2006年1月から写真の保存帳としてブログを利用している。
写真は丹後半島に自生する山野草や丹後半島の開発や圃場整備で失われつつある農村風景などで、当時丹後では電話回線を利用したネット環境で利用者も多くなく写真1枚アップするにも時間と費用が掛かった時代である。PCは独学で仕事の合間に少しずつ、ブログの操作にも不慣れな頃で自分が撮った写真なので隠すことなく気に入った写真をアップしていたが、やがて丹後もネットはつなぎぱっなしの「使い放題」からケーブル配線が利用できる環境になっり速度が速くなった。ブログを有料版に変えてカスタマイズすると当時普通にあった無料のアクセス解析ソフトをインストールして驚いた、当時の解析ソフトは閲覧者のプロバイダーやリモートホスト、検索キーワードなど詳しく表示されるので特定の方がググッたりして特定の検索キーワードで閲覧しているのが管理者に一目瞭然、それも例えば「イワギリソウ 丹後 自生地」などのキーワードで自生地探しが多くある。ブログは原版サイズを800pxほどにリサイズしないとアップできないがFBは原板サイズで投稿でき、アルバムを作り「自分のみ」に設定すると公開せずに済むのでFBの利用が主になっている。最近は制度が変わったのか以前のようなアクセス解析ソフトが無くなったがそれでもブログに標準装備されている機能で何というキーワードで訪問閲覧があったかはリアルタイムで分かるので時々見るが、相変わらず希少種の自生地探しが多い。背景から自生地を探すそうなので最近は花のアップのみ、背景は極力省略しているが昨日の検索で自生地を探していると思われる山野草。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます