スタジオにケーキの試食が運ばれました
クリスマスも間近ということで
佐賀市内のとあるケーキ屋さんが
番組内でPRをしてケーキを沢山買ってもらおうというコーナーです
ヒーマンが食べようとしてるのは炭を練りこんだ「スズリ」という名のケーキ
勿論炭の味はしませんが甘さ控えめのケーキでした
香代ちゃんもケーキを前に笑みを隠せません
ガーイックオイルで揚げたパスタが一番お気に入りのようでした
これをつまみにビールを頂きたいですね
スタジオにケーキの試食が運ばれました
クリスマスも間近ということで
佐賀市内のとあるケーキ屋さんが
番組内でPRをしてケーキを沢山買ってもらおうというコーナーです
ヒーマンが食べようとしてるのは炭を練りこんだ「スズリ」という名のケーキ
勿論炭の味はしませんが甘さ控えめのケーキでした
香代ちゃんもケーキを前に笑みを隠せません
ガーイックオイルで揚げたパスタが一番お気に入りのようでした
これをつまみにビールを頂きたいですね
いつも元気で明るい「徳ちゃん」
子供の頃はこんな顔だったのかなぁ
ヒーマンも子供の頃はこんなに可愛かったんだろうなぁ
雑誌の表紙に載っていた赤ちゃんの顔を切り抜いて
拡大カラーコピーをして遊んじゃいました
浮羽のリスナーさんから柿の差し入れをいただきました
ゴマが入った甘い甘い柿でした
こういう差し入れは大歓迎ですね(笑)
そういえばイチゴの美味しい季節もやってきましたね!
イチゴ食べたいなぁ~
徳ちゃんはイチゴよりおにぎりの方が好きみたいですね!
このブログでもお馴染みになりました
道の駅大和そよかぜ館だより
今日は霜が下りて美味しさも増した
大根を使った料理を小野さんに持ってきていただきました
最初は誰でもかんたんに出来る福ちゃん漬け
レシピは道の駅大和そよかぜ館にあるそうなのでご覧下さい
そして
本日のメインは
鰤大根です
魚臭さも無く大根にもしっかり味が染込んでいて
福ちゃん漬けと一緒におにぎりを2個も食べちゃいました
本番中というに仕事だというのを忘れていただいてます
この顔を見れば美味しさが伝わるでしょう
苺の美味しい季節になりましたね
お菓子やケーキ作りが得意な佐和ちゃんが
苺のロールケーキを作ってきたので早速いただくことにしました
見かけはお世辞にもイイとは言えませんねぇ
早速カットしましょう
佐和ちゃん危ないから包丁を振り回すのは辞めなさいってば
包丁だけじゃなく顔もかなりヤバイっすよ
何やってんの一人で1本食べるつもりですか
そうそう最初からそうやって切ってくださいな
寸評
見かけは大したこと無かったんですが(失礼)
味はGOODでした
また作ってきてね
昔FM東京で「ヒルサイドアベニュー」って番組があってたの
憶えてますか
当時、小川もこさんと二枚看板だった
石川さゆりさんがエフエムサガを訪問してくれました
石川さゆりと言っても演歌歌手じゃありませんから・・・
現在はテレビのレポーターの仕事が中心で
例の元官僚の殺人事件で
犯人が佐賀大学に通っていたので取材に来たそうです
以前はお出掛け放送で何回もご一緒させていただいたんですが
会うのは久しぶりで相変わらず可愛かったですね
左から「ヒーマン」「石川さゆり」「小川社長」
|
|
経 歴 | |
1987年4月 | (株)テレビ静岡 入社(アナウンス部勤務) |
1989年5月 | (株)テレビ静岡 退社 |
主な出演 | |
TV | TBS『ウォッチ!』 |
TBS 『おはよう!グッデイ』 | |
テレショップ 『ジャパネットたかた』 | |
NTV 『味な冒険』 | |
TBS 『地球朝いちばん』 | |
CX 『プロ野球ニュース』(キャスター) | |
『プロ野球珍プレー好プレー』、『諸国漫遊記』 | |
『たけし・逸見の平成教育委員会』 | |
ANB 『クイズヒントでピント』、『邦子がタッチ!』 | |
『ワイドスクランブル』 | |
TX 『ゴルフまるごと生情報!』、『土曜スペシャル』 | |
『火曜ゴールデンワイド』、『年末報道スペシャル』 | |
関西TV 『ホントに本当なの!?』 | |
岩手めんこいTV 『月間流行ジャングル』(MC) | |
テレビ埼玉『デンジャラスナイト』(MC) | |
衛生放送 『建築ニュース』(MC)(月)12:00~12:30 | |
他多数 | |
ラジオ | TBS 『エキサイト・ベースボール』(木)(金) 『スポーツボンバー』(金)17:30~19:00 |
JFN 『ヒルサイドアベニュー』 | |
他多数 | |
イベント | 各社企業セミナー 司会 |
ファションショー 司会 | |
各種映画試写会 司会 | |
他多数 |
道の駅大和そよかぜ館の代表小野さんが
沢山の果物を持ってNBCラジオ佐賀に来られました
早速フルーツが大好きな二人は
柿・梨・林檎・みかんの順にいただきました
どれも瑞々しくて甘くて美味しいんですよ
ヒーマンが右手に持っているのは
佐和ちゃん手作りのクリームパンです
いただいた果物をこっそり持って帰ろうとしたら
徳ちゃんに見つかってしまいました
「アンタ何やってんのバレバレだよ」・・・と
言わんばかりに余裕でお茶を飲んでます
仕方が無いので照れ隠しに
みかんのネットを被ろうとしましたが
頭がデカすぎて眉までしか入りませんでした
恐るべしデカ頭
あっ!
