切片

一次関数 y=ax+b のグラフが y 軸と交わるとき、b の値を切片という。

リビングウィル

2008-10-30 12:40:16 | 医療・健康


尊厳死を望む自発的な事前宣言書

<主な要旨>
 ・延命措置の拒否
 ・苦痛を和らげる治療の希望
 ・生命維持装置による生存の拒否

※ 尊厳死 ※
末期状態の患者に対し生命維持治療等を差し控え、人間としての尊厳を保たせつつ死を迎えさせること。

CSR

2008-10-21 12:09:11 | Weblog


企業の社会的責任。 フルスペルは「Corporate Social Responsibility」

企業が活動する上で、社会的公正や倫理、環境への配慮など広い分野で、ステークホルダーに対し責任ある行動を取ること。

※ ステークホルダー ※
消費者、従業員、地域社会などの利害関係者

ソーシャルエンジニアリング

2008-10-18 18:34:48 | IT


社会的手法により個人が持つ秘密情報を入手すること。

パスワードなどのセキュリティ上重要な情報を、関係者から巧みな話術で聞き出したり、ショルダーサーフィンやスキャベンジングなど、技術的な手法用いないで情報を入手すること。

※ ショルダーサーフィン ※
他人が入力しているパスワードや暗証番号などを、肩越しに盗み見ること。

※ スキャベンジング ※
ゴミ箱から機密情報などを集めること。

CTU

2008-10-15 00:39:54 | IT


加入者網終端装置。フルスペルは「Customer Network Terminating Unit」

NTT西日本の「フレッツ光・プレミアム」の接続に用いる。
一般的に、光回線⇒ONU⇒CTU⇒PCとつないで使用する。

ONU

2008-10-15 00:29:03 | IT


光回線終端装置。フルスペルは「Optical Network Unit」

光ファイバー通信網において、パソコンなどをネットワークに接続するために端末側に設置する装置。 光信号をLAN信号に変換する。

QFS

2008-10-10 12:36:49 | IT


フルスペルは「Quick File System」
ソラリス環境で稼動する高速なファイルシステム

複数のシステムから直接アクセスすることが可能で、SAN環境でのファイルシステムの共有が容易に出来る。

※ ソラリス ※
サン・マイクロシステム開発の商用UNIX

※ SAN(Storage Area Network) ※
ストレージ装置などの外部記憶装置をサーバと接続させる専用のネットワーク

e-文書法

2008-10-09 12:43:28 | Weblog


各種法令により紙での保存が義務付けられている財務や税務関連の書類などを、電子データとして保存することを認める法律の通称。
正式名称は「民間事業者等がおこなう書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律」および「同法施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」

DAS

2008-10-07 21:05:40 | IT


ダスと読む。フルスペルは「Direct Attached Storage」
SCSIやファイバーチャネルなどで、サーバとストレージを1対1で接続した接続形態。

※ ファイバーチャネル ※
コンピュータと周辺機器を結ぶためのデータ転送方式の一つ。
機器間の接続には同軸ケーブルか光ファイバーが用いられる。