goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの文庫(つねじいさんのエッ!日記)

家族を愛してやまぬ平凡な「おじいちゃん」が味わう日々の幸せライフを綴ってみました。

娘の好物作りは親冥利に尽きる

2023年02月11日 04時18分40秒 | 日記
山崎から多可町のエアレーベン八千代へ向かった。
健康ポイントの「名所にチェックイン」というのが、
頭にあったので、いい機会とばかり立ち寄ることにしたのだ。。
小さな道の駅といった「エアレーベン八千代」
妻は特別栽培とかの加美米を購入。
知人への贈り物にするらしい。
近い将来、妻自信が、
有機栽培米挑戦を目指している妻。
店頭に見かけた加美米に、
つい手が出てしまったというところか。
ドライフルーツなど加工品も気になり、
手に取ってみたが、
原材料は中国とタイ産。(ため息)
こんな田舎なのに、
地産地消はやはり無理なのかと、
妻と喋っているのを耳にした、
女性スタッフ、「
「私も産地が気になる方なんですよ」
と笑い応じてくれた。

久しぶりに娘が泊まるというので、
私と妻は嬉しくて、
夕食を競い合うように作った。
20代の娘、昔ながらの家庭料理が好物なので、
保存しといた干し大根、
豆など自家野菜を調理して並べた。
焼き魚と出汁巻きをメインのセッテイング、
娘は「おいしい」と箸を進めた。
もともと小食な娘なのに、
なんと完食。
私と妻は「してやったり」とばかりにアイコンタクト。
巣立った子といえど、
やはり親子の絆はしっかりと結ばれて切れることはない。
そう再確認するのだった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山崎で伊沢昼御前を頂く | トップ | 相棒復活? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事