goo blog サービス終了のお知らせ 
ハッチャンANNEX
映画・グルメ・旅行・本・スポーツ・音楽・私の関心事、出来事、コラム、気になる情報を発信しています。
 



18日が私の誕生日(遂に大台)なので、Wifeと叔母が新丸ビルに入っているタイ料理レストラン「サイアムヘリテイジシン」にて誕生日ディナーを開いてくれました。暑い日にはピリッと辛い食事が合いますね。どの料理もとても美味しかったです。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




子供の頃のイベント時に家族揃って行っていた田舎では有名なレストラン「ヨーロッパ軒」。子供の頃は一軒しかありませんでしたが、今は4軒に。そこで有名な、「ソースカツ丼」を頂きました。見た目は結構ハードですが、美味しいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




田舎で有名なお蕎麦やさん「丸仁」にて食べました。
美味しかったです。夏バテ対策?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Wifeが買って来た「ぬれおかき」 こんがり焼き上がったおかきに、甘口の醤油だれを『しっとり』と染みこませ『もっちり』とした食感。かなり美味しいです。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




自宅から歩いて6~7分の所にある蕎麦屋さん「あさだ」へWifeとWifeの母の3人で、ランチタイムに行きました。既に何度も来ている店ですが、歯ごたえ、味わいが癖になる麺です。またいろんな料理がお酒の肴にピッタリです。いつも女将さんが愛想良く出迎えてくれます。創業 江戸安政元年だそうです。江戸前の伝統技術と心意気を受け継ぎ続けてた八代目がやっています。Wifeの叔父の同級生だとのこと。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




JR荻窪駅西口から歩いて2分ほどにある地酒専門店 荻窪いちべえは季節ごとに取り揃えた地酒が常時150種類以上あるそうです。「手に入りにくい地酒の品揃えでは日本一を自負しております。」とマスターが豪語してました。店に入るとまず、壁一面の冷蔵庫に貯蔵された日本酒の数に圧倒させられます。マスターの地酒ウンチクを聞きながら堪能できます。料理も美味しいです。フロアー担当の女性の方々もお酒の知識はマスター譲りのようでした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




自宅そばの蕎麦居酒屋「邦右衛門」にWifeと行って来ました。今回で2度目、野菜中心のヘルシーな創作料理が豊富です。お酒の種類も多く、リーズナブルな価格。お店の方の対応も暖かく、はってでも帰れる場所だけに、常連になりそうです。当然、お蕎麦も美味しいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




品川の「つばめグリル」へ行きました。 当然オーダーは「つばめ風ハンブルグステーキ:写真」です。 何度食べても美味しいですね~


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




銀座にある「かなざわ」と言う割烹料理屋さんに飛び込みで行きました。目的の店が満席だったので。着物姿の女将が迎えてくれました。これは高い店ではないのか?とかなり動揺。出てきたメニューには値段が書いていない。ますます動揺。女将お薦めの「加賀コース 6000」に決定。目で美味しい、味わってまた美味しい。かなり満足できる内容でした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




写真は昨日行った「いせ源」のトイ面の店「竹むら」でかった「揚げまんじゅう」です。美味かです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Wifeと友人達2人で、神田の老舗で170年以上の歴史を持つ、あんこう鍋の専門店「いせ源」に行って来ました。 今回で3回目。ゼラチン質のあんこうの食感が最高。あんきもも美味。思わず追加してしまいました。日本酒の熱燗があいますね。最後の締めの雑炊がこれまた最高です。ほんとに大満足でした。 今日がもっと寒ければ、感動も大きかったかも。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週「王様のブランチ」でやっていた「韓国串焼と鉄板台所けなりぃ」この店は2月14日に銀座にオープンしたばかりです。旬の野菜や果物を斬新なアイデアで韓国料理に取り入れた多彩なメニューが存分に楽しめます。自慢の韓国串焼は食感が堪らない逸品。卓上の鉄板もうれしい。少しずつ美味しい物をたくさん味わう事ができるので女性に最適です。とにかくメニューが豊富です。ヘルシーで美味しいかったです。ぜひ、行って見て下さい。予約して行った方が良いと思います。 「けなりぃ」とは韓国の黄色い小さな花のことだそうです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「やわらかソースせんべい」です。しなっとした歯触りで懐かしい味わいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




浅草橋にある「あらいばる」と言うお好み焼きやさんへ。 アットホームなお店でキムチもんじゃ、明太子もんじゃなどなど、美味しいかったです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ジム仲間8人が両国のちゃんこの店「川崎」に集結。情緒あるたたずみのお店で、店員のお兄さんが、かなり話し好きの方でした。「トリちゃんこ」は鶏ガラの醤油味スープに鶏肉や油揚げ、焼き豆腐、野菜などの具を入れて煮上げる「ソップ炊き」でとても美味しかったです。焼き鳥も、プリプリして歯ごたえが良く最高でした。升酒が進みました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »