大月市立初狩小学校

大月市立初狩小学校の子供たちの豊かな日々をご覧ください。

2学期朝読書、読み語り開始

2018年08月30日 | 初狩小だより

8月30日、まだ8月とはいえ、朝晩の空気には秋が感じられるようになりましたね。昨日、4年生と理科の観察で自然観察園に行ったところ、回りには赤とんぼ(アキアカネ)がいっぱい飛んでいました。アキアカネは、暑い夏の間、高い山の上で過ごし、秋になると里に下りてきます。まだまだ暑いですが、秋も近いのでしょうか?

さて、朝の活動、朝読書は今日、2学期最初の読み語りでした。

1年生 石井先生

2年生 嶋脇さん

3年生 鈴木正先生

4年生 和田先生

5年生 天野さん

6年生 米山先生

本が大好きな初狩小の子供たち、みんな楽しそうに聞いていました。

運動会の練習開始は来週から、慌ただしい日々が続きますが、朝くらい、落ち着いて本に親しみたいものです。

「スポーツの秋」であり「読書の秋」でもありますからね。

忘れちゃいけない「食欲の秋」!

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火曜日朝は、草取り、石ひろい | トップ | 避難訓練実施 »
最新の画像もっと見る

初狩小だより」カテゴリの最新記事