goo blog サービス終了のお知らせ 

遊華の気まま、 日記

日々の出来事 友達からの情報
趣味の話、山、フラ、花、絵手紙等
気ままに書きたいと思います

大分県~~~由布岳

2010-06-11 17:46:19 | Weblog

カウンター始めました。あなたはアクセス解析 番目のお客様です

 由布岳        1583m、3m   6月6日(日)

  さんふらわあ にて別府(5日夜便)

  メンバー  久し振り参加 山少年、コバさん、社長、羽ちやん、たけちやん、遊華

    火山が育んだ秀峰  豊後富士

  湯布市のシンボルで双耳の峰が際立つトロイド型火山です

  別府からはレンターカーで一路由布登山口へ 今回は正面登山口

  から登りました もうすでに無料の駐車場は満杯しかたなく有料へ

              

   猿で有名な高崎山が見えてきました

                   

  別府の町です 鶴見岳が目の前です

  

  美しい姿 豊後富士です

  正面登山口は今新緑が美しい

 合野越で休憩です

           

  キリシマつつじが今見ごろでした

 

   由布岳とつつじ あせびの新芽が黄色くて美しい!!

 

  又耳の峰で西峰から登ることに、この峰は岩山で鎖やロープ等が少しあり

  面白い

               

    

 

 東峰方面は岩場もなく登りやすそうです

                   

   西峰の頂上です

          狭いけど平らです

 

   お鉢めぐりの途中東峰をみる

   痩せ尾根が続く

 

 

 霧島つつじが岩に這うように咲いている

 シーズンとあって登山者でにぎあう

 

  もうすぐ東峰

 

   東峰でお昼 大勢の登山者がお昼をされていた

                             

  頂上は岩がごろごろ西峰とは正反対です

   

 

   飯盛ケ城1067m 時間があれば登りたくなりますね

 

     目の前に由布岳が見えます初めから頂上が見える山は少ないと思います

 

   下山後に湯布院温泉へ  汗を流してまた別府港より大阪へ

   あこがれ山に登れて幸せです 皆様お疲れ様でした