goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあちゃんキモノ・マインド

迷える(元)仕立て屋の手探りな日々…

さらにレベルアップ

2010-12-08 07:41:52 | お弁当
チャーハンにしてみました。



はい、納豆です。
キワモノ目指してるわけではないんですが…。

なかなかどうして、B級グルメなお味。

ただこれ、夏場は持っていけません。
粘りの原因が特定できなくなりますのでねぇ。
                  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

職場食事考2

2010-12-03 20:20:19 | お弁当
本日のお弁当。



ご飯にするかーパンにするかー…
方針は定まらないままです。
まぁその時の気分でふらふらしてるのがいいかも~。
                    
「これ」って決めちゃうと楽は楽なんだろうけど。

さて、今日はレンジが使えるだろうと当て込んで、具沢山スープと
サンドイッチ。
サンドイッチの具は「納豆オムレツ」でございます。
納豆1パック分入ってるのさ。
女性ホルモンびしばし分泌させるためにも、大豆じゃ大豆じゃ。
                 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

職場食事考

2010-11-18 15:19:00 | お弁当
ぐぐっと寒くなり、先日職場のお昼用に持って行った豚汁が、
五臓六腑にしみわたる美味さでした。
式が入ってない時は、パントリーの電子レンジが使えるので、
スープ類持参が可能なんですね。
うーむ…。
自前で事務室に電子レンジ買うか…。

相変わらず、職場での昼ご飯は悩み中。
お粥でもスープでも、ちょいと温められたらいいのになぁとか考えて
ネットをさまよっていたら、こんなのあるんですね。



スイッチ入れたら30分でご飯が炊けるらしい。
同時におかずの加熱もOK。
お粥炊くのもOK。
てことは、スープぐらぐらさせるくらいの事もできるでしょう。

魅力的だけど、しかしここまで行くと…。
職場で自炊…?    

そんなこんな、健康志向でいるようでいて、やっぱりたまには
こういうものが食べたくなりますわ。



二つで130円。
すばらしい!近所の商店街!
      

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へにほんブログ村



つめてみました

2010-07-12 23:37:26 | お弁当
おにぎり2個、つめてみました。

   

なんだか真っ黒でよく分かりませんね。

海苔が嵩張っているので、まぁこんなもんかなと思いましたが、
お昼に開けてみると、しとっとした海苔がおにぎりに張り付いていて、
ちょうど卵焼き分くらいのスペースが空いていました。
卵焼きと…そう、タコさんウィンナーなんか添えたらバッチリですわ。

誰か作ってくれないかなぁぁぁぁぁ。
            


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

これっくらいの♪

2010-07-10 23:28:36 | お弁当
お弁当箱に
おにぎりおにぎりちょいとつめて

…っと
買ってしまいました。



スズ竹弁当箱。

最近、職場に持っていくお弁当が超手抜きで、おにぎりのみという日が
多いです。
ちょっと大き目の三角おにぎり2個、全面海苔でくるんで、ラップする
のですが、なーんかこう、味が落ちるような気がするのですね。
こんなお弁当箱に入れたら、それだけでご馳走気分。
多分。

サイズが難しいところで、おにぎり2個には大きすぎるかなという感じですが、
これより小さいのだと、ぎっちぎちになりそうで…。
卵焼きくらい作れよってことでしょうかね。

これで休日出勤も機嫌よくこなしますわよ。  きーっ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

体にいいとか悪いとか

2010-06-16 20:59:00 | お弁当
祖母譲りの頭痛もちで、特に雨降り前は孫悟空の輪状態です。
梅雨はやだねー。
頭痛って顔色悪くもならないし、私の場合、激痛で七転八倒って程でもないから、
見た目ただの「なまけもの」。
こめかみに膏薬貼って自己主張してやろうかしら。

で、こういう時に食べたくなるものはなぜか、ジャンク系というか
B級というか、あんまり「体に優しい」ものではないんです。
カップ麺とか菓子パンとか焼き餃子とか…。
今回は、「ケチャップで炒めたスパゲッティが食べたい」のでした。

そういえば私は、熱を出した時も「うどん」とか「おじや」はダメですね。
コーヒーとトーストなんかの方がいい。
これも祖母譲りかもしれません。
晩年、寝たきりになった祖母は、トンカツとかカレーライスを大喜びで食べてたけれど、
茶碗蒸しなんかそっぽ向いて箸をつけませんでしたから。
朝食にアンパン持って行ったら喜んでたなぁ…。

というわけで、今日のお弁当。



本当は赤いウィンナーを入れたいところでしたが、無かったので
生協で買い置きしている鶏とゴボウのハンバーグ。
ついでに普通のスパゲッティも無かったので、なぜか買ってあった
全粒粉スパゲッティ。
食感が蕎麦…

微妙に健康志向なところが中途半端でバツですな。
まだまだ青いですわ、おばあちゃん。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村