それから忘れていましたが
佐和ちゃんが作ったクリームパンは
リンゴとクルミが入っていて
とっても美味しかったです
でも・・・パンが少し固かったです
ご馳走様でした
いよいよ最終日を迎えた
2008佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
曇りで肌寒い一日でしたが
会場には県内外から沢山の人が訪れ賑わっていました
さて、私と豊永香代の二人は
エフエム佐賀の特設ステージより生放送です
しかし、お隣ではNBCラジオ佐賀の生放送中ということもあり
「何だかやりにくいなぁ~」
昨日の友は今日の敵みたいな感じです
今回は日頃ミキサーを担当している
ハラペーニョ(原和正)と3人で
楽しい放送をお届けすることが出来ました
パーソナリティは笑顔が素敵な香代ちゃんと
赤いメガネがお気に入りのヒーマン
番組にメッセージを送ってくれている「るいぞう」さんが
差し入れ(ポテチ)を持ってお子様と一緒に遊びに来てくれました
ハラペーニョが司会で急遽始まった「豊永香代(歌謡)ショー」
NHKの歌のお姉さん(イベント専門)をやっているという
香代ちゃんの歌にあわせ唄ったり踊ったりするお客さん達
本当に楽しい歌謡ショーでした
ミュージックキャンプが始まった、いこいの広場のステージでは
会場に入りきれないお客さんも出るほどの大人気
オイラもこんな大きなステージで歌いたかったな~
何度見てもこの光景は素晴らしいですよね
今年もバルーンの季節が終わりました
皆さん本当にお疲れ様でした
そして、感動をありがとう
今年もバルーンの季節がやってきました
本日はお出掛け放送ということで
嘉瀬川河川敷に来ています
只今スキッピーの「あや」ちゃんがバルーンに乗って
手を振ってますが分かりますか?
ロンチサイとからは次々とバルーンが飛び立ちます
11月1日(土)には○×クイズがありますので待ってます
皆さんもこんな顔をして記念写真を撮りませんか
会場にはNBCのヘビーリスナー
J.Boy君と梅さんも今年もご来場
最終木曜日だったので
ヒゲドクターと3人で放送はスタートしました
梅さんから貰ったピカチューのお菓子を頬張りながらハイポーズ
物産館には「道の駅大和そよかぜ館」の小野代表を発見
美味しいものが沢山売られていました
蒟蒻に黄粉をまぶして食べたらワラビ餅より美味しかった
ぶんぶんインフォメーションのコーナーでは
法村留美ちゃんが放送ブースに来てくれました
楽しい雰囲気で放送は無事終了しました
ヒゲドクターの粋な計らいで佐賀牛をいただきました
安倉先生ご馳走様でした
最近の円高に伴い韓国を訪れる日本人観光客が急増しているらしい
だからかどうか分かりませんが
佐和ちゃんが韓国旅行に行ってきました
お土産にと激辛ラーメンと韓国海苔をいただきました
どちらもまだ食べてませんが
私が辛いものが苦手なのを知ってるくせに・・・
激辛ラーメンとは
ありがとう
昼から!のばなしラジオのゲストに
佐賀県唐津市出身の演歌歌手
西方裕之君が遊びに来てくれました
彼とはかれこれ25年くらいの付き合いになりますが
昔と変わらず素朴な男です
番組では昔の話やら趣味の自転車の話で盛り上がり
新曲のPRもバッチリして帰っていきました
西方裕之公式ホームページ
「西方見聞録」
http://www.sato-kikaku.co.jp/nishikata/
来月9日(日)佐賀市民会館で開催される
第23回ザ・スターカラオケ選手権決勝大会に
ゲスト出演しますが
今年で22回連続出場です
1回足らないのは
西方君がこの大会の第1回目の出場者だったからなんです
因みにヒーマンは第1回目から23回連続司会記録更新中です
お互い頑張ろうね!
今年も沢山のリスナーさんたちが集まった
RKBラジオ祭り2008
ヒーマンは特設ステージの司会をさせて頂きました
ステージ前には朝7時から来られて場所取りをされた
ファンの方もいて有難い限りです
あべちゃんのコスプレや英太郎の物まねショーもあり会場は笑いの渦
スペシャルゲスト橋幸夫さんがステージに登場する頃には
溢れんばかりのお客様で熱気ムンムンでした
フィナーレはアナウンサーやパーソナリティーが全員集合で
会場の皆さんと大合唱
本当に楽しいラジオ祭りでした
来年も来て下さいね
NBCラジ佐賀にスカンクショットブースターの皆さんが
アルバムのPRにやってきました
全員佐賀大学の卒業生で
去年メジャーデビューしました
とっても礼儀正しく元気で明るいメンバーで
放送は楽しく進行する事が出来ました
バルーン会場でもライブをやりますので
皆さん応援に来てください
みんなガンバレ!
NBCラジオ佐賀に「道の駅大和そよかぜ館」の代表理事
小野さんが自ら作った新米を持ってきてくださいました!
勿論プレゼントで頂きました
何と「夢しずく」5kgも頂いちゃいました
しかも炊飯ジャーで炊いてきてくださったんですよ
炊き立ての新米って当たり前ですけど美味しいですよね
早速、ご飯大好き「徳ちゃん」がパクリといただきます
さらにお替りまでしていただいています
あの~今本番中なんですけど・・・
あ~美味しかった・・・って 仕事しろ~
エフエムサガの靴箱に
神々しく光り輝くものが・・・
何だろうと思い近寄って見ると
それは
スリッパ
でした
それにしても
誰が
何の為に
こんな派手なスリッパを購入したのでしょうか
答えが分かりました
水虫対策だそうです
こんなに派手なスリッパなら
誰も履かないだろうから
水虫をうつされる事が無いという考えで買ったそうです
思わず笑ってしまいました