思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

新千歳→神戸 スカイマークSKY176便搭乗記 機内でも車内でもパンロール

2021-11-11 06:16:09 | 2021年の旅行記(国内)
キャリーケースをホテルフロントに預けていたので受け取ります。そしたら「これからチェックインですか?」だって、いえいえ逆です、これから新千歳へ…と言うと苦笑いしてまたお待ちしていますと。地下鉄で札幌駅に行き14時23分発〈エアポート144号〉に乗ります、14時05分頃にすすきのから空港バスもあるけどもバスはこりごり。滅多に遅延しない大谷地便はつい最近まで全便運休してた、今は毎時1本で2 . . . 本文を読む

さながら札幌のアビイ・ロード

2021-11-10 06:22:58 | 2021年の旅行記(国内)
丁度お昼なので、折角なので北大の学食で食べるのもいいなと思った。 勿論一般利用できるんですが平日の昼時はメイン顧客でごった返しているのでさすがにやめておこう。入口のメニューにはカレーライス100円セールとあって学生がヤッタ!と喜んでいるが、その連れが「生協組合員限定だよ、お前入ってないよな」と言ってガッカリ。 その向かいにはおしゃれな学内コンビニ、セコマがあったので入って . . . 本文を読む

北大構内の北海道大学総合博物館を見る

2021-11-09 06:17:48 | 2021年の旅行記(国内)
10月27日の朝、目が覚めた時は暑くて。空調は切っているのに送風口からもわっとした空気が出ているようで、しかもホテル特有の乾燥があって喉ガラガラ。やはり古いホテルはダメなものなのかなあ?と思ってしまう滞在でした。9時にチェックアウトして精算時に楽天カード出したら裏のバーコード読み取ってポイント積算。嬉しいことに割引前の額に準じたポイントを積算するようだ。今日の飛行機で帰るけどキャリー . . . 本文を読む

札幌すすきのでのホテル 札幌東急REIホテル 激安ポイントばら撒きプラン

2021-11-08 06:27:01 | 2021年の旅行記(国内)
苫小牧から乗った電車を千歳で捨ててエアポートに乗り換え、札幌まで行くつもりでしたが新札幌で降りることにしました。切符ではなくICカードだからできる芸当。サンピアザのイオン(かつてのダイエー新さっぽろ店)で少し食べるもの、今夜のつまみ類を仕入れてから地下鉄東西線に乗車。 実は苫小牧からだと新札幌で降りたほうが安いんです!JRで苫小牧→札幌と地下鉄南北線さっ . . . 本文を読む

鵡川の街を歩くがししゃもがあまりに高級魚で…

2021-11-07 09:04:35 | 2021年の旅行記(国内)
鵡川駅の駅舎に入ります。ログハウス駅舎でなかなかモダン。 中もきれいに保たれてて、かつては窓口営業していた跡と、道南バスの時刻表が(真っ白けですが)あるので、バスターミナルとしての役割もあったのでしょう。 時刻表を見ると始発列車は苫小牧から営業列車として来て、折り返しが苫小牧に着くや否や回送で折り返して鵡川から7時11分発として走るのでしょうか。それとも2両で来て切り離して、残 . . . 本文を読む

日本一短い「本線」 日高本線の終点鵡川まで

2021-11-06 06:35:33 | 2021年の旅行記(国内)
10月26日、朝6時頃に目が覚めた。線路のそばなので始発列車が動き出したからだろうか、その音で。 外はどんよりとしており遠くのほうが靄がかかっている。 こんな感じ、今日は寒そうな予感。すこし転寝をして7時過ぎに起きて2階大浴場へ。ビジネスホテルで朝風呂をするひとは少ないように思うんだけど、先客が5人もいて昨夜よりも多いな。部屋に戻って8時になったのでHBCを点けます。ラヴィットが見たい . . . 本文を読む

GoToトラベル代替版 ちとせ割のクーポンで飲食 串鳥千歳店

2021-11-05 06:26:47 | 2021年の旅行記(国内)
19時を過ぎてホテルを出て夕食に出かけます。勿論頂いた2,000円分の飲食クーポンを使います。使用可能店舗を見ると意外に多いなという印象で吉野家でも使えるようだけどさすがにそれだけは…。 しかし歩いている人が少ない街だな、車社会なのは分かっていますが飲みに出歩く人が減ったのかな?10年くらい前に札幌在住時に飲み会で千歳に来たときはそんなことなかった。それで今夜向かった店は串鳥千歳店!私の大好 . . . 本文を読む

GoToトラベル代替版 ちとせ割でタダ同然で宿泊! JRイン千歳

2021-11-04 06:39:06 | 2021年の旅行記(国内)
スカイマークですので預けた荷物を引き取って出ようとするとこんなものが。 3分も待たなかったので早いほうに一票。なかなか出てこなかったら積み忘れじゃないかと気にしちゃいますね。 さあ、今夜は飲むぞ!と思いながら予約したホテルへ向かいます。札幌行きのエアポートに乗って終点で下車、ではなく千歳で下車。 今夜はコチラ、JRイン千歳に宿泊します。当初は札幌で連泊予定でしたが明日の予定を考え . . . 本文を読む

中部国際空港セントレアの海鮮丼ランチ 魚錠 スカイマークで北海道へ

2021-11-03 06:17:51 | 2021年の旅行記(国内)
新しい旅の始まりです。 10月25日の12時10分頃に中部国際空港セントレアへ、これから北海道へ行って明日の日本ハム今季最終戦を見に行きます。またの名を「栗山英樹引退試合」、そして四日市観光大使でもある谷口雄也選手の引退試合にもなりました。 今回利用するのはスカイマーク、13時50分発のSKY765便。夕方の鹿児島・新千歳便がコロナ減便を継続しているので13時台にして本日の最終便。 . . . 本文を読む

鳥羽一番街で遅めのランチ 喫茶チェリー

2021-11-02 06:43:31 | 2021年の旅行記(国内)
答志港から14時10分の便で帰るつもりだったが昼食を食べるような場所も無いので13時20分の便で本土に戻ることにした。答志港で乗ったのは5人ほどで和具で20人弱乗った感じかな。来た時よりも揺れた揺れた。きっと弱い人ならリバースしちゃうだろうな。 14時頃に鳥羽マリンターミナルに戻って昼食をどこで食べよう?貰ったクーポン券が使える場所がいいぞ。ということで鳥羽一番街のビルに入る、ここの飲食店街が使 . . . 本文を読む

鳥羽市の離島 答志島を歩く

2021-11-01 07:14:27 | 2021年の旅行記(国内)
船を降りた和具にはまとまった集落が無い模様。とくに大きな建物があるわけでなく住宅が立ち並ぶという感じでもないし、もちろん市場の食堂のようなものは無い。答志集落へ向けて歩く(帰宅後調べたら寿司屋はあって人気店のようだが)。 島の小学校、入口の掲示板に修学旅行を開催したと写真があった。中学校は離れた場所にあるみたい(1.5キロほど)。ただどちらの学校も児童生徒数減少で本土側の学校と統廃合のはなし . . . 本文を読む