goo blog サービス終了のお知らせ 
ハッチャンANNEX
映画・グルメ・旅行・本・スポーツ・音楽・私の関心事、出来事、コラム、気になる情報を発信しています。
 



【パリ26日共同】テニスの全仏オープン第4日は26日、当地のローランギャロスで行われ、女子シングルス2回戦で第2シードのマリア・シャラポワ(ロシア)が6―3、6―2でアラバン・レゼー(フランス)を下した。2年ぶりの優勝を目指す第10シードのジュスティーヌ・エナン・アーデン(ベルギー)も2回戦で6―1、6―4でビルヒニア・ルアノパスクアル(スペイン)を退け、第3シードのアメリ・モレスモ(フランス)とともに3回戦へ進んだ。
シャラポワ頑張れ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




【イスタンブール(トルコ)25日共同】サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)決勝は25日、当地で行われ、リバプール(イングランド)がACミラン(イタリア)を下し、前身の欧州チャンピオンズカップを含めて21季ぶり5度目の欧州制覇を果たした。試合は3―3のまま延長でも決着せず、PK戦を3―2で制した。リバプールはことし12月、6大陸のクラブ王者が参加して日本で開催する世界クラブ選手権に欧州代表として出場する。リバプールは0―3の後半9分、MFジェラードがヘディングで得点して反撃の口火を切った。11分にMFシュミツェルが加点し、15分にはMFシャビアロンソが決めて追い付いた。PK戦ではGKドゥデクが2本を止める活躍だった。
ロンドンの友人エノスは大のリバプールファン。さぞかし大喜びしているだろう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつものように銀座のジオスに行く途中、数寄屋橋で大勢の人が列を作っており通りずらいな~と見ると「ドリームジャンボ宝くじ」を買おうとする人達の列でした。何と、ここから30分待ちとプラカードを持った係員が立っていました。販売数が絶対数多いから当たる人が出るだけなのにと冷ややかに思い通り過ぎる。ジオスのそばにオジサン一人でやっている小さな宝くじ売り場があった。誰も並んではいない。思わずバラを10枚買ってしまいました。買わなきゃ当たらないですからね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




STAR WARS「Episode Ⅲ」
ロンドンの書店で英語の勉強の為に本を買いました。当然100%英語です。表紙が素敵な本が多く、迷いましたが、もうすぐ封切りになる「スターウォーズ シスの復讐」を£4.99で買いました。日本で封切りする前に読破したいです。辞書片手に。後、「JAPAN」と言う本も買いました。日本の習慣や日本人、宗教などなど、外国人からの目線が面白そうなので買いました。面白かったら、このブログでも内容を紹介したいと思います。(いつになるかは未定です。)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




JRの会長が遺族の前で「犠牲者の人達の事を被災者と発言」この話しからもJR上層部は、今回の事故は天災と言いたいようで、本心はまったく自分達の過失は認めていないようだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回の尼崎の死者90人と言う脱線事故に思う。電車も人が運転しているのだ。それもどんなレベルの人間が操縦しているかは我々には分からない。この事件で、電車は何より正確で安全であると言う神話は完全に崩れた。毎日、電車を利用する我々はどう防衛すれば良いのか?たまたま運が悪かったではすまされない。ハイテク技術が発達したこの時代なのだから、対策は絶対あるはず。お金を惜しまず行ってほしい。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




大井埠頭ランに出掛けた時に必ず立ち寄る「大井ふ頭中央海浜公園」のドッグラン。いつものように多くのワンチャンがヒモを外され、走り回っている。ほんとに見ているだけで癒される。犬族のコミュニティ。やはり彼らも仲間と会う事が大切なんだろうと思う。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




サーバーの不具合によるトラブルが発生していた為、ずっと更新を中止していたが、もう大丈夫でしょうか?場合に寄っては有料会員を脱退しようかな~。このコメントがアップされるまでに、何と12分掛かりました。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




ここ最近、gooのブログの更新が満足にできなくなった。すぐに「アクセスが混んでいるので、しばらくしてから....。」とばかりが表示されたり。同じ内容が複数出たり、削除ができなかったりでほんとにいらいらしています。何のインフォメーションもないので、スタッフブログを見ると、彼らのブログでさえ4月6日で止まっており、原因を調べたら、過去22年分の新聞記事に相当するデータが蓄積され、さらにアクセスが増大しサーバーが追いついていないとの事。近い内にサーバー補強を行うらしいが。後「深夜の更新はなるべく避けましょう。」と書いてあった。誰が昼間や朝にやるのか、殆どの人は仕事や学校が終わってから書き込むのが当たり前のはず。お金を払って使用しているのだから、ユーザーライクでなくてどうする!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この前、会社の近くのクリニックに行った時の出来事です。待合室のソファーで雑誌を読んでいると、いかにもカツラ頭(乱れないピタッとしたヘアスタイル)のスーツ姿の男性が、あわただしく入って来て、私の隣りに思いっきり腰を下ろしました。座った勢いで、頭が後ろの壁にぶつかりました。私は彼の頭から髪の毛全体が、前方向にズラっとずれたことを見逃しませんでした。彼は、両手で、髪の毛全体を後ろへずらしました。思わず、笑ってしまいそうでしたが、堪えました。花粉症より辛っかた

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




会社のスタッフがあの20日に福岡で起きた地震の真っ直中にいました。私は心配でメールをしたら、「無事」と返事があり、一安心しました。戻ってから聞いた話ですが、彼は地震が起きた時に、ホテルのサウナに入ろうとしていたらしい、なんとパンツいっちょで、こんな格好で避難したくないと思う気持ちで一杯だったそうです。災いはほんとにいつやってくるか分かりません。日々備えをしましょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は外は快晴、本来なら外へ飛び出したいが、花粉もかなりの量が舞っている。従って自宅に隠る。トホホ
(写真は自宅から見たお台場方面)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週中ぐらいから、私のブログのアクセスが急に増えました。通常80~90/1日が200~300/1日にアクセス解析から、私がかなり前に書いた「iPod shuffle」のアームバンドのコメントが、「Hot wired Japan」の記事に取りあげられ、そこからリンクが張られていました。ブログって凄いと感じました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ついに本格的に花粉症が私を襲って来ました。毎年この時期は、目はショボショボ、鼻は詰まるし、くしゃみは止まらない。薬を飲めば、頭はボ~。思考能力も低下。踏んだり蹴ったりのシーズンです。良き改善方があれば、教えてくださ~い。花粉症三種の神器「目薬」「鼻シュッシュ」「飲み薬」を持ち歩く毎日です。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日は父の一周忌で田舎へ来ています。本当に一年が経つのが早く感じます。あの約一ヵ月に及ぶ病院通いがついこの前のよう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »