畠迷惑なBlog

こちらは国内編。国内ネタ無い時は海外編:http://blogs.yahoo.co.jp/roger_hataを書く

本とに本が好き

2015年05月10日 22時20分36秒 | 日記
アメリカ、Ranee先生とその仲間たち。


何の仲間か言いますと電子書籍を使わない、紙の本をこよなく愛する仲間たちの集い。
    



この写真に突っ込み入れてみたた。下2つ赤書きが俺サマのコメント
---------------------------------------------------------------------------------------------
   
-------------------------------------------------------------------------------------------------
Reneeは、どっちの本も好き って言っている。

どっちとは一般的に言う『本』もうひとつは彼氏が執筆し”何とか賞”を受賞した
タイトル「Big Data」の本
  

Reneeはすごい、日本で言えば芥川賞作家のような人を彼氏にしている。
本とに本が好きなんだね。


畠迷惑Roger

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« I became @73 today. | トップ | 母の日、二題 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
耐力、体力が必要 (腸内快調)
2015-05-11 08:58:37
昔は世k本を読んだもんだけど、・・・と云っても外国物が多かったけど、最近は新聞だけで精一杯、本を読んでも根気がいる。
根気とは、中身を記憶する能力とも言えるけど、これも認知の始まりか?
作者の意図する、「行間」まで、行きつかない状態?
今の若者は本を読まない・・・と云うけれど、これは今に始まった事じゃない!
変わった事と云えば、女性の方が本を読む比率が上がったような気がするから、何時まで経っても、バカ息子は詐欺の対象になるようだ!
返信する
米国追従 (腸内快調)
2015-05-11 09:10:42
米国追従者には未来はない!・・・・・・と中国が日本将来について「警告」しているようだけど、これには見込み違いをしているようだ!
米国は70数年前の「真珠湾攻撃」を教訓に、新憲法で日本をコントロールし、経済発展に流れを変えた。
このお蔭で、一億総中流を謳歌してきたわけだけど、そろそろお荷物に成って来たようだ!
・・・と云っても、おっ離せばいつ何時、あの「大日本帝国時代」、東アジアの火薬庫に逆戻りするかの危険もはらんでいる・・・と考えているようだ!
憲法改正、わが軍化、・・・・・安倍晋三の東条英機化、靖国参拝、この際、へそした三寸問題「慰安婦」で時間稼ぎをするかの思惑もあるようなのだが?
痛めつけられた記憶は、親子三代に染みわたる、帝政時代の怨念・・・・・・どうも日本は、昔のヤクザ、偶に刺青みせるコウコウ爺みたいな見方をされているようなのだが?
そんな奴日本にいる?
返信する
ピン・コロ (腸内快調)
2015-05-12 00:42:21
私の親父は、「92歳」で「ピン・コロ」して、あの世に旅立った。
その日は、10時頃から趣味の「詩吟の会」の忘年会の日だった。
日頃の仲間と楽しくお酒を飲み、詩吟を唸り、カラオケで演歌を歌い、そして、用を足した後、便所で倒れて亡くなったそうだ!
脳溢血だった!
たったの今迄、楽しく過ごし、そして逝った。
まさに、理想的、たった今までピンピンしていて、コロリと逝った「ピン・コロ」の最後だった!
返信する
ピン・コロ:Ⅱ (腸内快調)
2015-05-12 00:51:25
人間は永久に生きることは出来ない!
だから、そんな年になると誰でも、「ピン・コロ」の生き方を求めて動き出す。
ジョギングで体を動かしたり、急に食事に気を付けたり、この際と「神頼み」をしたり、それぞれ考え付く限りの努力?・・・・を惜しまない!
会津には「三コロリ観音」がある。
そんな観音様にお参りし、太い柱に抱き着いたりして・・・・何となく神頼みをしてきて・・・・・安心したりする。
私のお袋は、今年99歳である。
基本的には「ひとり」で暮らしている。
この一人で暮らす・・・という緊張感と、誰にも気を使わない・・・というノン・ストレス状態が体にいいのではないかと考えている。
返信する
ピン・コロⅢ (腸内快調)
2015-05-12 01:03:08
まぁ、お袋の話は兎も角jとして、我々の世代のピン・コロへの道はどう過ごせばいいのだろうか?
仕事を終えて、退職年金時代に突入して、粗大ゴミ化に気を使う年になりつつある今日この頃。
どうしたらいいのか?
・・・と、夕方、連れ添いと散歩がてら、会話をしつつ、血液の循環を良くしつつ、少ない汗をかく様にしているのだが。
要は人生、いや時間の過ごし方が問題なのだろう。
考える暇が、良からぬストレスを与えるのかも知れない。
だから、自分以外の事に時間を過ごす、例えば、人に感謝されながら、ボランテアをする、時間の有効性、時間の使い方の中身の濃さ・・・・と云えるのかもしれない。
要は、己の人生の中での、第二の「出番」が必要なのだろう。
第二の出番とは
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事