goo blog サービス終了のお知らせ 

*HEAVENLY SHEEP/徒然記*

管理人・伽澄綾の不定期更新日記。ただいま子育て奮闘中のため、更新鈍亀です…^^;

おから餃子

2006年02月23日 23時52分51秒 | お料理
以前から蒼城さんのトコで気になってたので、作ってみた。
つーても、普通の具におから加えただけなんですが。

あっさり味で美味しかったです。

最近餃子の羽が上手く作れるようになってきました☆
画像は殆どがお姑さんが包んだんですが…両面がひだがついてるのをじっと見てたら、なんか昼にラプソディアやってた所為か魚の鰭に見えてちょっと怖かったです。


今日は旦那さんにお願いして駅前まで連れてってもらって、無事幻水Ⅴの限定版は受け取ってきたのですが、どうも体の調子がおかしすぎて、箱だけ開いて中身確認して終了。
お風呂上りに頻脈発作のような症状になりました。
うまく脈が計れず詳しくは分かりませんでしたが一時間ほど横になってやっと収まったものの、体にうまく力が入りません。
前々から自律神経がちょっとおかしくなってるんですが、こうなると一番最初に不調が来るのはその人の一番弱い部分(つまり私の場合は心臓なんですが…)なので、もしかしたらそれだけなのかもしれない。
てか、もし頻脈発作再発だったら症例第一号として学会に発表されてしまう!!
それだけは絶対に嫌ー!!!

暫くちょっとサイトの更新も日記もアクセ作りもお休みして、本気で療養しようと思います。
大した事は無いんで、心配しないで下さいね~。
ではではおやすみなさい☆

かれー。

2006年02月22日 23時31分50秒 | お料理
以前作った昆布だしのカレーが好評だったので、今度は更に隠し味を追加して作ってみた。
材料はだし昆布・豚肉・玉葱・じゃが芋・人参・茄子・エリンギ・こくまろカレー(甘口)・牛乳・醤油。
ご年配の方に大好評です(笑)。
お姑さんがホントに凄く気に入ってたからお舅さんにはどうだろうと思ったんだけど、とても気に入ってくれたみたい。
前回は野菜だけでお肉は入れなかったので、その差なのか今日のがやっぱり美味しかった。
今回だけ入れた牛乳はおそらく無くてもさほど変わらないだろうと思います。

前々から茄子や筍といった和食に適した野菜を使うときはお醤油を一緒には入れてたんだけど、野菜をおだしでじっくり煮込んで作ると凄く美味しい。
是非是非お試しあれ☆って感じです。

うちはいつも昆布でだしを取るのですが、煮干のだしなんかで作っても面白いかも。(実家は煮干だし)
またそのうち試してみようっと。


今日は家族のお付き合いと料理だけで一日終わってしまいました。
現在明日の幻水Ⅴに向けてラプソディアを必死にやってます。
今から2週目突入だよ!
…ついでだから最短クリアに挑戦してみるか…?

あ、前回書いた紋章を使った打撃技の命中率。
今日やった分では100%命中、反撃は100%食らわず。
多分、大丈夫…。
2週目でもっと色々検証してみます。

おからハンバーグ

2006年02月13日 23時11分17秒 | お料理
やっと作れたおからハンバーグ。
たんにパン粉の代わりにおからを使ってみたのですが、あまり油を吸わないのか、さっぱりして美味しかった
ポン酢が合う感じ。

明後日お舅さんが退院予定です
元気に帰って来れて良かった。
…って私全然料理の腕上がってないよ!なんか奇妙な調理法開発してただけだよ!
…う~…

……
うん、これからでも遅くないよね?出来ることはしてたもん。

とりあえず今日は料理できたけど、仕事の都合上毎日はしてないので、料理は毎日は載せられないと思いました。時間遅いからお姑さんが作っちゃうのよね。
作っても撮るの忘れたら終わりだし。

明日も早番。おからハンバーグを弁当に詰めて行きたいけど、でかすぎて入らなそう&多分作ってる余裕無いだろうな。
でも道が凍ってない分ゆっくり職場には向かえる。
そしてきっと、その分寝てしまう…。
トリノオリンピックが見たいです。一番見たいのフィギュアなんだけど…深夜~朝方ってどうやっても無理。
せめて女子シングルだけでも生で見たいよー

フォンダンショコラ

2006年02月13日 14時42分34秒 | お料理
バレンタイン用のお菓子が出来上がりました
チョコケーキなんて初めてだったんだけど、上手く行ってよかった~。
まあ、中から溢れてきたチョコで実は大変なことになってるんですけど、味が良いから全て良しです。

本当はあとココアクッキーがあったけど、焼いてる間に風呂釜洗ってたら炭になりました。
お菓子は一瞬が命取り…。
今まで本見ながら自分で作るとどうしても硬くならなかったからキットで買ってみたんだけど、一番の敵は使い慣れない嫁入り先のオーブンでしたとさ。
ちょっとだけ食べてみたら本気で炭以外の何物でもなかったよ。

あとゴムベラ行方不明で見つかんなくて、木ベラで全部やっちゃった。何とかなるモンですね。
しかし、我が家の台所は本当によく物がなくなります。先日のコンソメ詰めた瓶とといい、一体どこへ?

さて後は晩御飯の仕込みとお風呂の修理屋さんを待つのみ。
暇な時間にトップ用の絵を考えようと思います。