しもじも日記

書くの大好き。

塚口あんどれ

2015-08-20 14:27:48 | グルメ


塚口のあんどれ

ここのクレープ
かなりおいしい

カフェですが、実際ここでクレープ以外は買ったことがないです

クレープがかなりぶ厚く良心的価格です

いつもお持ち帰りにします

バターシュガー250円



お持ち帰りにしますと包装きっちりしてくれますので漏れの心配なしです

店内でもクレープ食べるのオッケイです

仕事帰りにちょっくら寄り道することあります

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログ訪問者の増やし方 コツコツ

2015-08-20 12:43:53 | 日記

gooでブログを書くようになってから約半年

コツコツ書いてきました

ブログかくのは苦手だと思っていたけれど、書き出したら結構楽しくなってきてなんだかんだと継続中


気がついたらgooブログ2251341人中762位になりました

今までは最高5000位だったと思います

どうすればオモシロイのがかけるかしら?とか考えていくうちに自分のこと以外を書きはじめました

そうすると
検索ワードに私が書いたものがどんどんアップされていくようになり、訪問者数も増えていきました

今までだと1日3回くらい書き込みしたら100人くらいは訪問がりました

数でこなそうとしていたところはあります

しかし
これではなかなか増えません

適当に書く日もありますが、このキーワードでどの人が見にくるかな?とか、少し仮説をたてながら書く・・とよいかと思います

それはメンターの古谷錬太郎さんから教えていただいたことではあります


Twitterフォロワーもふえたのもあります←これは結構大きいかも

そしてコツコツ書いていけば誰かの目にとまり・・そして書いたブログを紹介してもらえるようになれば一人前

先日gooブログさんから私が書いた記事をgooとTwitterで紹介していただきました

数字に出てくるのは楽しい
そんなことはどうでもよいのだけど、見える化できるとオモシロさが増します

初めてブログを書いたときのものなんかはへたくそ過ぎて恥ずかしい・・(笑)先日見直したらなんだこれ?ってかんじでした

楽しく書きましょ

何よりも読んでくださる方々に感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園 仙台育英高校について

2015-08-20 09:00:00 | ・・・考える


仙台育英と東海大相模
甲子園決勝戦だ

個人的には仙台育英

これは昔からなんだけども、
中学生の時にはじめてみた試合が仙台育英の試合だった

このときも投手が良くてみていて楽しかった
名前は忘れたけど、金なんとか投手で、後にプロ野球選手になった人だ


今年も佐藤世那君がいい顔をしている
この強気な感じがみていて興奮する 

ピッチャーは強気なところがいいオドオドしているとみている方もドキドキする

仙台育英守備もいい
何度もファインプレー

先ほどスタンドで選手の親が紹介されたが、

ん?関西弁・・

全国からこの学校に行くのだな
それだけに選手の体格もプレーも
規格外だと思う
マウスピースしている選手も多いので体に対してメンテナンスもしっかりしているのがわかる


東北初の優勝してほしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする