心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

10月25日(月) 暗闇散歩には、1インチCMOSパワーショットG9X MkⅡに期待!

2021-10-31 15:34:22 | カメラ・レンズ等

10月25日 月曜日の朝は、雲が多め!

薄暗い空を見上げて、コンデジをメインで使いました。

 

東の空

G9X MkⅡ F2 1/20sec   ISO4,000

 

東の空

G9X MkⅡ F2 1/20sec   ISO5,000

何れのカットも粒状が現れており、暗部の階調再現もほぼゼロ、限界を超えている?!

 

街路灯が点いている足元

G9X MkⅡ F2 1/20sec   ISO1,600

 

浅川堤防の補強工事が始まったらしく、囲いの中には工事用機材が多数見えた。

G9X MkⅡ F2 1/20sec   ISO6,400

 

多摩丘陵の稜線の一部が少し赤みを帯びてきた。

G9X MkⅡ F2 1/20sec   ISO10,000

 

下流へ移動して、少し明るくなってきた空を

G9X MkⅡ F2 1/20sec   ISO2,000

データを見ると、手ブレの補正限界からかシャッタースピードが1/20で頭打ちになっていることと、

絞りはほぼ開放で一定。

ISO感度で露出調整を行っているようだ。

 

更に下流で、

G9X MkⅡ F2 1/20sec   ISO800

 

一番橋に到着

G9X MkⅡ F2 1/20sec   ISO400

 

一番橋北詰より浅川下流方向

G9X MkⅡ F2 1/20sec   ISO320

雲の高低が感じられるゆとりが出てきたISO320

 

浅川右岸より、久しぶりのシラサギの群れ

G9X MkⅡ F4.9(望遠側を使った) 1/20sec   ISO320

このコンデジ、

デジタルカメラの使い勝手としては、片手で撮ってもそれなりに写ってくれることと、

レンズキャップが自動開閉という点が大いに気に入り、使い続けている。

 

昼頃出掛けたこんな所や、

こんな所でも、

そして、歩きながらでも

メモ代わりに撮れることも有り難いカメラです。

 

願わくば、

もう少しレンズのズーム比を上げて欲しい。

例えば、24-120mm   F2.8~4.5など、・・・。

 

そしてこのカメラの画面右側が、少し離れる距離でボケる!(左とはシャープネスが異なる印象)

非球面レンズと通常レンズの組み合わせが巧く行っていないのか?

組み立て精度の問題か??

或いは経年変化で、寿命か???

 

もう暫く丁寧に使います。

 

 

10月31日  15時33分 室温は、22.2℃ 湿度52%

            外気温は、15.5℃ 湿度62%


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月24日(日)休日の朝は、早... | トップ | 10月26日(水)朝散は休止、昼... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カメラ・レンズ等」カテゴリの最新記事