへ

混むことはなく、無事に帰宅

 

5月8日は、13,796歩 歩きました。

 

 

5月9日 14:00 室内の気温は、22.7℃ 湿度 49% 

        外気温は、14.6℃ 湿度 72%

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日(水)みどりの日-朝の散策・ギリギリ日の出!

2022-05-09 05:57:44 | 日野市内散策・散歩

5月4日は、みどりの日と言う休日、

色々と名称が変わりその都度覚えたつもりでも、いつの間にか昔の記憶が消えない私、・・・・。

 

目覚めると既に午前4時半、

せっかくの晴天なのに寝坊してしまった。

 

日の出はキレイそうだから、何時もとは逆回りで歩けば日の出が見えるかも??

早足で歩こうとするけれど、太ももが張って、思う通りには歩けず。

 

目的地のかなり手前

南平の尾根あたりからすでに日が昇ってきてしまった、・・・。

更に早足で、

目的地 一番橋下流へ向かう

ようやく到着

光の柱の脇にはシラサギ、

 

この後は、明るくなるだけなので浅川左岸堤防道路を遡る。

朝日を浴びて暖かそうなスイバ

 

 

1号公園

堤防道路へ戻り、

平山橋と富士山

随分出遅れたけれど、兎にも角にも、「一日  8,000歩!!」

必達目標として、歩き続けたい!!

 

継続は力なり!!

 

5月8日は、13,796歩 歩きました。

 

 

5月9日 午前5時54分 室内の気温は、22.8℃ 湿度 48% 

              外気温は、14.0℃ 湿度 72%

 

天気予報を見ると、来週の火曜日まですべて曇りか雨!?!?

まるで梅雨のど真ん中!!!

14日の土曜日は、玉川上水に親しむ会の例会日、晴れて欲しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日(火) 暗やみ散歩-日の出+キジ

2022-05-08 11:09:47 | 日野市内散策・散歩

5月3日 憲法記念日と言うが催しなど無し。

相変わらずのワンパターンの暗やみ散歩から一日を始めます。

昨日もチャレンジした金星と木星、1絞り絞って、絞り優先モード、露出補正は-2絞り

少し輪郭がハッキリしたような!?!

少し移動して、手すりに乗せて、

4時25分を過ぎると、特に木星が見えにくくなった。

金星も何処かへ隠れちゃった?!

 

平山橋南詰より北方向

 

 

 

ギャーッ!

というような声に、前方を見ると、

遊歩道にまで上ってきたキジくんがアピール!!

河川や堤防より目立つという点では、有利そうだ!

しかし、此処ではメスキジくんには見えないのでは??

近づくと、急いで河川敷まで走って逃げて降りた!

ゴメンネ!!!

 

東の空が赤くなってきた。

木立の間から、陽がチラッと見えた。

3日も道草が多く、目指す地点での日の出は間に合わず!でした。

3日は高幡山よりの日の出、

地平線からのそれと比べ、10分近く遅いようです。

今日は此処で!

日の出を迎えました。

 

堤防道路へ戻り下流へ、

河川敷で雑草が刈り取られた端にもキジがたむろ。

 

朝日の照らされるスイバ 等を眺めながら、

一番橋で折り返す。

北西の空

 

此処でもケンケーンと鳴き声

流れの先で、ウロウロするキジ

雄ばかりしか見つけられないけれど、雌は何処に?!?

目線で私に気づいたのか?

草むらに隠れ、身繕いをしてました。

 

少し上流、狭い川に中洲が出来ています。

その合間にシラサギ、

羽根がボロボロですが、大丈夫かな・・・・・??

 

今年は不参加の田んぼの学校

そろそろ準備が始まる頃?!

 

今年の連休は、緊急事態宣言などない休み、連休明けに急増しないよう、自粛を続ける我が家です。

 

5月7日は、6,830歩 歩きました。

 

 

5月8日 午前8時40分 室内の気温は、23.5℃ 湿度 46% 

              外気温は、19.4℃ 湿度 51%

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする