6月 19日(日)
メンバー 枚方仲間4名 城陽仲間4名
交通機関 マイカー 使用 今回は高速道路最終割引を利用しました
林道通行料 一人300円 入りました
前日よりお天気予報が大変心配しましたが決行して良かったです(*^_^*)
幸い雨にも遭わずに歩けました 花もまだ蕾のニッコウキスゲやササユリなど見れなくて残念でしたが
違う花を見れたことが嬉しいです 皆さん早くから来られていましたね
駐車場は広くみるみる沢山車が着きました
車から5分程歩くと登山口でした
道はぬかるみで滑りやすくて歩きづらい ほぼ頂上まで泥んこ道でした
カエルの産卵が見られました
小原峠~~ここから赤兎山と大長山にわかれる ここで少し早いお昼をしました
赤兎山1628.7m この山は老若男女がおおく歩かれていました 目の前には白山が見え隠れしています
泥んこ道滑らないように慎重に歩く
この度見られた花たちです 大長山 1671.4m こちらの山が高いです
ここへ登られる人は少ない ササユリやニッコウキスゲ等これから
咲く花が沢山ありましたよ 残念です!!
稚児ゆり サンカヨウ
オオカメの木 つつじのピンクがいい色でした
ツクバネソウ
コイワカカミ ピンクのシャクナゲ
展望のいい避難小屋まで歩く
避難小屋までの間に小さな池というかチトウでしょうか
小原峠より 刈安山 1505m
皆さん下を向いて何さがしているの?
美味しくて冷たいお水に ほっこり
朝早くから連れて来て頂き 新緑の山 花 等 沢山見れて楽しい一日でした
高速道路も思ったよりか 混まずに帰りました 皆さまお疲れ様でした