goo blog サービス終了のお知らせ 
ハッチャンANNEX
映画・グルメ・旅行・本・スポーツ・音楽・私の関心事、出来事、コラム、気になる情報を発信しています。
 



いつも混んでいて3度目にやっと入れました。以前から気になっていた店。沖縄の本格家庭料理のお店「ナンクルナイサ」、泡盛や焼酎の種類が豊富です。当然、料理はどれも美味しかったです。価格もリーズナブルで、女性客が目立ちました。琉球ガラスで作ったシャンデリアやグラスなど、至る所におきなわを感じる店内で、沖縄に来たかの様な気分です。厨房の方は当然、沖縄の方でした。「那覇マラソン」に出た事があるとのことで、マラソン話しで盛り上がりました。ロフト式の個室や掘りごたつ席、カウンターがあります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は広尾にあるイタリア国外における"イタリア政府公認 レストランに選ばれている「ラ・ビスボッチャ」というイタリアンに行きました。芸能人や有名人が多く、予約もなかなか取れないようです。ホール担当は皆、イタリア人。一緒に行った方がイタリア語が話せるので、まるでイタリアで食べているような感じでした。(まだイタリアには行ったことはないですが)ハム、リゾット、Tボーンステーキ、グリーンアスパラなどなど、すべて美味しかったです。店内は海外の人が多く、異国情緒満点です。ますますグルメ太りしそうです。ヤバイです。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨夜はクライアントの方3人と湯島にある「花ふぶき」と言う店で宴を持ちました。来週から海外に赴任される方がいたので、和食が良いと思い予約してありました。 接待で新規の店にするのはかなり冒険ですが、「地鶏の水炊き」と言う言葉に引きつけられました。 特性スープも地鶏も最高で、皆さん「美味しい、美味しい!」と喜んで頂きました。日本酒や焼酎の種類も多かったのがまたポイントアップでした。幹事としてホットしました。
途中からもう一人が参加し、まるで忘年会のような盛り上がりになりました。23時にお開きとあいなりました。
今月は、新しい期が始まり、部署移動や、昇進する方が多いので、会食目白押しです。ああ~太っちゃう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




キャピタル東急ホテルそばの「黒澤」という店で鹿児島の黒豚しゃぶしゃぶのコースを食べて来ました。今回で2度目。タレと塩、コショウで食べました。筋肉と脂肪が交互に三層になっているので三枚肉があまりに美味しくおかわりしてしまいました。水菜も美味しかったです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨年も同じ時期にこの店で「鯖寿司」を買って帰りました。今回は、店で食べる事になりました。やはり持ち帰りとくらべてお米にしっとり感があり最高のお味でした。写真のセットは何と¥1700でしたが癖になりそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




田舎の母と弟夫婦、Wifeの5人でジェイアール京都伊勢丹11階にある「京豆腐 不二乃」という豆腐の店に行きました。写真の湯豆腐と、「ゆばづくし」と言うメニューを食べました。かなりボリュームがあり、お腹も一杯になりました。美味しかったです。やはり京都と言えば豆腐でしょう~
この店は「東京丸の内ビルディング6F」にも入っています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はWifeの友人達と4人で、神田の老舗であんこう鍋の店「いせ源」に行って来ました。ゼラチン質のあんこうの食感が最高。あんきもも美味。思わず追加してしまいました。日本酒の熱燗があいますね。最後の締めの雑炊がこれまた最高です。ほんとに大満足でした。一緒に行った友人達も感動していました。
座敷なので、足はちょっと疲れますが、親切な仲居のオバサン。下足番のオジサンなどなど、古き良き日本を感じる事ができます。ただ予約ができないので、寒い外で札を貰って待たなければ成りません。それだけに感動も大きいです。

いせ源

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Wifeがチーズフォンデューセットを買って来た。ベルギーで食べてファンになったと。パン、ハム、トマト、エリンギ、エンドウ豆をチーズでくるんで食べます。とても美味しかったです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この店は今回で3回目、特に寒い日には身体が暖まります。食べているだけで額から汗がにじみ出てきます。味良し、ボリュームも結構あります。締めの雑炊もかなり美味しいです。最近はカニの店も始めたらしいです。
お店の人は親切で、目の前で鍋を仕切ってくれます。(もしや、お客の回転率アップの為かも?)

玄品ふぐ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




スペイン料理の店「プエルト・デ・パロス」は感じの良いスペイン人のスタッフが出迎えてくれ。料理もワインのチョイスも最高でした。最後の締めに食べたパエリアはほんとに美味しかったです。合気道を日本で習っていると言うスペイン人スタッフと楽しい会話も出来ました。我がグルメリストに加えたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




田舎(福井県敦賀市)の友人と2軒目に行った「きらく」と言うショットバーはまるで六本木に有りそうな素敵な店でした。そこでカクテルを2杯。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




田舎(福井県敦賀市)に幼なじみと行ったイタリアン「時代屋(ポルコロッソ)」素敵なご夫婦がオーナーです。料理もワインも美味しいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近できたTOKIAと言うビルの地下にあるビア・レストランに入る。何とその店はベルギービールレストラン「ベルジアン ビア カフェアントワープ」でした。店の人にベルギービールのお薦めを教えて貰いオーダー。コクがある美味しいビールでした。今日はこれからカウントダウンを行うのでぜひ参加してくださいと言われ、クラッカーとシャンパンの小瓶が無料で配られました。そして、チーズやスナックのおつまみも無料との事。またまたラッキー。零時前にお客やスタッフが中央に集まり皆でカウントダウンを行いました。2006年になった瞬間、店内の人達と乾杯をして回りました。お店のスタッフの人達は非常に感じが良くリピーターになりそうです。普段の日は朝4時までやっているそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




品川のイタリアンレストラン「VENT TAKANAWA」で食べた「ねぎピザ」はチョットしょっぱく美味しかったです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




青山通りを歩いていたら。
コムサ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »