心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

9月22日(水) 中秋の名月リベンジ-十六夜

2021-09-26 11:11:11 | 太陽 月 星 雲

9月21日は中秋の名月で満月、だったのですが、

空は雲に覆われ、まさか撮れるとは思わず三脚を持たないで出かけた。

おかげでブレた、使えないカットばかり・・・・。

 

大いに反省し、22日三脚を持ってリベンジに出かけました。

手前には多摩川に架かる四谷橋、東京タワーの右には渋谷駅東口に新装なったビル二棟が輝いていた。

左に振ると、新宿西口の高層ビル群と赤いライトで照らされた都庁、左にはスカイツリーも見えた。

予定の6時34分を過ぎても暗い空のママ・・・・・

6時37分の月の出時刻から数分後、大分南側から月が出た!

地平線近くに厚い雲がたなびき、月の出は見られなかったようです。

 

6時44分大分出てきた十六夜の月

月の下側では神宮球場でヤクルト巨人戦が開会中

思い切って引いて、スカイツリーと東京タワーを入れてみた。

中々豪華な顔合わせ、と一人暗闇で満足

スカイツリーの色が次々と変わる。

しかし、目的の十六夜が、

黄色く変わり、薄くなっていく、・・・・。

月の輪郭が見えなくなってきた。

新宿新都心を最大ズームで撮って、

150ミリへ戻す。

シャッター速度が遅くなり、月明かりがだんだん暗くなっているのに気づいた。

わー見えなくなる!!!!!

と思ったら、上から覗いてくれた。

次に撮れたのは、

大分明るくなってしまった十六夜

夜景とのバランスが取れない、・・・・。

カメラを仕舞い、ヘッドライトを頼りに自転車へ戻った。

 

やはり夜景にはしっかりした三脚が必要と、改めて痛感した次第

(何度失敗すれば、ワンステップ上がれるのだろう???? 反省だけは今日も!!)

 

24日は、10,241歩 歩きました。

 

新型コロナウイルスの感染者、

東京都は382人(男性220人 女性は162人)25日午後5時45分 東京都発表

 

   日野市は、  +0人 累計 2,766人

  立川市は、  +4人 累計 3,202人

小金井市は、+2人 累計 2,093人

八王子市は、+9人 累計 9,592人

 (24日時点の累計 東京都発表)

 

26日4時22分現在 室温は、25.3℃ 湿度55%

            外気温は、20.7℃ 湿度60%


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月21日(火) 腕時計の電池交換 | トップ | 9月23日(木)秋分の日 暗闇散... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

太陽 月 星 雲」カテゴリの最新記事