goo blog サービス終了のお知らせ 

遊華の気まま、 日記

日々の出来事 友達からの情報
趣味の話、山、フラ、花、絵手紙等
気ままに書きたいと思います

スイス親子旅

2012-08-28 23:05:23 | Weblog

  スイス大自然ハイキング に親子で参加しました  23名のツアーでした

  殆んどがご夫婦参加 友達同士は一組もありませんでした

  広島、富山、岐阜、和歌山、京都、神戸、大阪、ほんとうに遠いところから参加されている事に驚きました

       

                  8月10日~~~18日  関西空港発 ~ドバイ(10時間10分)

                                   ドバイ発~ミラノへ(6時間40分)

                                   ミラノ着   13時45分着                                                               

       

                

           ドバイで乗り換え4時間の待ちです 退屈しないほどの色々なお店があり世界中の人々が行きかうハブ空港です

              

       民族的なお土産も多い   スイスのお土産も売られていた    

             

       朝食事タイカレーです    

             

        娘は鶏料理タイマイです            広い空港をバス移動でタラップを上る

             

       ミラノ着  静かな空港でした        これよりバスにて移動ですアオスタ観光途中コンビニみたいなお店です

                                  ここでアイスクリーム買いました

                   

       ころ辺りはトウモロコシの畑がひろがっている               緑が多いのは牧草を育てている          

            

      アオスタの街       お日様の当たる所は暑いが木陰は涼しい

      イタリヤアルプスの4000M級の山々に抱かれたアオスタ渓谷

             

      現地ガイドさんと関西からの添乗員さん           ブレトリヤ門  十字架にキリストが飾られている

            

      落ち着いた街並みでお土産さんや地元の人々の日常のお店も多い所

            

      やはり教会は多い車窓からも十字架の家がよくみられる   木陰は涼しい    

                                  

    古い教会で無料で入れる  

         

     撮影は禁止だがガイドさんが今教会の人が留守みたいだし撮影してもいいよと教えてくれました

     柱にこった彫刻がしてありました

         

     少し見えている山が明日の予定のモンンブラン アウグストゥス帝の凱旋門  昔の石でしょうかこれだけまだ残っているようです 

         

       発掘しているようです

          

     ローマ時代の円形劇場後です                 円形がわかるでしょう  観覧席もわずか昔のままで

                                 

     モンブランが美しく見えるアオスタの街           お別れに現地ガイドさんと記念撮影です

                                       

     今日は アオスタ泊     明日はモンブランへ    つづく           

                                      

   


伊吹山 夜行登山

2012-08-06 10:03:04 | Weblog

  7月21日~22日

  最終電車で~~~ 登山口までタクシー

  メンバー       山少年、コバちやん、社長、猫ちやん、ランナー、ハルコン、遊華

  12時前に登山口 続々と車が着く 流石夜間登山の山  若い人のグループが目立つ

  我々のような世代は少ない  

  身支度を整えて11時50分に出発です

      

        次から次と車が着く  今日は大勢登るんだな~~

      

     朝ご来光を見たいと思い頂上付近で鶯の姿を写せました

      

    今か今かと待つ人達

      

     雲の間から少し(*^_^*)をだしました

      

      中々伊吹山のご来光は拝めませんね

      

     ほんま雲の間からのお日様です

      

    黄色の可愛い花 名前?

      

   こう上で鶯が鳴いていました

      

          

          

          

          

           

            

         

           

          

      

       

                                   

 

    山頂付近はお花畑でした  三合目までの乗り物が無くなり寂しい三合目でした 今”ゆうすげ”の花が咲き始めたところでした

  鹿よけらしいネットがしてありどこも花の被害があるようです 朝登ってこられる人の多さには驚きました

  登山ブームなのでしょうか? 子供づれの親子が目立ちました10時前には下山出来ましたがまだまだ登る人達が

  この暑さは大丈夫でしょうか私は心配でした  昨年も違うメンバーを姫ボタルを見に来ましたが麓で一回だけ飛んでいるのに

  出会えました 最後のホタルでしょうかね  やはり夏は夜行登山がいいです伊吹は何度来ても素晴らしい景色に出会えて

  またしんどいことは忘れて来たくなる山です   

  皆さまお疲れ様でした