goo blog サービス終了のお知らせ 

遊華の気まま、 日記

日々の出来事 友達からの情報
趣味の話、山、フラ、花、絵手紙等
気ままに書きたいと思います

妙高 笹ヶ峰 苗名の滝

2014-10-06 13:15:53 | Weblog

  台風接近で迷いましたが今年の予定妙高火打山の登山が取消しとなりなんかもやもやしていました

  そんな時のお誘いでした  標高1300Mからの紅葉  10月4日(土)

       

      ダム~階段~ 箕の池~稲荷神社~御神木道~水芭蕉~夢見平~白樺道~ズミトンネル~水芭蕉~ダム

      約2時間コース  歩きやしい散策路でした  生憎花の季節は過ぎていましたが紅葉が小雨でしたが

      綺麗でした

       

       ダムから階段をあがりそこから見た景色です 晴れていれ火打山や焼山や妙高山等が見えていたのではないでしょうか?

       

       御神木の夫婦木です

       

       

       

       夢見平は湿原みたいでした 草に覆われて水などは見えませんでした

       

       白樺やミズナラなどが多い

       

         夢見平

       

       

       乙見湖の反対側の紅葉がすばらしい!!

       

       正面の階段を上ります  夢見平遊歩道です  上に上がれば平坦な道です

       

       途中苗名の滝につれていっもらいました  日本の滝100選です

       

        俳人 小林一茶の生誕地

       

       

       滝を詠んだ俳句

       

       乙見湖の水がないので滝の水量が少ないらしい  水が多いと倍ぐらいの幅に落ちるとのことでした

       

        下には広い駐車場やお店などがありました

         雨でしたがあまりきつくも降らずに歩くことが出来ました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。