リンポウアカデミア

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

入院日記5月24日5240526

2024-05-26 10:39:00 | 日記

入院日記2017年5月24日(水)(5):窓1。雨なんか降っていないぞ。あのおじさんは元気かも分からない。毎日新聞2017年5月24日(水)共謀罪が衆議院を通過したという。CM。カチタス、リクルート、ゼクシィ、リョーユーパン。東芝の半導体の技術に、2兆円の価値があるという。感想。共謀罪の法案が衆議院を通過したことで、事実上「しゃべる」意味での表現の自由はなくなったと思う。スメタナ「モルダウ」。持久戦だ。毎日新聞。新入社員が、下半身裸の芸を強要されたという。吉田松陰先生の本はともかく、サピエンス全史は、最後の「禁書」の類になるかもしれない。スタッフルームを見ていると、電気がやばい。紺色の車が駐車場に止まっている。16:32。右側に止まっているミニバンは、ちょっと古いのではないだろうか。私は、このままこの病院で死ぬことにした。窓1。黒い車が右から左へ走っていった。コカコーラの自動販売機コーナー。ここにいると、実家にいるような孤立感は感じない。白い車が外に止まっている。16:45。責任は、院長と、私を病人として受け入れる意思決定をした宮野康弘主治医にある。平均寿命でいえば、あと20-30年生きるのだから、仕方がない。おじさんの患者さんに「日本語」が通じない。日本語を忘れてしまったの江はないだろうか。新学期に入ってから、54日経つ。友達付き合いは時間がかかるが、マメにやった方がいいと思う。テレビで「計画」と「準備」が言えなくなったら、表現の自由は終わりかもしれない。オーディオブックやCDを聴かないと、音声を忘れてしまう。紺色の車が駐車場に止まっている。女の弱点は、食べ物。黒塗りの車も止まっている。木が茂りすぎではないか。17:07。タバコとコーヒーを飲みたい。17:14。さっき散歩にいくとき、おじさんに「蚊、か」という言葉が通じなかった。モスキートのこと。「日本語」、「言葉」がなければ、虚構としての「国家」も「市場」もないではないか。感想。本もさることながら、買うべきは音声CDである。(2024年5月26日の感想)落ち着いてはいるが、かなり間違ったことを日記に書いている。病院内に閉じ込められていると、外部の情報になかなか接しないので、どうしても間違った妄想で頭を埋めることになる。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (人気記事)ローマ帝国衰亡... | トップ | (過去の記事)いくさながび... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事