心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

5月21日(金)東京新聞読んで、早朝散策

2021-05-25 05:19:11 | 日記

この頃は、多分年齢のせいだろうと思うけれど、朝早く目覚めて住まう私。

有り難いのは東京新聞の朝刊が、それよりかなり前に届いていること。

 

21日の朝も、薄暗い内に取り込み読んだ。

一面記事

大規模接種センターでワクチン接種を行い、7月末までには高齢者の接種を終えるとの発信があり、

自治体を含め大わらわのこの頃。

 

しかし、

ネット予約でエラーが生じたというニュース

お粗末としか言えない日本のネット事業

 

創る人のセンスまでもが問われるソフト開発、

少しずつでも人材育成を続けてっくればよかったけれど、

経験則でしか動けないお役人さんには無理だったのだろう!?!

 

24面には、

極めて低いレエベルのミス

と断罪!?!

そのとおりと納得した私。

 

わざわざアメリカへ行き、アメリカから電話をして手に入れたワクチン、

その瞬間から、どの様に打つのか?!

予約のシステムは?

早く!!  正確に!! 出来るシステムは??

と考えて、指示をしていれば、こんな無様なことには成らなかったはず。

と言うか、普通の社会人であればその様な段取りを工夫したり、指示するはず。

 

同じ日の本音のコラム記事

 

高齢者の集団接種 はがき活用

今の日本のレベルに一番合っていると思うシステムは、郵送だろう。

政府もこちらですすめるべきだったと思う。

そして都合の悪い人だけ電話をするという方法が、我々高齢者には向いている気がする。

 

 

記事は、変わります。

こちら特報部では、毒蝮三太夫さんが体験を語られている。

 

こんな無様な仕打ちをされながら、反対も出来なかった国民。

この事を考えられる政治家に、政治を司って欲しいと、想う薄暗い夜明け。

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

何時も ご協力有り難うございます!!

 

24日は、21,224歩 歩きました。

 

新型コロナウイルスの感染者、

東京都は340人(男性207人 女性は133人)24日18時15分東京都発表

20歳代 91人

30歳代 51人

40歳代 41人

50歳代  49人

60歳代  23人

70歳代  15人

80歳代  13人

殆んど同じ比率での推移、若者たちもう少し我慢して欲しい。

 

日野市は、+4人 累計1,122人。(23日発表)

 

5時16分現在 室温は、24.4℃ 湿度57%

外気温は、17.9℃ 湿度57%

窓を開けているせいだろうか湿度が同じになった。

気温は、6℃程違う・・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月22日(土) 人通りが少ない... | トップ | 5月24日(月) 朝焼けを期待し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事