goo blog サービス終了のお知らせ 

hekky’s goo blog

へっきーです
独り言のように自己満足で
いろいろ書き綴っていきますか
(ΦωΦ)ふふふ・・・よろん♪

プレイやん

2006年02月19日 | ゲーム

先日 ポイントで念願のミニSDカード1ギガを買ってもらったんだが

へっきーの携帯 W21SAでは 認識してくれなかった。・゜・(ノ∀`)・゜・。

ので

デジカメ用に 置いておいた。

ものすごい数が保存できるわけだが
本来の目的は 携帯の動画や 音楽、写真を保存するためだったのに
まぁ 次携帯代えるときに 1ギガは使えるだろうから
別に問題ないだろうと。

そこで思い出した!!


おお そういえば プレイやん って SDカード使うんだったよな

有効利用できそうだ!!(・∀・)ニヤニヤ

ということで 引っ張り出してきた



む? 対応してる動画がない。・゜・(ノ∀`)・゜・。


MP3は 普通に 聞けるので 問題ない。

ヘッドフォンが短かったので 急遽 ロビンソンの100均に買いに行く

しかし さすが100均


ガサイ(しょぼい)・・・_| ̄|○ ガクッ

ガサイって 北海道弁なのかしら?(謎)

で結局、家にあったやつを 探して引っ張り出してきて 使ってるのである。



で、プレイやん付属のソフトではMP4が作れないし
何故か AVIもコンバートできないので
諦めて QTでコンバートしてみる。

普通にできてる、当たり前か(笑)

あとは 動作確認して ちゃんと見れるかだな
((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク


8メガのSDカードに
32メガ1枚、64メガ1枚、携帯のminiSD256メガ
そして 今回の1ギガ・・・

うーん SDカード 持ちすぎでは?(自爆)


参考記事

・2005年2月1日記事:任天堂GBA SP/DSをAVプレーヤーに――「プレイやん」

・2005年2月21日記事:プレイやん到着!


任天堂、「プレイやん」にMP4ステレオ動画再生機能を追加
-PSP用のメモリースティックビデオも再生可能に


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
文言 (大臣)
2006-02-20 11:04:05
ガサイとは

がさつ~おおざっぱとか雑とかそんな意味



を現代風にアレンジした用語

正式に使用するのであれば

「がさつに作成されている」

若しくは「粗末に作成」

が正しいと思われます



ちなみに「しょぼい」は

しょぼしょぼが形容詞化されたもの

原語は江戸時代に小雨が降る有り様を

表現したものらしい



マジメにコメントしてみた(笑)

返信する
おお!? (へっきー)
2006-02-20 15:29:23
方言ではなく 現代語なのだね?(笑)



言葉がどんどん変わっていき

そういえば 去年は どんな言葉を よく使っていただろう?とか ふと思うときがあってね~^^



『っていうか~』(アクセント注意w)

 ↓が

短く『ってか』になったり





こーいうのを 使いこなす 外国人の 日本語学習能力はすばらしい?!



話をどんどん拡散してってみる(笑)
返信する

コメントを投稿