goo blog サービス終了のお知らせ 
ハッチャンANNEX
映画・グルメ・旅行・本・スポーツ・音楽・私の関心事、出来事、コラム、気になる情報を発信しています。
 



ベルギーはアントワープにある「ノートルダム大聖堂」あのフランダースの犬のラストシーンの教会です。厳粛な気持ちになります。

その他の写真

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




美味しい「ムール貝」や「牡蠣」を頂きながら「ベルギービール」を飲む。最高です。

その他の写真

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




多くのチョコレート専門店が軒を連ねています。粒タイプのチョコの発祥地だそうです。
もう、見ているだけでとろけそうです。

その他の写真

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2日目は、ブリュッセルの中心部で我々のホテルからも近い「グラン・パレス」と言う広場へ行きました。石畳の広場を囲むように、ギルドハウスが建ち並んでいます。

その他の写真

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




スーツケースをピックアップ後、市内に向かう列車乗り場へ向かう。中央駅(セントラル)行きのチケットを購入し(5人で14ユーロ、タクシーだと1台に付き30ユーロ掛かると書いてあったので、タクシー2台で向かうよりかなりお安い。)ホームへ、薄暗いホームにはあまり人気はなくガラーンとしていた。列車は空港が始発となる。重いスーツケースを持ち上げ列車に乗り込む。車内には荷物を置くスペースはなく、座席の間に置くしかない。列車が動き出ししばらくして車掌が検札に来る。幾つ目の駅がセントラル駅かを聞く。二つ目との返事。列車のスピードはかなりゆっくり1つ目の駅を過ぎたと思ったら、車内放送もなくあっという間にセントラルに到着。慌てて重いスーツケースを抱え降りる。地下のホームから外に出るともうかなり暗い。皆を駅内に取りあえず残し今回泊まる「ロイヤル・ウインザー・ホテル」を探しに出る。駅から徒歩5分のはずなのにホテルが見つかりません。仕方なくタクシーで向かおうとタクシーの運転手にホテル名を言うと歩いて行けると道を教えてくれました。皆で石畳をゴロゴロとスーツケースを押しながら取りあえず無事ホテルに到着!添乗員の私としてはホット胸をなで下ろしました。皆それぞれ部屋でくつろいだ後に夕食へと出発。私が事前に調べた場所へ皆を引き連れと行く。取りあえず今日は初日でもあるので、日本語メニューがあると言ういかにも観光客相手の店に入る。当然ベルギービールを頼み皆で無事到着に乾杯となる。ベルギーお約束の「ムール貝」「オイスター」を頼む。結構美味しく頂け長い初日が終了とあいなりました。

その他の写真

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




フランクフルト経由で一路「ブリュッセル」を目指します。今回はWifeと親戚3名を引率して「ハッチャントラベラーズ」添乗員です。 成田12時25発ANAにてフランクフルトを目指す。予定到着時刻に対して約40分近く早く乗り換え地であるフランクフルトに到着しました。当初は乗り換え時間が45分しかなく、伯母達の誘導に心配があったので助かりました。税関での簡単な手続き(何も聞かれない)を終え広い空港内を歩くこと約20分ブリュッセル行きのルフトハンザのゲートに到着。待合いのロビーにはビジネスマンが多く、我々のような観光客はチョット浮いた感じでした。予定通り、17時20分に出発。小型機に体の大きなヨーロッパ人がひしめきあっていました。約45分のフライトで、ブリュッセル空港に到着。機内から空港に向かう通路で自分達の吐く息が白い事に気がつきました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )